ケンモメンは「曲げわっぱ職人」になれよ! 曲げわっぱ楽しそうだぞ。

1 : 2022/02/25(金) 20:18:54.03 ID:2j9iaF850


レス1番の画像サムネイル

木村多江、曲げわっぱの手作り弁当が「栄養バランスばっちり」「美味しそう」と反響…14歳娘の母
https://hochi.news/articles/20220225-OHT1T51054.html?page=1

2 : 2022/02/25(金) 20:19:30.79 ID:CYgQS8v00
酢飯詰めてぇぇぇぇぇぇクソが
3 : 2022/02/25(金) 20:20:06.65 ID:+MqIUq1j0
この板みんな曲げわっぱだぞお前
無知杉ワロタ
4 : 2022/02/25(金) 20:20:17.72 ID:OuGKrUYQ0
一時期ブームあったよな
水がもれないすごいみたいな
5 : 2022/02/25(金) 20:20:33.90 ID:Aq5GTNQU0
絶対バキッってやっちゃう
6 : 2022/02/25(金) 20:22:15.54 ID:h0Nl6GrIp
歌あるよな?
おおだでまげわっぱ!いうの
7 : 2022/02/25(金) 20:22:37.51 ID:8ZhJTvPY0
ねこわっぱ
8 : 2022/02/25(金) 20:22:48.66 ID:2/Hv/o3D0
ヒノキが高すぎんだよ
9 : 2022/02/25(金) 20:23:24.46 ID:O543wR1B0
はなかっぱなら知ってる
10 : 2022/02/25(金) 20:23:33.61 ID:f8hXr/uUx
秋田だっけ
11 : 2022/02/25(金) 20:24:47.61 ID:rS+VFRee0
木村多江が濃厚接触で教えてくれるなら
12 : 2022/02/25(金) 20:25:10.58 ID:mwbVxTqy0
比内はいいとこだぞ。また行きたい
14 : 2022/02/25(金) 20:26:37.99 ID:f8hXr/uUr
旅行先の会津で食べたわっぱ飯が美味しかった
15 : 2022/02/25(金) 20:27:09.58 ID:leuf/Dlaa
げわっぱ高くて買えない
16 : 2022/02/25(金) 20:29:44.50 ID:hE0wmOMSM
ケンモメンはオートメーションが好きだから手間ひま真心込めて~系はやらなさそう
17 : 2022/02/25(金) 20:34:50.39 ID:FtGjzv99M
ハゲわっぱ
19 : 2022/02/25(金) 20:37:30.44 ID:EEtRMzkL0
嫌儲で大館スレとは珍しい
20 : 2022/02/25(金) 20:37:54.22 ID:UhBVroJJ0
百均で売ってるからな。
24 : 2022/02/25(金) 20:46:16.21 ID:I9yxfCeH0
>>20
同じものに感じるならお前には百均ので十分だな。そういう人間もたくさんいるかは百均も成り立ってるわけだよ。百均が存続できるための人間であること誇っていいよ
22 : 2022/02/25(金) 20:43:44.90 ID:l/BKcoFW0
ワッパ厨
23 : 2022/02/25(金) 20:44:57.79 ID:mveGvCzUa
ものが好きじゃなきゃ職人は務まらないよ(´・ω・`)
25 : 2022/02/25(金) 20:48:03.01 ID:/KyDS/HT0
スターリングがカヌー作るとこしか思い浮かばん
26 : 2022/02/25(金) 20:53:35.11 ID:xWg2EXUm0
これ信じられん値段するんだぜ?
木製弁当箱なんて匂いがつくし不衛生だろうに
8000円とかするからな
27 : 2022/02/25(金) 20:56:38.60 ID:wgF4pk770
誰に売るんだよ…
需要ないだろ
28 : 2022/02/25(金) 20:58:59.76 ID:mveGvCzUa
食後はすぐに洗って汚れを落として水分をしっかり拭き取っておく。
ほぼ毎日使わないと傷む。
曲げわっぱはなかなか難易度高いですよ(´・ω・`)
29 : 2022/02/25(金) 21:01:27.27 ID:VUHcgLDP0
ヒノキ大好きなジジババ向け
プラスチックのほうが100倍便利でコスパいいわ
30 : 2022/02/25(金) 21:03:27.83 ID:yo+rWTjc0
バケラッタ
31 : 2022/02/25(金) 21:04:09.35 ID:tJaADN4ra
プラスチックの弁当箱匂いついて辛い
ステンレスにするか

コメント

タイトルとURLをコピーしました