- 1 : 2022/02/26(土) 16:11:09.139 ID:bu3VZmO0a
-
努力と目標の達成は別問題だろ
努力に応じた成長に目を向けろよ - 2 : 2022/02/26(土) 16:11:59.941 ID:gERTdciO0
-
むしろ努力厨のが成功しなかった努力は努力が足りないとか煽ってくんじゃん
自業自得 - 3 : 2022/02/26(土) 16:12:05.919 ID:Qw4iSuMM0
-
いいこと言うじゃん
- 4 : 2022/02/26(土) 16:12:51.094 ID:JGafOdZI0
-
必要な量の努力無しに目標達成は出来んわな
- 9 : 2022/02/26(土) 16:15:55.874 ID:bu3VZmO0a
-
>>4
というか達成したい目標に対して努力って自動的に決まるわけでもないからね
方向性すら間違ってる可能性だって大いにある - 5 : 2022/02/26(土) 16:13:25.822 ID:SBNU/haI0
-
努力しなかったとき、成功確率は0.001%です
努力すればこれを0.025%まで引き上げられます
25倍ですよ、努力しますか? - 6 : 2022/02/26(土) 16:14:37.762 ID:q849k6Mep
-
でもブラック企業での努力って無駄だよね
- 7 : 2022/02/26(土) 16:14:43.816 ID:Vh2Rshn+0
-
この世界は経験値システム無いから無駄な努力になってしまうんだよ
- 8 : 2022/02/26(土) 16:15:00.953 ID:nwVQqqbo0
-
俺が欲しい物が全てなんだ
俺は全てじゃない - 10 : 2022/02/26(土) 16:16:20.912 ID:YhYRrvFod
-
行動と努力って何が違うの?
ただ、努力って言葉からは強烈な負のニュアンスを感じる - 13 : 2022/02/26(土) 16:17:50.975 ID:gERTdciO0
-
>>10
努力って本来は未来に向けて宣言する明るい言葉のはずなのに
マウント・煽りでしか使われてないからね - 14 : 2022/02/26(土) 16:18:57.027 ID:Qw4iSuMM0
-
>>13
そんなものは受け手が勝手に勘違いしてるだけのことも多い - 20 : 2022/02/26(土) 16:20:19.779 ID:gERTdciO0
-
>>14
実際、お前のみすぼらしい現実を受け入れるために努力しろよ
とかでしか使われてないだろ
そこまで言うくせに具体例出せない辺りが図星だろうYO - 25 : 2022/02/26(土) 16:23:13.114 ID:Qw4iSuMM0
-
>>20
糞くだらん
俺は素晴らしい人は尊敬するけど、勝手にいじける人を救ってやる趣味はねーよ
一言ぐらいは手を差し伸べるけどさ
その手を引っ掻いてくるヤツはお好きにどうぞってだけだわ - 27 : 2022/02/26(土) 16:24:35.658 ID:gERTdciO0
-
>>25
ほらな、努力厨ってこいつみたいに
自分基準でしか語れない奴ばっかだわ
誰もお前なんか求めてねえよ、何気取ってんだ? - 32 : 2022/02/26(土) 16:27:41.666 ID:Qw4iSuMM0
-
>>27
なんの価値もない人から声かけられたとしか思わんな
お前の好きにすればいいって - 11 : 2022/02/26(土) 16:16:41.424 ID:SBNU/haI0
-
いまの日本は努力ゼロ金利時代ですからね
0.001%ってのはゼロってことです
かつてこの国も、努力なしに0.5%くらいの成功確率だった時期がありました
努力するとそれが12.5%くらいにまで上がるんです
なによりも努力が大切だと訴えるのは、そういう時期に育った人たちです - 12 : 2022/02/26(土) 16:17:40.524 ID:S/dOxH8R0
-
目標を下げる努力が足りない
- 15 : 2022/02/26(土) 16:19:37.338 ID:QTVDNiY90
-
実現が怪しいなら計画を下方修正する必要があるのに
「続ければ絶対成功するのだーーーーーっ!!!!!」
……これだからね、この成功に酔いしれてヒロポン打ったような仮説を信じて提唱している成功者は多い、信じてない成功者もいるだろうけど
逆に戦争論を見たりした方が実態がよく分かってきたりする - 21 : 2022/02/26(土) 16:21:05.739 ID:gERTdciO0
-
>>15
努力のハードルが低い奴もいて、人によって努力の基準がバラバラなのに
一つの基準に当てはめようとするのが間違ってるよな
例えば、煙草吸った事ないやつに煙草吸うなって指示しても簡単だけど煙草依存症にとっては死活問題 - 30 : 2022/02/26(土) 16:25:21.971 ID:QTVDNiY90
-
>>21
定義としては総合力で統括する方が分かりやすくはあるだろうな、そして総合力が足りないなら何処かで無理が生じてきて負の連鎖が始まり転がり落ちていくのが実態
この問題をどうにかするにはそれこそド〇えもんか仮にあるなら来世に継続的に記憶を持っていけるようにでもしなければならないからなぁ - 16 : 2022/02/26(土) 16:19:55.559 ID:SBNU/haI0
-
たくさん努力すればそれだけ、少し努力すればそれなりに、報われると思っていませんか?
間違い!
勝てなかった人は何も貰えません
トップが総取りするシステムなんです - 17 : 2022/02/26(土) 16:19:58.192 ID:bu3VZmO0a
-
努力が努力である以上はそれに対応したなんらかの能力はわずかではあろうと向上している
それが努力の成果であり努力は裏切らないということ - 18 : 2022/02/26(土) 16:20:01.276 ID:S/dOxH8R0
-
努力ってのは己の目標や立場や義務なんかのための行動すべてを指すんだよ
そうでないのは気まぐれや衝動による行動 - 19 : 2022/02/26(土) 16:20:16.245 ID:PBp71bpJ0
-
努力は必ず報われるなんて嘘だよ、努力しても報われないことはある。俺がそうだから
- 22 : 2022/02/26(土) 16:21:06.372 ID:a3ELsjdp0
-
確かに
君いいこと言うね - 23 : 2022/02/26(土) 16:21:54.793 ID:QTVDNiY90
-
ずっと東大受かろうとする人がいたから受験回数に制限を付けた
ずっと弁護士目指して司法試験に受かろうとする人がいたから司法試験に回数制限を付けた ← 近年のNeu! - 24 : 2022/02/26(土) 16:22:49.364 ID:hshZyIsK0
-
努力ってのは嫌なことを我慢して続けることでいわゆる苦行のことを言う
楽しんでする鍛練には努力のニュアンスは含まれないから話が噛み合わない - 26 : 2022/02/26(土) 16:23:32.839 ID:+g5cePCdp
-
かっけえ
明日の自分が今の自分超えてりゃ良いんだよ! - 28 : 2022/02/26(土) 16:24:39.705 ID:WUQ4fMxp0
-
成功した人間だけが努力をしてる
してないやつは努力してない
成功した人間の過程を努力って言うんだよ - 29 : 2022/02/26(土) 16:25:05.715 ID:YhYRrvFod
-
なんかマウスを溺れさせて一度救助したマウスと救助しなかったマウスで実験した記録が無かった?
前者は15分で溺れたのに対し後者は1時間以上頑張って足掻いたらしい
これを努力と呼ぶんじゃないかな?
まぁ、助けなかったらどちらのマウスも死ぬんだけどねw - 31 : 2022/02/26(土) 16:26:39.223 ID:S/dOxH8R0
-
『努力は実を結ぶ』
自分が何者かを念頭に置いた行為が自分を形作って変化させていく
という意味だ良くも悪くも
努力が報われるとかいうのは日本語に無知な者の誤解だぞ - 33 : 2022/02/26(土) 16:30:57.235 ID:QTVDNiY90
-
努力に意味が無いってことはないけど自身の諸々の環境問題とか年齢とか能力とか金銭とかそれら全ての問題が個々によって違うという基礎的な問題があるからね
話は変わるけどまた、奥深い類の本当のことはワンツーマンでしかなかなか教えられないと思う、教える方の力が足りなくてそれでも無理な場合もあるパターンもあるけどね - 38 : 2022/02/26(土) 16:34:22.943 ID:YhYRrvFod
-
>>33
ワンツーマンじゃなくてマンツーマンだぞwww
ってコメントしようと思ってググったらマンツーマンも間違ってるんだな
正しくはワンツーワンらしいw - 39 : 2022/02/26(土) 16:35:32.574 ID:QTVDNiY90
-
>>38
…お恥ずかしい//教えてくれてありがとうm(‐ ‐)m - 34 : 2022/02/26(土) 16:31:01.018 ID:YhYRrvFod
-
そもそも努力とか言ってる低いレベルじゃあ何も出来ない
その努力を感じなきゃ行動にならない領域を越えて行動するのが常識になってようやく目標に近づいていける - 35 : 2022/02/26(土) 16:33:24.964 ID:QTVDNiY90
-
>>34
それは努力の体得の話だな - 36 : 2022/02/26(土) 16:33:36.133 ID:csKs6olA0
-
おら
- 37 : 2022/02/26(土) 16:34:12.045 ID:74JhKvp+0
-
成長という目標が達成できるとは限らない
謎の勢力「努力は裏切る!なぜなら努力しても目標を達成できるとは限らないから!!!」←これ

コメント