嫌儲民御用達のスーパー「ラ・ムー」、ガチでヤバイσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσ

1 : 2022/03/03(木) 23:54:10.17 ID:K3ttG2tla


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル
新発売のカルピスを69円にしてしまう
コンビニでは151円

3月から油など続々値上がり 280円の激安弁当店は苦渋の10円アップを決断<WBS>

3月1日からさまざまな商品が値上がりしました。食用油やしょう油、マヨネーズなどの調味料、またハムやソーセージ、缶詰などの加工食品、そして、電気やガスの料金も値上げとなります。
値上げの春となる中、低価格をウリにしたある店が苦渋の決断を下しました。

https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2022/025568.html

2 : 2022/03/03(木) 23:55:15.18 ID:EhaX5rNU0
コンビニで買うやつはバカ
3 : 2022/03/03(木) 23:55:39.48 ID:Xo7aYoLA0
これ飲んだけど最近のカルピスって口の中に残らないよな
4 : 2022/03/03(木) 23:55:58.51 ID:NOXVTcGY0
このぐらいの値段ならカルピスじゃなければそこらのスーパーなら割とあるだろ
5 : 2022/03/03(木) 23:55:59.39 ID:h7JVE/sn0
濃いめのカルピルって投げ売りの常連だったわ
名前変えただけなん?
6 : 2022/03/03(木) 23:56:22.70 ID:qD3GATKd0
大黒天物産な
7 : 2022/03/03(木) 23:57:49.35 ID:94PqXiS70
西日本にしかないじゃん
39 : 2022/03/04(金) 00:33:48.00 ID:7aUtFP0x0
>>7
新潟にもあるよ
8 : 2022/03/03(木) 23:58:26.95 ID:WOVZUFbbd
ラムーの店員はキチゲェ多いし
ケツの穴に突っ込んだペットボトルを売っている可能性すら否定出来ないレベルだからなぁ
37 : 2022/03/04(金) 00:31:38.47 ID:56tVUTfi0
>>8
開示案件だな
震えて待て
9 : 2022/03/03(木) 23:58:28.87 ID:+ue+8DS80
店の前にあるドロドロの6個入りたこ焼きの原価構造がどうなってるのか知りたい
10 : 2022/03/03(木) 23:58:37.85 ID:CPiedO3M0
関東はOKあるやんw
11 : 2022/03/04(金) 00:00:39.11 ID:z8YK8al00
未だに入った事ない、なんかヤバいオーラを本能的に感じる
12 : 2022/03/04(金) 00:01:18.23 ID:IxpIHVFN0
でも幸福系なんでしょ?
13 : 2022/03/04(金) 00:02:03.87 ID:S4Zul16w0
菊池桃子思い出した
14 : 2022/03/04(金) 00:04:36.05 ID:tm6bmF7Ma
こちとらラ・ムーもOKもないんだよ
安い店はザ・ビッグくらい
15 : 2022/03/04(金) 00:04:40.96 ID:KXhOhj8r0
ラムーに慣れ切っているから、他のスーパーに行くと高く感じる。実際に同一商品なのに1,3倍くらいする
16 : 2022/03/04(金) 00:05:00.35 ID:BdD9xwUA0
明日買いにいこ
17 : 2022/03/04(金) 00:05:37.46 ID:lVvDOaEV0
人件費ゼロには勝てないよ
マハーポーシャもそうだった
18 : 2022/03/04(金) 00:07:27.40 ID:EC62z4wN0
ラーメンとか菓子とか安売りの定番っぽい商品が言うほど安くないよな
20 : 2022/03/04(金) 00:09:33.03 ID:Gf28h4kl0
ここ高確率でホームレスいるから身構えていかないといけない
21 : 2022/03/04(金) 00:10:11.76 ID:Ms646g+30
ラ・ムーの惣菜まずい(´・ω・`)
安かろう悪かろうや
23 : 2022/03/04(金) 00:15:45.41 ID:lb7xmuBf0
>>21
コロッケ美味しいじゃん
25 : 2022/03/04(金) 00:17:12.23 ID:ep1Tqbld0
>>21
ポテト買ってトースターで再加熱したらコスパ最強
28 : 2022/03/04(金) 00:22:36.49 ID:4Ik5LYGf0
>>21
まだまだ青二才だな
食える惣菜と食えない惣菜があるんだよ
34 : 2022/03/04(金) 00:28:46.48 ID:ep1Tqbld0
>>28
唐揚げ系はまじで無理
衣で嵩上げする系唐揚げはほんま無理
22 : 2022/03/04(金) 00:13:14.77 ID:Q+PNHzuOM
すまん、トライアル派なんだわ…🥺
24 : 2022/03/04(金) 00:16:53.50 ID:okgeo2Ix0
ラ・ムーとディオの近くに住んている人は勝ち組
26 : 2022/03/04(金) 00:18:25.37 ID:TiLxkb4aM
オートミール安く売れや、昨日見に行ったのになかったしうんこ!たこ焼き3つ買って帰った!
27 : 2022/03/04(金) 00:19:00.02 ID:SF9qzVC+0
ケンモメンはラ・ムーの歌を歌える説
30 : 2022/03/04(金) 00:25:29.21 ID:C1GX2lWh0
ラムーの唐揚げくそうまい
あとコロッケも
33 : 2022/03/04(金) 00:26:57.24 ID:EaAXZEoF0
わむぅっ!
35 : 2022/03/04(金) 00:28:50.36 ID:vcHhPgwd0
都内に作ってくれー
36 : 2022/03/04(金) 00:31:10.80 ID:ep1Tqbld0
>>35
調子にのんな
38 : 2022/03/04(金) 00:32:20.42 ID:5Bz4G5vYd
トライアル知らんの?
40 : 2022/03/04(金) 00:34:30.48 ID:GXF2HyYi0
Aコープが一番やばい
コンビニすらない秘境レベルのド田舎にもある
41 : 2022/03/04(金) 00:37:23.23 ID:pLL0vqzb0
>>40
農協だからむしろクソ田舎にこそあるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました