- 1 : 2022/02/25(金) 21:39:25.155 ID:2/z0jfyU0
- 毎回違う理由で長続きしなかった
理由は
いじめ 人間関係 ブラック 倒産 パワハラ 部署消滅 部署消滅
ここまで職歴汚れちゃうと新しい仕事も見つからない - 2 : 2022/02/25(金) 21:40:03.219 ID:TxajeQLv0
- 倒産系は仕方なくね?倒産で職歴って汚れるの
- 5 : 2022/02/25(金) 21:40:51.185 ID:u7/4en6O0
- >>2
理由がちゃんと説明できないなら汚れるわな - 9 : 2022/02/25(金) 21:41:51.238 ID:w+ovxk+4p
- >>5
倒産です!
って説明できるから汚れはしないわな - 7 : 2022/02/25(金) 21:41:16.647 ID:2/z0jfyU0
- >>2
面接してもらえて理由を聞いてもらえれば納得してもらえるけど
面接してもらえなかったら履歴書上は短期間で辞めたようにしか見えない - 10 : 2022/02/25(金) 21:41:55.078 ID:Y0UF3+Bwd
- >>7
職務経歴書って書かないの? - 14 : 2022/02/25(金) 21:43:41.606 ID:2/z0jfyU0
- >>10
書いてるけど? - 16 : 2022/02/25(金) 21:45:47.004 ID:/C5ZvUdv0
- >>14
じゃあ面接しなくても分かるように書けばよくね? - 3 : 2022/02/25(金) 21:40:06.511 ID:Y0UF3+Bwd
- オ㍗ル
- 4 : 2022/02/25(金) 21:40:25.739 ID:x1qZcVlO0
- 公務員は?
- 11 : 2022/02/25(金) 21:42:26.384 ID:2/z0jfyU0
- >>4
最初のいじめで辞めたのが公務員>>6
前3つが正社員 後ろ5つがバイト - 6 : 2022/02/25(金) 21:41:08.875 ID:w+ovxk+4p
- 部署消滅でクビになるか?
バイトならクビだろうけど - 8 : 2022/02/25(金) 21:41:42.796 ID:GqXiyraS0
- いつも言ってるだろロッテは19連敗したけど次の試合は勝ったんだゾ諦めるな
- 12 : 2022/02/25(金) 21:43:33.217 ID:0hQJskoVM
- 一回、二回ならまだしも、何回も短期間で辞めるの繰り返してたら完全に自責だから、他責の考えをやめて真摯に向き合うとこからじゃないか
- 17 : 2022/02/25(金) 21:46:05.343 ID:2/z0jfyU0
- >>12
別に他責的な考え方なんてしてないよ
事実をそのまま事実として受け止めてる - 13 : 2022/02/25(金) 21:43:41.330 ID:fzGEPfkTd
- 起業しよう
- 24 : 2022/02/25(金) 21:47:37.341 ID:w+ovxk+4p
- >>13
自動で守ってくれる労基法や組合や会社や上司や同僚がいない状態で顧客相手にするんやで?
顧客に嫌われる、顧客に出禁される、顧客に理不尽な結果を要求される、顧客に損害賠償請求される、顧客にあっさり契約解除される
そういう未来しか見えないし労使契約じゃないからこれらも合法だからな - 25 : 2022/02/25(金) 21:48:24.339 ID:2/z0jfyU0
- >>24
組合や会社や上司や同僚に守ってもらえたことないわ - 26 : 2022/02/25(金) 21:48:44.904 ID:fzGEPfkTd
- >>24
無能すぎるだろ - 18 : 2022/02/25(金) 21:46:31.304 ID:2/z0jfyU0
- >.16
そもそも倒産したの1ヶ所だけだし - 19 : 2022/02/25(金) 21:46:51.128 ID:c2t2HhTlr
- 30なら余裕だろ
- 20 : 2022/02/25(金) 21:47:01.627 ID:Xm7LWk6B0
- なんていうか、ここまで他人のせいに出来る性格って羨ましいわ
- 23 : 2022/02/25(金) 21:47:36.362 ID:2/z0jfyU0
- >>20
別に他人のせいにしてないよ? - 28 : 2022/02/25(金) 21:50:18.934 ID:Xm7LWk6B0
- >>23
じゃあ自分のせいなの?無能じゃん、雇われなくて当然じゃん - 21 : 2022/02/25(金) 21:47:02.966 ID:2/z0jfyU0
- くそ・・・
シフトキーの接触悪くて安価の入力ミスる - 29 : 2022/02/25(金) 21:51:02.997 ID:79X6+q65M
- >>21
レスしたい相手の文を長押しして返信選んだら自動で安価つかない? - 22 : 2022/02/25(金) 21:47:05.211 ID:/C5ZvUdv0
- >>1の言うところの「いじめ」が客観的に見てもいじめかどうか判断できないとな
- 27 : 2022/02/25(金) 21:50:04.064 ID:Y0UF3+Bwd
- この手のヤツってよくVIPに現れるよな
微妙に話が噛み合わなくて引っ掛かるんだけど何かの病気なの? - 31 : 2022/02/25(金) 21:52:32.619 ID:2/z0jfyU0
- >>27
お前が病気だから誰とも噛み合わないんじゃない?>>28
違うけど? - 34 : 2022/02/25(金) 21:53:43.980 ID:Xm7LWk6B0
- >>31
自分のせいでもなければ他人のせいでもないってどういう状況なの・・・? - 38 : 2022/02/25(金) 21:55:38.187 ID:2/z0jfyU0
- >>34
「他人のせいにする」って本当は自分のせいなのに他人になすりつけるって意味だろ
お前の頭の中には「俺のせい」か「本当は俺のせいなのに他人のせいにしてる」の2択しかなくて
実際に他人に責任があるってパターンが抜け落ちてるんだよ - 45 : 2022/02/25(金) 21:59:24.381 ID:Xm7LWk6B0
- >>38
自分のせい、他人のせい、って2択しか出てないのに、自分のせいなのに他人のせいにしているって選択肢が出てくる時点で話にならないな
もう一度冷静に考えろよ、そりゃ正社員で定着するわけないわ - 50 : 2022/02/25(金) 22:01:08.143 ID:2/z0jfyU0
- >>45
お前が出した選択肢は「自分のせい」、「他人のせい」じゃなくて
「自分のせい」、「他人のせいにしてる」だろ「他人のせい」って選択肢なんて出してないじゃないか - 58 : 2022/02/25(金) 22:05:52.577 ID:Xm7LWk6B0
- >>50
自分自身で、他人のせいにしてない、って言い切ってるじゃん
自分自身で、「自分のせい」、「他人のせい」の2択にしてるじゃん
俺がどうこうじゃなくて自分自身で無能って認めてるじゃんwww - 36 : 2022/02/25(金) 21:54:35.322 ID:/C5ZvUdv0
- >>27
無能で十分説明されることに悪意を見出すな. - 30 : 2022/02/25(金) 21:51:48.466 ID:6jplfK/c0
- 長続きしないのは辞めグセが付いてるから。
- 32 : 2022/02/25(金) 21:52:58.858 ID:YufoW8nI0
- >>1
これで会社都合に成ったのは何回? - 35 : 2022/02/25(金) 21:54:12.432 ID:2/z0jfyU0
- >>32
人間関係と倒産と部署消滅3回の計5回 - 37 : 2022/02/25(金) 21:55:23.596 ID:/C5ZvUdv0
- >>35
人間関係で辞めたのに
自分のせいでもなければ他人のせいでもないってどういう状況なの・・・? - 42 : 2022/02/25(金) 21:57:52.246 ID:YufoW8nI0
- >>35
会社都合5回なら問題無い
俺と一緒だ
履歴書には会社都合に依り退職と記入すれば良い
まあ諦めずに頑張れ
職業訓練に行って息抜きしても良いかも - 44 : 2022/02/25(金) 21:59:01.452 ID:2/z0jfyU0
- >>42
問題あるぞ
現実問題面接してもらえてない
職業訓練は3回受けてる - 46 : 2022/02/25(金) 22:00:04.599 ID:8g2HXNSI0
- >>44
やる気あるならセコカンやろうぜ - 51 : 2022/02/25(金) 22:02:19.371 ID:2/z0jfyU0
- >>46
やろうぜと言われても採用されなきゃやれないんだが>>47
引く手あまただろうが俺が採用されなきゃ意味ないんだが - 53 : 2022/02/25(金) 22:03:15.556 ID:8g2HXNSI0
- >>51
採用されるからいこう - 55 : 2022/02/25(金) 22:03:49.859 ID:2/z0jfyU0
- >>53
採用されないから行けないんだが - 48 : 2022/02/25(金) 22:00:35.859 ID:6jplfK/c0
- >>35
とり潰す部署に島流しして一定数集まったら解体とかじゃない。 - 33 : 2022/02/25(金) 21:53:23.591 ID:8g2HXNSI0
- 言うほど失敗か?
- 39 : 2022/02/25(金) 21:56:04.797 ID:ynjY4I1D0
- ちゃんと挨拶してるか?
声小さかったりしないか? - 40 : 2022/02/25(金) 21:57:02.921 ID:2/z0jfyU0
- >>39
むしろちゃんと挨拶したせいで人間関係のトラブルになって辞めさせられたわ - 41 : 2022/02/25(金) 21:57:22.253 ID:EfVGq99+0
- 辞めない前提で我慢してたんだろ?
今後は辞める前提で我慢せずに職場で文句言いたい放題にしたら? - 43 : 2022/02/25(金) 21:58:25.126 ID:2/z0jfyU0
- >>41
どうしても尻込みしちゃうな・・・ - 47 : 2022/02/25(金) 22:00:29.863 ID:8g2HXNSI0
- 建設業界は万年人手不足だから引く手あまただよ
- 49 : 2022/02/25(金) 22:01:04.745 ID:DTwWGFgWp
- 今ワイもニートなんやが飽きてこんか?
- 52 : 2022/02/25(金) 22:02:43.578 ID:6jplfK/c0
- トラブル続きで環境に恵まれないって人は、1度冷静に自己分析するといいよ。
トラブル回避能力が低いか、コミュニケーション能力が乏しいか、仕事の要領悪いかどれかだから - 56 : 2022/02/25(金) 22:04:09.700 ID:Y0UF3+Bwd
- >>52
レス読む限り3つとも当てはまりそう - 54 : 2022/02/25(金) 22:03:45.313 ID:9bjfpXeva
- バイトを5回も挟んだらヤバいだろうな
転職回数8回は履歴書で弾かれる - 57 : 2022/02/25(金) 22:05:12.344 ID:FvKbPhq6a
- あいさつが原因でトラブルになったエピソード聞きたい
就職3回バイト5回失敗した30代無職だけどどうすればいい?

コメント