ワイニート、時間に飽きる

1 : 2022/03/04(金) 06:46:27.77 ID:Q+1BYFr10
ほんまにつまらんわ
2 : 2022/03/04(金) 06:46:41.40 ID:685wnCn2r
働こう
4 : 2022/03/04(金) 06:46:58.75 ID:Q+1BYFr10
>>2
働くって最高の暇つぶしなんやな
20 : 2022/03/04(金) 06:50:39.98 ID:p1HXXsI9p
>>4
暇つぶし如きで責任追いたくないねん🤮
3 : 2022/03/04(金) 06:46:47.93 ID:685wnCn2r
😁
5 : 2022/03/04(金) 06:47:15.36 ID:Q+1BYFr10
でも責任背負うのは嫌ゆ
6 : 2022/03/04(金) 06:47:33.90 ID:Q+1BYFr10
ミスしても怒られない仕事ならやるのに
7 : 2022/03/04(金) 06:47:52.29 ID:Q+1BYFr10
なんもおもろいこと無いやん
8 : 2022/03/04(金) 06:47:58.27 ID:685wnCn2r
正社員しなきゃええ
10 : 2022/03/04(金) 06:48:19.58 ID:Q+1BYFr10
>>8
バイトでも怒られるやん
9 : 2022/03/04(金) 06:48:05.99 ID:Q+1BYFr10
今日もYouTube見て終わるんや
11 : 2022/03/04(金) 06:48:36.25 ID:Q+1BYFr10
金もないから映画とかも行けんし
12 : 2022/03/04(金) 06:48:58.04 ID:Q+1BYFr10
YouTube見てシコって寝るだけの人生
13 : 2022/03/04(金) 06:49:12.39 ID:Q+1BYFr10
ワイはなんのために生まれてきたんやろ
14 : 2022/03/04(金) 06:49:33.53 ID:jp0aEEw8a
バイトでもええやん、最初から怒られない人なんておらんで
18 : 2022/03/04(金) 06:50:21.55 ID:Q+1BYFr10
>>14
責任という言葉に弱いんや
15 : 2022/03/04(金) 06:49:33.95 ID:cXaARg2Y0
社畜ワイも飽きとるで
19 : 2022/03/04(金) 06:50:39.05 ID:Q+1BYFr10
>>15
お金もらえるって素敵やん
16 : 2022/03/04(金) 06:49:56.49 ID:B2naZKGg0
ウクライナで義勇兵募ってるぞ
21 : 2022/03/04(金) 06:50:52.66 ID:Q+1BYFr10
>>16
グロイの苦手や
17 : 2022/03/04(金) 06:50:05.96 ID:62XUCpEk0
バイトは客から怒られるからな
22 : 2022/03/04(金) 06:51:09.57 ID:Q+1BYFr10
>>17
そこまで怒ってないけど詰めたりするわ
23 : 2022/03/04(金) 06:51:26.44 ID:ThiDyfEid
求人みて嫌な気分になって、またなんJ
もう終わりだよこの人生
25 : 2022/03/04(金) 06:52:17.61 ID:Q+1BYFr10
>>23
理想の求人と比べるとゴミみたいなのばっかやな
24 : 2022/03/04(金) 06:51:37.44 ID:Q+1BYFr10
バイト君ビビってて可愛いンゴねぇ
26 : 2022/03/04(金) 06:53:51.39 ID:eSU/jkMx0
まあ生きてればなんとかなるからな
適当にバイトでもしてみたらええやろ
27 : 2022/03/04(金) 06:53:54.65 ID:RaM0PNRSd
脳の検査でもしたら?
実際に苦しむまでは動けない脳みそだろ
その時税金に頼るんだからただのクズだよ
28 : 2022/03/04(金) 06:54:55.80 ID:FdVmOLnG0
趣味無いの?
33 : 2022/03/04(金) 06:57:20.48 ID:Q+1BYFr10
>>28
ドライブとか好きやけど金ないからできんのや
29 : 2022/03/04(金) 06:55:00.52 ID:swWeds0q0
働かなくてええやろ
嫌々やってもしんどいだけやし
30 : 2022/03/04(金) 06:56:02.58 ID:kWb1RcSBr
ニート何年目?素質ないよ君
31 : 2022/03/04(金) 06:56:30.67 ID:FdVmOLnG0
車運転して遠出するとか
気分転換になるよ
34 : 2022/03/04(金) 06:57:44.10 ID:Q+1BYFr10
>>31
昼間はパッパが使ってるから夜な夜なこっそりドライブ行ってるで
32 : 2022/03/04(金) 06:56:54.11 ID:62XUCpEk0
結局主婦で週3で悠々自適が最高なんよ
35 : 2022/03/04(金) 06:58:04.87 ID:Q+1BYFr10
>>32
主夫になりたかった
37 : 2022/03/04(金) 06:59:39.52 ID:KGqI2SU10
>>35
それで結婚サイトに登録すりゃええやん
42 : 2022/03/04(金) 07:00:51.95 ID:Q+1BYFr10
>>37
21歳のニート養ってくれるお金持ちマンさんなんておらんやん
45 : 2022/03/04(金) 07:01:28.18 ID:VyV4bcFu0
>>42
21歳なんてまだどうにでもなるだろ
50 : 2022/03/04(金) 07:02:18.52 ID:Q+1BYFr10
>>45
どうにもしたくないんや
65 : 2022/03/04(金) 07:04:58.23 ID:KGqI2SU10
>>42
そんなん分からんやろ
そもそも金持ちじゃなくていいだろ贅沢言うな
69 : 2022/03/04(金) 07:06:29.66 ID:Q+1BYFr10
>>65
ワイは金持ちがいい
44 : 2022/03/04(金) 07:01:26.29 ID:19YK8aOm0
>>35
お前が恵まれた容姿なら問題なくいけるやろ
48 : 2022/03/04(金) 07:02:10.61 ID:Q+1BYFr10
>>44
牛やで
41 : 2022/03/04(金) 07:00:46.99 ID:Bkg9px5dM
>>32
主夫って人間関係ないからほんま虚無だと思うが
47 : 2022/03/04(金) 07:01:54.96 ID:Q+1BYFr10
>>41
今と変わらん
36 : 2022/03/04(金) 06:59:09.16 ID:eXULgjCC0
ワイも社畜から無職になって今休職中やけど
気づいた事は社畜だった頃「時間ができたらやろう」と思ってた事は時間できても全く手をつけてないって事
読もうと思ってた本全放置してるわ
38 : 2022/03/04(金) 07:00:13.78 ID:Q+1BYFr10
>>36
5億年ボタンでも押さんと手つけないやろってコンテンツ沢山あるわ
そんなのに囲まれてるからつまらんのかな
39 : 2022/03/04(金) 07:00:26.00 ID:ceEAdb1s0
終わりなどはないさ
終わらせることはできるけど
43 : 2022/03/04(金) 07:01:16.36 ID:Q+1BYFr10
>>39
やることなくなったら終わってもええなぁという考えがよぎるようになった
40 : 2022/03/04(金) 07:00:46.39 ID:19YK8aOm0
お金を貰わんと責任が発生せんからな
ボランティアしたり近所の掃除でもしたら?
それも仕事やで
46 : 2022/03/04(金) 07:01:41.75 ID:Q+1BYFr10
>>40
道の掃除とかおもろそうやな
いい暇つぶしになりそう
49 : 2022/03/04(金) 07:02:12.31 ID:19YK8aOm0
21歳でこれならまだギリなんとかなるかもだが
41歳無職やと悲惨やな
今のうちに何とかしとかんと
52 : 2022/03/04(金) 07:02:29.77 ID:Q+1BYFr10
>>49
無気力や
51 : 2022/03/04(金) 07:02:20.28 ID:CswS7J4O0
Amazonのバイト良かったで
54 : 2022/03/04(金) 07:02:42.09 ID:Q+1BYFr10
>>51
うんてんとかするの?
58 : 2022/03/04(金) 07:03:34.31 ID:83GpeF3za
>>54
言って一言も話さずずっとテクテクして棚からカゴに突っ込んでくだけや
60 : 2022/03/04(金) 07:04:01.05 ID:Q+1BYFr10
>>58
はえ〜
荷物間違えたら地獄やな
66 : 2022/03/04(金) 07:05:04.29 ID:CswS7J4O0
>>60
入れるたびに機械でチェックするから間違えようがないで
ごちゃごちゃした棚からちっちゃい商品見つける方がめんどくさい
59 : 2022/03/04(金) 07:03:41.15 ID:CswS7J4O0
>>54
言われたものをただ取りに行ったり物を段ボールに入れるだけや
歩き回るから最初は疲れるかもしれんがすぐ慣れてクッソ楽やで
63 : 2022/03/04(金) 07:04:34.14 ID:Q+1BYFr10
>>59
倉庫近くにあったらええんやけどなぁ
53 : 2022/03/04(金) 07:02:35.76 ID:Bkg9px5dM
折角時間あるならなんか手に職つけたり資格でも取ればええやん
男ってだらつくと病むからな
競争するように脳が出来てる
56 : 2022/03/04(金) 07:03:09.15 ID:Q+1BYFr10
>>53
金無いンゴ
62 : 2022/03/04(金) 07:04:22.77 ID:Bkg9px5dM
>>56
図書館でええやん
55 : 2022/03/04(金) 07:02:43.97 ID:knicTUkNp
20代ニートとか30になったら死ぬほど後悔するんやろな
57 : 2022/03/04(金) 07:03:31.42 ID:Q+1BYFr10
>>55
後悔してるならええほうやと思う
61 : 2022/03/04(金) 07:04:05.44 ID:Bkg9px5dM
やりがいのある仕事で勝ち抜いていくのが男の幸せやで
勝利する瞬間脳汁ドパドパ出るやろ
67 : 2022/03/04(金) 07:05:34.21 ID:Q+1BYFr10
>>61
楽にお金欲しい
64 : 2022/03/04(金) 07:04:52.04 ID:cXaARg2Y0
働かなくても生きていける環境だから甘えてるだけやね
アフリカにはニートおらんのやで
68 : 2022/03/04(金) 07:06:13.92 ID:Q+1BYFr10
>>64
なんで急にアフリカの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました