- 1 : 2022/02/25(金) 13:13:08.74 ID:GzSP6Iwi0
-
インドの大詩人タゴール と アインシュタインの対決
2人ともノーベル賞を受賞タゴール:
この世界は人間の世界です。
世界についての科学理論も所詮は科学者の見方にすぎません。アインシュタイン:
しかし、真理は人間とは無関係に存在するものではないでしょうか?
たとえば、私が見ていなくても、月は確かにあるのです。タゴール:
それはその通りです。
しかし、月は、あなたの意識になくても、他の人間の意識にはあるのです。
人間の意識の中にしか月が存在しないことは同じです。アインシュタイン:
私は人間を越えた客観性が存在すると信じます。
ピタゴラスの定理は、人間の存在とは関係なく存在する真実です。タゴール:
しかし、科学は月も無数の原子がえがく
現象であることを証明したではありませんか。
あの天体に光と闇の神秘を見るのか、
それとも、無数の原子を見るのか。
もし、人間の意識が、月だと感じなくなれば、
それは月ではなくなるのです。 - 2 : 2022/02/25(金) 13:13:16.04 ID:2d2CO6cY0
-
はい
- 3 : 2022/02/25(金) 13:13:27.22 ID:GzSP6Iwi0
-
アインシュタイン天才
🤗 - 4 : 2022/02/25(金) 13:13:39.44 ID:f4gICfBB0
-
僕がいるから世界は存在している
- 5 : 2022/02/25(金) 13:14:00.26 ID:GzSP6Iwi0
-
宇宙人👽
が
見てるから
安心🤗 - 6 : 2022/02/25(金) 13:14:26.34 ID:8qFedlIg0
-
我思う故に我あり
- 7 : 2022/02/25(金) 13:15:13.51 ID:GzSP6Iwi0
-
うおおおおお🐛
- 8 : 2022/02/25(金) 13:15:52.79 ID:3eESciz90
-
ま●こを覗く時、ま●こもまた覗いている
- 9 : 2022/02/25(金) 13:16:24.37 ID:8dYzakEc0
-
人間がいなくなったら月という名の星はなくなるが名も無き星は残るって前から言ってんだろ(´・ω・`)
- 10 : 2022/02/25(金) 13:16:26.84 ID:Njor8OyK0
-
その両方を内包するほどこの世界は広く美しいのです
- 11 : 2022/02/25(金) 13:16:49.94 ID:HuJmj43h0
-
天上天下唯我独尊
- 12 : 2022/02/25(金) 13:17:09.61 ID:78y3t8Zt0
-
月はいつもそこにある
- 13 : 2022/02/25(金) 13:17:47.99 ID:vCVuz6jc0
-
ある物はあるわ
ただ、名称もないただの惑星(地球)の衛星でしかないが
このカテゴリーも人間が作った物なのでアレだがな - 14 : 2022/02/25(金) 13:17:57.79 ID:GzSP6Iwi0
-
アインシュタインの
言う通り
だったな
👽 - 15 : 2022/02/25(金) 13:18:05.33 ID:AohTDdbD0
-
月は人間が定義して月であるけど、実際は衛星だよな
- 16 : 2022/02/25(金) 13:20:27.30 ID:lR2Cgo430
-
でもお前ら彼女いない
- 17 : 2022/02/25(金) 13:20:55.03 ID:W7YhjZ+v0
-
『人間が見るから月の存在を認識する』
『人間がいなくても月は存在する。しかし、存在を認識しない=認識上は存在しないのと同じ』 - 18 : 2022/02/25(金) 13:23:19.14 ID:+23peDN70
-
シュレディンガーの猫みたいなやつか
- 19 : 2022/02/25(金) 13:23:42.54 ID:QqqNc3WZ0
-
無という概念ですね
すくなくとも有の世界を、無の概念で語ることはできません
無でないものすべてが有ということになります
月でもなんでも、時のはじめから終わりまで、すべては存在しているのですw
時間という発明によって、時間の中にいる人は、エネルギーの変化を見ることになります
それは、サイクルが始まり、やがて終わるという姿に見えるだけです - 21 : 2022/02/25(金) 13:24:42.83 ID:GzSP6Iwi0
-
アインシュタイン
天才🤗 - 22 : 2022/02/25(金) 13:25:00.78 ID:SP2JRjAY0
-
月が地球の衛星のおかしいで
自転が安定して生命が発生したから
月が見てもらいたくて
人類が発生したとも言える
実は観測者は月の方 - 23 : 2022/02/25(金) 13:25:41.30 ID:MhllYZYw0
-
箱の中のネコか。
- 24 : 2022/02/25(金) 13:26:01.18 ID:K67LYgX10
-
複数の人間の知覚で一つの世界が構築は無理があるわ
- 25 : 2022/02/25(金) 13:26:27.99 ID:qUsLbefA0
-
人間以外の存在が無いという傲慢な発想を捨てよう
- 26 : 2022/02/25(金) 13:27:33.31 ID:wd7h6nwj0
-
この理論だとジャミルが1人になると月の存在は未確定になるやろ
- 27 : 2022/02/25(金) 13:27:35.91 ID:GzSP6Iwi0
-
アインシュタイン
凄いなー - 28 : 2022/02/25(金) 13:28:26.48 ID:WG/BOANX0
-
お兄ちゃんいま私のパンツ見てたでしょ
- 30 : 2022/02/25(金) 13:30:39.80 ID:GzSP6Iwi0
- 31 : 2022/02/25(金) 13:31:14.17 ID:k/SVNL690
-
月とか人間とか物理的な存在は量子的にはスカスカで構造っぽいものがマクロになると浮き上がってくるだけ
- 32 : 2022/02/25(金) 13:31:21.98 ID:GzSP6Iwi0
-
すげー
- 33 : 2022/02/25(金) 13:32:04.85 ID:GzSP6Iwi0
-
超ひも理論
正しかった🤗 - 34 : 2022/02/25(金) 13:32:15.43 ID:GzSP6Iwi0
-
そうだね
- 35 : 2022/02/25(金) 13:32:48.32 ID:d9Oi8x5D0
-
空を見上げない人が月も見ていなくても月は存在している
人間の介在は関係ない - 36 : 2022/02/25(金) 13:33:04.42 ID:GzSP6Iwi0
-
アインシュタインは
正しかった🤗 - 37 : 2022/02/25(金) 13:34:07.12 ID:6y3DRFMc0
-
人間が観測出来なくなったら存在しないのと同じって考え方、エゴの究極形だよな
- 38 : 2022/02/25(金) 13:34:46.26 ID:GzSP6Iwi0
-
>>37
その通りです
天動説だな😭 - 39 : 2022/02/25(金) 13:35:05.07 ID:WSK0kaEs0
-
タゴールがただの屁理屈おじさんってだけやん
- 40 : 2022/02/25(金) 13:35:06.56 ID:jVppVHTa0
-
すっぽんがいるから月が存在するんだよじゃないと月とすっぽんという言葉まで無くなるだろ
『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?

コメント