- 1 : 2022/02/28(月) 20:08:03.783 ID:OcNkvuv4d
-
2、3年目の部下と一緒に仕事するだけで死ぬほど疲れる。
あいつら宇宙人だよ、、、 - 2 : 2022/02/28(月) 20:08:30.856 ID:ahH/4kNa0
-
お前春日部に住んでない?
- 7 : 2022/02/28(月) 20:08:48.228 ID:OcNkvuv4d
-
>>2
住んでない - 3 : 2022/02/28(月) 20:08:35.372 ID:OcNkvuv4d
-
なんであんなの採用したんだよ、、、
- 4 : 2022/02/28(月) 20:08:40.415 ID:v3PihAEl0
-
日本語しゃべる?
- 9 : 2022/02/28(月) 20:09:02.494 ID:OcNkvuv4d
-
>>4
日本人 - 5 : 2022/02/28(月) 20:08:42.687 ID:TuJoc7bg0
-
>>1
でも、俺らに語っても何も変わらないよ - 10 : 2022/02/28(月) 20:09:15.132 ID:OcNkvuv4d
-
>>5
愚痴りたいだけかも - 6 : 2022/02/28(月) 20:08:47.041 ID:3oZmux610
-
部下ができすぎるってこと??
- 13 : 2022/02/28(月) 20:09:28.581 ID:OcNkvuv4d
-
>>6
断言できる。出来ない - 8 : 2022/02/28(月) 20:09:02.217 ID:P72ghEE50
-
教育しないといつまでたっても楽にならんぞ
- 19 : 2022/02/28(月) 20:10:21.933 ID:OcNkvuv4d
-
>>8
死ぬほど頑張ったよ。仕事教えて、やってみせて、やらせて、褒めて。でもそしたらモンスターができた。 - 22 : 2022/02/28(月) 20:11:04.767 ID:TuJoc7bg0
-
>>19
作り話にしてはつまんねーな - 11 : 2022/02/28(月) 20:09:18.634 ID:NEcLT3vN0
-
どこがおかしいと思うの???
- 12 : 2022/02/28(月) 20:09:27.300 ID:3oZmux610
-
逆か
- 14 : 2022/02/28(月) 20:09:32.817 ID:3WsCfAYQ0
-
職場は第9地区?
- 15 : 2022/02/28(月) 20:09:42.706 ID:uELShPFx0
-
川口の奴
- 16 : 2022/02/28(月) 20:09:56.834 ID:TuJoc7bg0
-
定期スレだけど >>1にも問題ありそうだな
- 17 : 2022/02/28(月) 20:10:05.427 ID:7z5eLGx90
-
1みたいな年数だけ重ねてる無能が一番使えないんだよなw
お前も新人のころはクソゴミだったろ? - 18 : 2022/02/28(月) 20:10:19.541 ID:dCsDdnn/0
-
無能のケツ拭き係なんだからしっかり面倒見ろよ
- 20 : 2022/02/28(月) 20:10:36.355 ID:N6IXvxvj0
-
そういう職場だということ
上と下もお前もレベルは一緒だよ - 21 : 2022/02/28(月) 20:10:55.656 ID:ppBjbEq50
-
お前も昔はそのレベルだったんだよ
- 23 : 2022/02/28(月) 20:11:23.238 ID:u+EOMfJiM
-
だから中間管理職は嫌なんだ
社長がいい - 27 : 2022/02/28(月) 20:12:12.153 ID:P72ghEE50
-
>>23
社長の方がずっとつらいぞ - 28 : 2022/02/28(月) 20:12:24.273 ID:TuJoc7bg0
-
>>23
職歴15年だが、そんなこと言うやつ何も知らないんだなって思う
元運営なんだけどさ - 24 : 2022/02/28(月) 20:11:30.597 ID:tDpDMa3N0
-
今の新卒は最初から世間を恨みまくってるマンだから使えねー所かヤバ過ぎる
しかも上司はソイツラを即戦力に出来ないお前が悪いと中間管理職を小突き回る生き地獄だな - 25 : 2022/02/28(月) 20:11:52.779 ID:OcNkvuv4d
-
マジで何もしない。やらなければいけないこととそれをどうするかも全部教えたのよ。それなのにやらないのよ、ほんとに。上の人がすればいいんでしょって位に思ってるんだよ。
- 36 : 2022/02/28(月) 20:14:17.435 ID:P72ghEE50
-
>>25
これをいつまでにこう仕上げろって言うだけじゃん? - 26 : 2022/02/28(月) 20:12:02.666 ID:T/G0onl1a
-
元からモンスターだったんだろ
今時珍しい話でもない - 29 : 2022/02/28(月) 20:12:41.899 ID:TuJoc7bg0
-
やばいのは>>1っていうのがよくわかる
- 30 : 2022/02/28(月) 20:12:55.788 ID:NEcLT3vN0
-
上に相談しろ
- 31 : 2022/02/28(月) 20:13:03.015 ID:28o2RtBI0
-
芋洗坂?
- 32 : 2022/02/28(月) 20:13:08.894 ID:AaCWzJ5C0
-
何もしない、とは?
そりゃ指示がなけりゃなんもしないでしょ - 34 : 2022/02/28(月) 20:13:36.540 ID:OcNkvuv4d
-
ほんとに何もしてないのに仕事辛いとか嫌いとか言うし。
やらなければならない仕事が目の前にあるのに聞きに来ないし。案の定やれないのに何でギリギリになって言ってくるのか、、 - 35 : 2022/02/28(月) 20:14:08.480 ID:TuJoc7bg0
-
>>34
お前の話とか語られても、俺らは何もできません - 38 : 2022/02/28(月) 20:14:35.277 ID:Z9CWuQXh0
-
>>34
だってお前忙しそうにして話しかけるなオーラだしてるじゃん
声かけたらしらんしか言わないじゃん - 42 : 2022/02/28(月) 20:16:13.706 ID:P72ghEE50
-
>>34
進捗確認するだけじゃん? - 37 : 2022/02/28(月) 20:14:19.151 ID:tDpDMa3N0
-
新卒「今日分からない事は聞いてねと言われた俺天才なのにバカにしてるのか」
新卒「今日また同じミスしたよねと怒られた悪いのは会社のシステムと無能なお前だろw」
新卒「今日昨日よりも進歩したねえと褒められたざけんなお前ごときに褒められるほど落ちぶれちゃいない」(ベジータ)マジでこんなんばかりだもんな
- 39 : 2022/02/28(月) 20:14:59.041 ID:OcNkvuv4d
-
ちゃんと伝えたよ。この仕事の時はこれをやる。あの仕事の時はあれをやる。伝えたのに次その仕事やる時はパーよ。
- 40 : 2022/02/28(月) 20:16:00.001 ID:AaCWzJ5C0
-
>>39
未だに仕事の指示が口頭なのかw - 41 : 2022/02/28(月) 20:16:01.883 ID:TuJoc7bg0
-
>>39
必死見たらニートで笑った - 46 : 2022/02/28(月) 20:16:49.157 ID:7z5eLGx90
-
>>41
吹いた
やっぱニートの作り話かよw - 43 : 2022/02/28(月) 20:16:21.102 ID:7z5eLGx90
-
>>39
なら何度でも教えろよ
一回教えたくらいで覚えれるわけねーだろカスが
考えろ少しは - 44 : 2022/02/28(月) 20:16:35.323 ID:OcNkvuv4d
-
ちゃんと指示もするよ、、、死ぬほどするよ。ただ次に繋げてくれないのよ、、
- 45 : 2022/02/28(月) 20:16:42.523 ID:j4A+i0/Lp
-
業種は?
- 47 : 2022/02/28(月) 20:17:26.763 ID:KUUqsxO00
-
メモ取らせてるか?
- 48 : 2022/02/28(月) 20:17:43.198 ID:ca0v3oZb0
-
スレタイ空耳アワーかと思った
- 49 : 2022/02/28(月) 20:20:21.884 ID:UCseMv9f0
-
職歴20年だが新人は超絶馬鹿だな
同じ失敗何度もしてるし、その都度いろいろ説明してわからせてるんだが
ぜったい同じ失敗繰り返すのね
まあ管理職じゃないから、ふーん、馬鹿なんだね、ですませてる
楽ちんwwww - 50 : 2022/02/28(月) 20:20:24.264 ID:OcNkvuv4d
-
死ぬほど仕事は教えた。何回も何回も教えた。褒めるほどのことでもない事も褒めた。資料も全部作って渡した。決して怒らないで指導した。
その結果できたのは、何もできない、しない、聞かない、反省しないヤツだった。 - 54 : 2022/02/28(月) 20:23:30.383 ID:j4A+i0/Lp
-
>>50
怒らないから舐められてるだけだろ - 51 : 2022/02/28(月) 20:21:24.100 ID:6tJq6aKK0
-
したきになってるだけ
- 52 : 2022/02/28(月) 20:21:28.713 ID:OcNkvuv4d
-
多分、進歩ってのが出来ない人なんだと思う。PDCAってバカにされてるけど若いうちはこれちゃんとやらないとバカになるわ。
- 53 : 2022/02/28(月) 20:22:27.513 ID:OcNkvuv4d
-
あと、やる気のある無能が1番やばいって聞くけどそれよりやばい。自分ができると思ってる無能の方がやばいと思う。
- 55 : 2022/02/28(月) 20:23:31.238 ID:h7vkSjPkd
-
一人だけ?複数人?
- 56 : 2022/02/28(月) 20:23:44.046 ID:q6/zb80+0
-
1は、自分のやり方の型にはめようとしてない?
「どうせ1さんのやり方じゃないと1さんは満足しないんでしょ」って思ってるかもよ - 57 : 2022/02/28(月) 20:24:25.523 ID:qFOfYtbm0
-
おいら地方の準公務員
2年目後輩が職場に無断で副業(飲食業)やってた
週末に副業のほうでコロナの濃厚接触者になったとかで、今日から1週間は本業も出勤停止なんだと
そいつの仕事を背負ったおいらよりも、指導責任かなんかで対応に追われた上司のほうが不憫だった - 58 : 2022/02/28(月) 20:24:57.822 ID:tDpDMa3N0
-
有能な敵より無能な味方の方が足引っ張るもんな
俺なら転職するレベルアホの面倒見るなんてムリだ - 59 : 2022/02/28(月) 20:26:01.793 ID:OcNkvuv4d
-
今、4人いる部下がマジで全員そんな感じだから個人じゃなくて今の新人はみんなこんな感じだと思ってる、
- 63 : 2022/02/28(月) 20:28:01.533 ID:h7vkSjPkd
-
>>59
他の人間に指導投げられないの?
ガチムチの部下とか - 60 : 2022/02/28(月) 20:26:56.356 ID:3WsCfAYQ0
-
マジレスすると若い奴らに技術と知識を惜しまず伝えて楽するのが係長クラスの仕事
- 61 : 2022/02/28(月) 20:27:07.989 ID:OcNkvuv4d
-
あと、出来なかった事の理由を聞くとまず知ってたふりと今回はたまたま出来なかったって言い訳しかしない。
- 65 : 2022/02/28(月) 20:28:49.831 ID:2MzYMUHV0
-
>>61
2年目でそれってヤバない? - 62 : 2022/02/28(月) 20:27:22.880 ID:7SZH2//jx
-
人は思い通りに動かない
知らないフリをして正しく処理する以外にやりようなんかないよ
- 64 : 2022/02/28(月) 20:28:23.738 ID:tDpDMa3N0
-
若者が足りない→辞められたら困る→腫れ物扱い→本人共が上司や会社を舐める
→上役「怒りたい気持ちは分かるけど我慢して」これが元凶残念だがもうソイツラは育たないよ
- 66 : 2022/02/28(月) 20:28:56.386 ID:OcNkvuv4d
-
仕事ができないのは全然いいと思う。
ただ、出来ない仕事を振られた時に自分から何もアクションを起こさないのは違うと思う。分からないので教えて下さいとか、それ位は言わないと。 - 72 : 2022/02/28(月) 20:30:48.258 ID:ECXUs0hnd
-
>>66
一昔前なら殴られてるな - 67 : 2022/02/28(月) 20:29:06.473 ID:myXki/c20
-
何を言ってもうまく教えられないお前が悪いと言われるから諦めろ
俺は昇進全部蹴って残業0で1番楽な仕事しながら副業やってる - 68 : 2022/02/28(月) 20:29:16.415 ID:xP9WINwXM
-
転職おすすめ
- 69 : 2022/02/28(月) 20:29:42.810 ID:doQ7o68P0
-
俺3年目誉められたことなど無い
- 70 : 2022/02/28(月) 20:29:52.061 ID:RH8oX1gY0
-
2~3年目4人以外おらんのか
ある程度バランス良く配属せんの? - 71 : 2022/02/28(月) 20:30:41.319 ID:OcNkvuv4d
-
多分、客観的に見て自分が仕事出来てないってのが本当に見れてないんだと思う。
じゃなきゃ自分が出来てるなんて勘違いしないと思う。 - 73 : 2022/02/28(月) 20:31:09.896 ID:OcNkvuv4d
-
20台前半の奴らの次が俺だ、、、
- 76 : 2022/02/28(月) 20:32:11.310 ID:2MzYMUHV0
-
>>73
係長(笑) - 74 : 2022/02/28(月) 20:31:50.370 ID:tDpDMa3N0
-
自分らで向上しようとする連中なら言わなくても聞いてくるし失敗したら次どうやったらしないかくらい考える
部下ガチャでキングボンビー引いたな諦めるか転職しかない - 75 : 2022/02/28(月) 20:31:53.627 ID:RH8oX1gY0
-
バランス悪い部署なのか
離職率高いのか気になるわ - 77 : 2022/02/28(月) 20:32:48.809 ID:c3kd2nrR0
-
『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし(35歳、霞ヶ関の会社で係長。埼玉県春日部市在住。家のローンが32年)ってどう思う?
- 78 : 2022/02/28(月) 20:33:08.204 ID:OcNkvuv4d
-
もうホントに疲れた。ずっと自分の指導不足だと思って何度も何度もいろんな指導のやり方も変えたりして頑張ったけどもう無理だ。
- 79 : 2022/02/28(月) 20:33:20.927 ID:DaS1D2/F0
-
もうあと数年すれば普通にロボットのほうが優秀になる
- 80 : 2022/02/28(月) 20:33:44.303 ID:OcNkvuv4d
-
野原ひろし羨ましい
- 81 : 2022/02/28(月) 20:34:36.039 ID:OcNkvuv4d
-
多分部下たちは、もっと楽させてくれないからムカつくとか、あいつ仕事の話ばっかりとかどうせ煙たがられてるんだ
- 82 : 2022/02/28(月) 20:35:04.072 ID:ECXUs0hnd
-
うちの新人は自分で勝手に覚えてある程度できるようになったら転職していったぞ!!!
- 85 : 2022/02/28(月) 20:35:55.426 ID:myXki/c20
-
>>82
有能で草
目標があるか無いかの違いだろうな - 83 : 2022/02/28(月) 20:35:22.876 ID:0c7sJLWa0
-
嫁は年下か羨ましい
- 84 : 2022/02/28(月) 20:35:46.449 ID:t3gQ5jsy0
-
業界職種をまず言えよ
金融業界なら殺されてるレベルだぞ?
35歳係長、もう限界

コメント