- 1 : 2022/02/24(木) 17:02:05.301 ID:y3fDlMrnd
-
半分税金で持ってかれたんだが……
- 2 : 2022/02/24(木) 17:02:34.199 ID:BHlvmDfkd
-
何年勤めた?
- 4 : 2022/02/24(木) 17:03:22.101 ID:y3fDlMrnd
-
>>2
ほぼ3年 - 6 : 2022/02/24(木) 17:04:19.426 ID:BHlvmDfkd
-
>>4
自分も3年だが貰えなかった - 13 : 2022/02/24(木) 17:05:34.315 ID:y3fDlMrnd
-
>>6
会社によるとおもう
3年目からって会社結構ある - 3 : 2022/02/24(木) 17:03:04.505 ID:y3fDlMrnd
-
おかしくね
税金は同月の給料で払っただろ……… - 11 : 2022/02/24(木) 17:05:19.543 ID:BHlvmDfkd
-
>>3
ボーナスと同じ扱いならかかるぞ - 5 : 2022/02/24(木) 17:04:03.100 ID:UGYiMSTm0
-
いくら?
- 8 : 2022/02/24(木) 17:04:55.224 ID:y3fDlMrnd
-
>>5
支給額が約21万
手取りは約12万 - 18 : 2022/02/24(木) 17:09:27.203 ID:A5/nt37Ad
-
>>8
嘘丸わかり - 46 : 2022/02/24(木) 17:25:01.138 ID:oAw4d8LAa
-
>>8
控除って知ってるか? - 49 : 2022/02/24(木) 17:26:53.776 ID:y3fDlMrnd
-
>>46
分からん教えて
月例給与立替控除って項目がある>>45
自己都合だから3ヶ月後だけど申請する予定 - 54 : 2022/02/24(木) 17:32:42.079 ID:WlodOa7xd
-
>>49
申請はしとくほうがいい
おおよその金額もネットで調べれる
申請してはやいうちに再就職し再就職手当てとして一括でもらうのをおすすめするこういうのは退職経験しないとわからないと思う 安易に退職したら住民税、保険、年金でごっそり貯金もっていかれるからみな気をつけるほうがいい
- 55 : 2022/02/24(木) 17:36:56.920 ID:y3fDlMrnd
-
なんでそんな自演てことにしたいんだ
税に詳しい有識者ならニート初心者に色々教えてくれや…>>54
離職票まだ届いてないんだけど届き次第申請する!
実は再就職先ほぼ決まってるんだよね
でもとりあえず失業保険申請して、少し経ったら「仕事見つかりましたー」って再就職手当貰おうと思ってる後半の文が怖い
税金関係マジでわからんままここまで生きてきてしまった - 7 : 2022/02/24(木) 17:04:35.152 ID:sTpJ+W5la
-
春に還付されるんじゃね
- 15 : 2022/02/24(木) 17:05:58.877 ID:y3fDlMrnd
-
>>7
そうなの?それならいいんだけど… - 16 : 2022/02/24(木) 17:07:03.152 ID:WlodOa7xd
-
>>15
ちなみ何税?
退職金てのはかなり優遇されてるから数千万とかじゃない限り所得税なんてしれてるぞ - 9 : 2022/02/24(木) 17:05:08.317 ID:WlodOa7xd
-
退職金はほぼ税金かからんぞ
- 17 : 2022/02/24(木) 17:08:29.393 ID:y3fDlMrnd
-
>>9
住民税とたてかえこうじょ?みたいなのが引かれてる - 19 : 2022/02/24(木) 17:10:05.433 ID:WlodOa7xd
-
>>17
なるほど 住民税は残りの分を一括でひかれたんだろう
それなら納得
とはいえ住民税高すぎな気もする 年収400万くらいはあったのか? - 20 : 2022/02/24(木) 17:11:13.953 ID:y3fDlMrnd
-
>>19
まさに今までは課税額役400万てなってた
一括徴収分て書いてあるわ
すごいなお前 - 25 : 2022/02/24(木) 17:13:43.450 ID:WlodOa7xd
-
>>20
自営やってるとおおよそならわかるようになる
国保への切り替えは済んだか?課税所得が400万なら国保より社会保険の延長するひうが少し安いかもしれんぞ - 26 : 2022/02/24(木) 17:14:03.624 ID:oYf43Mb9a
-
>>25
おまえさ、自己レスしてるだけじゃね? - 28 : 2022/02/24(木) 17:15:32.569 ID:y3fDlMrnd
-
>>25
親の扶養に入ろうと思ってた保険は - 32 : 2022/02/24(木) 17:16:26.513 ID:WlodOa7xd
-
>>28
それは無理だろうな - 35 : 2022/02/24(木) 17:18:14.338 ID:y3fDlMrnd
-
>>32
住民税についてはわかったありがとう
2月から6,7月までの分取られたんか親の扶養無理なの…?何で?
- 43 : 2022/02/24(木) 17:23:46.290 ID:WlodOa7xd
-
>>35
詳しくはしらんけど仕事やめたから親の扶養になるっていけたっけ?
俺は会社員時代親を自分の扶養に入れるのでもかなり審査されたくらいだぞ - 10 : 2022/02/24(木) 17:05:18.587 ID:J8Mkg/xc0
-
おまえらって本当に一般常識が欠落してるよね
- 14 : 2022/02/24(木) 17:05:54.449 ID:J8Mkg/xc0
-
社会人経験が無いのを露呈しまくってんな
- 21 : 2022/02/24(木) 17:11:33.234 ID:J8Mkg/xc0
-
なんで税制に疎いのに知ったかしたがるんだろうな?自演か?
- 22 : 2022/02/24(木) 17:11:54.842 ID:y3fDlMrnd
-
無知ですまんが住民税の残りの分でどゆこと?
- 29 : 2022/02/24(木) 17:15:58.887 ID:WlodOa7xd
-
>>22
住民税は払いはじめがその年の6月だか7月になるそれを1年ではらう形になるから翌年の6月くらいまでが前年の住民税となる
だから1月で仕事やめた場合2月以降の住民税を払えとなるんだわ - 23 : 2022/02/24(木) 17:12:57.159 ID:ZM2d+Hp1a
-
退職金は別計算だけど、半分なんて取られんぞ
4000万以上もらって課税対象額に1/2すんの忘れてればそうなる - 24 : 2022/02/24(木) 17:13:05.208 ID:oYf43Mb9a
-
ID:y3fDlMrndとID:WlodOa7xdはなんでお人形遊びしてんだ?
- 27 : 2022/02/24(木) 17:14:12.310 ID:y3fDlMrnd
-
月例給与立替控除ってなに?それが4万近く引かれてる
- 33 : 2022/02/24(木) 17:17:02.912 ID:WlodOa7xd
-
>>27
それは知らん 聞いたことすらない - 30 : 2022/02/24(木) 17:16:12.679 ID:y3fDlMrnd
-
もう何も分からねぇ…
- 31 : 2022/02/24(木) 17:16:24.636 ID:J8Mkg/xc0
-
退職金の話から逃げ出しててワロタwwww
- 34 : 2022/02/24(木) 17:18:12.508 ID:gdH0YjMMH
-
ID:J8Mkg/xc0
ID:J8Mkg/xc0
- 36 : 2022/02/24(木) 17:18:26.252 ID:J8Mkg/xc0
-
>>34
うん? - 37 : 2022/02/24(木) 17:19:03.883 ID:trb7oX0Y0
-
今失業手当で生きてるニートだけど、今年初め、退職金の投資詐欺にあった(500万)
もう死にたい - 38 : 2022/02/24(木) 17:20:12.986 ID:y3fDlMrnd
-
>>37
500万棒に振るのは痛い… - 39 : 2022/02/24(木) 17:20:33.641 ID:J8Mkg/xc0
-
>>38
なんでこんな嘘ついたの? - 40 : 2022/02/24(木) 17:21:32.624 ID:trb7oX0Y0
-
いや俺1じゃねーしな
- 41 : 2022/02/24(木) 17:23:24.879 ID:y3fDlMrnd
-
退職金20万くらいかーと思ってたから10万なのは本当に辛いムカつく
- 45 : 2022/02/24(木) 17:24:33.292 ID:WlodOa7xd
-
>>41
失業保険はもらえるんだろ? - 42 : 2022/02/24(木) 17:23:44.176 ID:AsEYukrQ0
-
なんかお薬ガンギマリの奴いるな
- 44 : 2022/02/24(木) 17:23:53.732 ID:J8Mkg/xc0
-
誤魔化せたと勘違いしてそう
- 47 : 2022/02/24(木) 17:25:45.811 ID:A/PlVfrq0
-
昔のvipなら気付いててもノッてあげてたんだよな
- 50 : 2022/02/24(木) 17:27:24.519 ID:J8Mkg/xc0
-
>>47
ネタなら乗っても知ったかはフルボッコなのが2005年のVIPだぞwwww - 48 : 2022/02/24(木) 17:26:20.713 ID:J8Mkg/xc0
-
なんか、>>1が間抜けな知的障がい者だって確定させたのが気にさわったらしい
- 51 : 2022/02/24(木) 17:28:26.254 ID:y3fDlMrnd
-
何となく文字だけで見ると給与立て替えてくれた?その分今引かれてる?って感じだけどいつの給与の事なんだ…
ニートだけど退職金入ってきたwwwwww

コメント