- 1 : 2022/02/26(土) 18:07:15.170 ID:hTBv1OnB0
- 僕「生きててごめん」
- 2 : 2022/02/26(土) 18:07:44.321 ID:3YiX7J5F0
- そいつの感想ジャン
- 3 : 2022/02/26(土) 18:07:55.991 ID:QdDIK+7a0
- (そんなことないよ)
- 4 : 2022/02/26(土) 18:08:22.667 ID:ThqxBQZDr
- 物理学科志望だけどそんなこと言われんの😥
- 10 : 2022/02/26(土) 18:09:26.297 ID:hTBv1OnB0
- >>4
数学科にしとけ - 5 : 2022/02/26(土) 18:08:30.658 ID:WhOh/UxV0
- 何も反論できん勝ったわ
- 6 : 2022/02/26(土) 18:08:54.517 ID:q6Jj//d+r
- >>5
負けてるぞ - 7 : 2022/02/26(土) 18:09:11.185 ID:hTBv1OnB0
- 僕「電磁気学の計算できます。」
敵「電気電子工学科でも出来るよね?そもそも計算できてもその応用先を理解してないなら無駄だよね」
僕「生きててごめん」 - 8 : 2022/02/26(土) 18:09:14.030 ID:Lo6NdQXJ0
- 大統一理論はよ
- 11 : 2022/02/26(土) 18:09:52.721 ID:hTBv1OnB0
- >>8
おれはSUSYで諦めた - 9 : 2022/02/26(土) 18:09:17.057 ID:U1nwc+6o0
- 実際に役立ってそうな学問って医学部とか工学部とか商学部くらいじゃね
あとは偉そうに机上の空論いうだけが多い - 12 : 2022/02/26(土) 18:10:20.439 ID:JrL561xd0
- 数学は今ホットだよねえ
プログラミングでもデータ処理でもなんでもできる - 17 : 2022/02/26(土) 18:12:00.123 ID:hTBv1OnB0
- >>12
数学はなんの役にも立たないから逆に何も期待されないので強い - 13 : 2022/02/26(土) 18:10:22.131 ID:4BvzwYlq0
- どうせ応用なんて就職したらしぬほど勉強するはめになるからたいしてかわらん
- 14 : 2022/02/26(土) 18:10:55.821 ID:dzfMTaaBd
- 敵「電気工事やってくれ」
電電卒ぼく「資格無いので無理です」
- 15 : 2022/02/26(土) 18:11:10.048 ID:EGcYlkGha
- 物理科で優遇されんのは上位2~3人であとはゴミ
- 19 : 2022/02/26(土) 18:12:28.450 ID:hTBv1OnB0
- >>15
実験屋なら優遇される
理論はゴミ - 16 : 2022/02/26(土) 18:11:14.079 ID:hTBv1OnB0
- 僕「量子力学の計算できます。」
敵「でも化学反応のことなんにも理解してないんでしょ?それじゃあ応用できないじゃん」
僕「生きててごめん」 - 18 : 2022/02/26(土) 18:12:09.120 ID:Sn/GGyZ+r
- 宇宙物理学とかの研究したくて入りたいと思ったことある
- 20 : 2022/02/26(土) 18:13:00.810 ID:U1nwc+6o0
- >>18
宇宙素粒子物理学専攻だけど院行ったらびっくりするほど就職無かったわ - 23 : 2022/02/26(土) 18:15:27.922 ID:dzfMTaaBd
- >>20
博士? - 21 : 2022/02/26(土) 18:13:38.066 ID:hTBv1OnB0
- >>18
一般相対論勉強したいだけなら数学科行け
数学勉強しとけば自然とわかるらしいから宇宙物理の研究がしたいなら日本では将来性ないからやめとけ
- 22 : 2022/02/26(土) 18:15:13.287 ID:hTBv1OnB0
- 僕「統計力学勉強しました」
敵「でもそれ統計学とは違うんでしょ?検定とかわからないんでしょ?」
僕「生きててごめん」 - 24 : 2022/02/26(土) 18:15:50.084 ID:dzfMTaaBd
- >>22
熱力学をカッコよく言っただけ定期 - 26 : 2022/02/26(土) 18:16:54.351 ID:hTBv1OnB0
- >>24
まあ俺らは電電と違ってイジングモデルとか理解してるし… - 27 : 2022/02/26(土) 18:18:06.588 ID:dzfMTaaBd
- >>26
それって何に役立つの? - 28 : 2022/02/26(土) 18:19:13.943 ID:hTBv1OnB0
- >>27
相転移とか説明できる
役には立たないが - 29 : 2022/02/26(土) 18:19:38.095 ID:dzfMTaaBd
- >>28
生きててありがとう - 25 : 2022/02/26(土) 18:15:54.235 ID:hTBv1OnB0
- 僕「特殊相対性理論とかわかります」
敵「それなんの役に立つの?数学科のが数学は詳しいぞ」
僕「生きててごめん。」 - 30 : 2022/02/26(土) 18:21:10.296 ID:6k/QC2Y7M
- 物理学科頭良さそう
- 31 : 2022/02/26(土) 18:22:02.446 ID:v495UOH50
- 自分の知識を活用出来る環境に行かないのが悪くね
- 32 : 2022/02/26(土) 18:22:18.540 ID:hTBv1OnB0
- 僕「留数定理とか特殊関数とか知ってます」
敵「mathaticaって知ってる?」
僕「生きててごめん」 - 33 : 2022/02/26(土) 18:24:14.031 ID:hTBv1OnB0
- 化学科の理論の研究室なら物理学科は活躍できるのかな
- 35 : 2022/02/26(土) 18:26:12.366 ID:VA9C/fp20
- そもそも生活の役に立つための学科じゃないししゃーない
- 36 : 2022/02/26(土) 18:30:21.219 ID:fZEuDtl7H
- Googleとかの社員って数学科とかから採用されるよ
- 37 : 2022/02/26(土) 18:33:37.907 ID:U1nwc+6o0
- で、ほとんど全員がポスト争いに敗れて
高齢職歴無し無職が出来上がる
僕「物理学科卒です。」敵(役立たずのゴミじゃん)

コメント