- 1 : 2022/03/05(土) 11:12:05.92 ID:IjG3VcG8d
- 2 : 2022/03/05(土) 11:12:49.49 ID:UBfTusEk0
- これは意見わかれそう
- 3 : 2022/03/05(土) 11:13:05.33 ID:wlndpVYq0
- ニート9年目だけど、そのうち気にしなくなる
- 62 : 2022/03/05(土) 11:30:12.94 ID:ZXvoCsA9a
- >>3
9年なにも親から言われないの? - 4 : 2022/03/05(土) 11:13:10.02 ID:KZXGNvTRd
- 月月火水木金金
- 6 : 2022/03/05(土) 11:13:54.09 ID:S1A5YoJ8a
- ニート歴5年のにわかだけど土日は気兼ねなく外出できる
- 7 : 2022/03/05(土) 11:13:58.42 ID:Rjuyywti0
- はい
- 9 : 2022/03/05(土) 11:14:20.15 ID:FzhakVBA0
- ハロワと企業の総務課が休みで活動出来ないからな
- 10 : 2022/03/05(土) 11:14:24.57 ID:arl/uz570
- ハロワがやってないから家にいても何も言われない安心感がある
- 11 : 2022/03/05(土) 11:14:45.25 ID:GESXOCX00
- 逆だな
- 12 : 2022/03/05(土) 11:15:06.65 ID:RtrWLCNgd
- 俺は風強い日が嫌い
- 13 : 2022/03/05(土) 11:15:43.04 ID:AyEDePBt0
- 無職のときの土日は損した気分になってたな
リーマンも今日は休んでやがるって - 19 : 2022/03/05(土) 11:17:06.24 ID:qwzujQub0
- >>13
むしろこれだった - 14 : 2022/03/05(土) 11:15:43.95 ID:LumppvZrM
- テレワークしててもそう思う
何一つ仕事やってないのに平日夜に罪悪感あって遊べない - 52 : 2022/03/05(土) 11:25:10.96 ID:bwyhhp9NM
- >>14
テレワークって仕事しなくてもわりと大丈夫なんだな
やっぱりそうだったんだ
普通に考えたらそうだもんなw - 55 : 2022/03/05(土) 11:27:07.94 ID:Y+Q2zU4wp
- >>52
仕事量は微妙に手間が増えてたりする
ただ横にスマホでアマプラ見ながらとかなのでサボれる時にガッツリとサボれる
職種とか会社によるんだろうけど - 72 : 2022/03/05(土) 11:35:21.08 ID:bwyhhp9NM
- >>55
いいね
ジャンクフード食いながらとかカッコいい - 15 : 2022/03/05(土) 11:15:59.43 ID:ebDV4XGl0
- 障害があると土日が嫌になる
平日の方が休みモードの周りとバッティングしなくて済むから楽 - 16 : 2022/03/05(土) 11:16:06.22 ID:eEFU6qap0
- 土日は蜂蜜の集まりが悪い
- 17 : 2022/03/05(土) 11:16:37.05 ID:ariYFw2S0
- 許される日なんてないだろw
甘えんな - 18 : 2022/03/05(土) 11:17:00.70 ID:mdUoBfnI0
- ニートの時別にならんかったけどな
むしろ身内が家にいる時間増えて余計気を使うわ - 20 : 2022/03/05(土) 11:17:13.05 ID:MwilQHl30
- 初心者ニートかな?
- 21 : 2022/03/05(土) 11:17:22.97 ID:oZR16Bk/M
- 無職であることに罪悪感があるかないかで意見がわかれる
- 22 : 2022/03/05(土) 11:17:28.61 ID:RtrWLCNgd
- 雨の日が好きも理解できない
- 23 : 2022/03/05(土) 11:17:40.39 ID:ApaqTuRUa
- そういうものなのか
ただの無職だと平日の方が市場の海鮮丼とか食えて楽しかったが - 24 : 2022/03/05(土) 11:18:02.88 ID:EeSPS+0W0
- まぁネトゲしててもみんな休みだからニートと思われない安心感はあるよ
ニートでも5時過ぎまではオフラインモードにしてたりな - 25 : 2022/03/05(土) 11:18:16.82 ID:i1RBM2GK0
- 家族からの視線が痛いから家に一人の時しか気が休まらない
- 26 : 2022/03/05(土) 11:18:18.53 ID:v4hH85mL0
- 曜日がわからんし
いま平日休みの人もたくさんだし
※役所混みすぎ - 33 : 2022/03/05(土) 11:20:32.97 ID:UBfTusEk0
- >>26
ニートって曜日感覚もないの? - 40 : 2022/03/05(土) 11:22:03.70 ID:Y+Q2zU4wp
- >>33
GWとか盆で1週間程度の休みでも狂う事あるから普通に狂うと思う - 27 : 2022/03/05(土) 11:18:28.80 ID:QIk6dS0Ra
- 平日昼間に外うろつく事に罪悪感でもあるんか?
- 28 : 2022/03/05(土) 11:18:32.09 ID:1+oPSAgd0
- 外出していい日
- 29 : 2022/03/05(土) 11:19:14.54 ID:dLUR/R9/0
- 体壊して休職中だけど平日の方がいいな
- 30 : 2022/03/05(土) 11:19:26.28 ID:p/vRjk4b0
- いや、別に曜日とか意識しないよ
- 31 : 2022/03/05(土) 11:19:53.75 ID:Y+Q2zU4wp
- 休みを満喫してる姿見て余計鬱になるかと思った
- 32 : 2022/03/05(土) 11:20:01.28 ID:nnjpZGIla
- 許されるも何もニートが社畜共に休みを"許して"やってるんだが?
- 34 : 2022/03/05(土) 11:20:36.00 ID:bTOBQ44d0
- 月金は自炊だけど土日はテイクアウトか冷食多いな
- 35 : 2022/03/05(土) 11:20:54.45 ID:jTzI0Qh20
- マジ
- 36 : 2022/03/05(土) 11:20:58.16 ID:CrhnmUVn0
- 仕事してると平日休みのが嬉しいよな
後楽地空いてるし、他人が働く中遊ぶ優越感あるし - 37 : 2022/03/05(土) 11:20:59.11 ID:U+6eW8vu0
- それはありますね
- 38 : 2022/03/05(土) 11:21:17.13 ID:asb5zgGT0
- それは1年目2年目のアマチュアだけ
- 39 : 2022/03/05(土) 11:21:46.10 ID:wq4X04/JM
- ニートエアプかよwwww
- 41 : 2022/03/05(土) 11:22:08.73 ID:asb5zgGT0
- ソシャゲやアニメで曜日把握するのがプロニートや
- 42 : 2022/03/05(土) 11:22:25.77 ID:ekOjegCR0
- 無職だけどそうだよ
髪切りに行くのとかもわざわざ土日にする
この前平日昼間にセリアで買い物してたら女どもに変な目で見られた
気のせいと思おうとしたけどしょっちゅうだから無視できない - 47 : 2022/03/05(土) 11:23:34.42 ID:ApaqTuRUa
- >>42
平日の方が何かとお得だぞ
並ばなくて良いだけでなく金額も安い - 43 : 2022/03/05(土) 11:23:08.34 ID:wt/yQIaF0
- そんな軟弱なやつにニートは務まらないだろう
- 44 : 2022/03/05(土) 11:23:10.09 ID:f3QnUtk1M
- 土日親が家にいる方が嫌だわ
- 45 : 2022/03/05(土) 11:23:25.12 ID:ftwZzpO40
- 俺は平日パチ屋にいるから土日だけパチ屋に来る奴らを見下してる
まぁ土日もパチ屋行くんだけども - 46 : 2022/03/05(土) 11:23:30.86 ID:hdfDnzQP0
- 4年目だけどもう曜日の感覚が無いわ
- 48 : 2022/03/05(土) 11:23:50.91 ID:bIULP+Si0
- 昼間にぶらぶら外出しても怪しまれないからいいよな
- 49 : 2022/03/05(土) 11:24:34.58 ID:D6dtzCSp0
- 相当親と仲良くないとこんな心境にはならない
家に人がいないに越したことないし罪悪感は増すよ
ましてや人ごみに出かけられる奴は就職すればいいのに - 50 : 2022/03/05(土) 11:24:35.30 ID:cN3rTA76M
- 社畜が嬉しそうだと俺も嬉しいよ
- 51 : 2022/03/05(土) 11:24:48.85 ID:HkBLBc080
- 平日に休み取って街をぶらぶら歩いてるとなんか罪悪感があったな
みなさん働いてるのに俺だけ休んでていいのかみたいな - 53 : 2022/03/05(土) 11:25:11.65 ID:EdsxXHG10
- 大人になると逆じゃないか?
稼いでる人間との差が如実に出るから嫌いで、月曜になると少し良くなり火曜ぐらいに回復するの繰り返しだった - 54 : 2022/03/05(土) 11:26:27.43 ID:5tvkrCCP0
- 精神病んでる引きこもりは親が居なくなる早朝が過ぎたら許された気持ちになる
逆に土日とか言ってるのは、周りを気にするくせに働かないただの怠け者で本物のニートだから間違ってないな
- 56 : 2022/03/05(土) 11:27:18.82 ID:KOCET8sV0
- ニートの安息日
- 57 : 2022/03/05(土) 11:27:47.56 ID:DwYNNCMyd
- 1ヶ月くらい無職やってたけど
ほんとこれだったわ
平日はなんか休んでるのが悪い気がする
夕方くらいから気持ちが軽くなってくる
土日はみんなも休んでるから気楽だった
日曜夕方くらいからまた明日も俺休みかって憂鬱になってたな - 58 : 2022/03/05(土) 11:28:12.13 ID:mYjEcjZa0
- 有給取って平日遊びに行くと
働いている人が目について何か楽しめない - 59 : 2022/03/05(土) 11:28:50.18
- 昔長いことニートだったけどスレタイの意味が分からないな
家族は休みで家にいるし外出たら知り合いに会う可能性上がるし
早く平日になれって思ってたぞ - 60 : 2022/03/05(土) 11:29:48.15 ID:XtMUVGUT0
- 俺くらいになると正月くらいしか許された気にならない
- 61 : 2022/03/05(土) 11:29:48.46 ID:WfsLjI820
- わかるわー
- 63 : 2022/03/05(土) 11:30:14.08 ID:nBj6sO2V0
- 初心者ニートだな俺くらいになると何曜でも変わらん
- 64 : 2022/03/05(土) 11:30:27.17 ID:cN3rTA76M
- 許さないとか言うならまともな職紹介してみろって話でしょ
- 65 : 2022/03/05(土) 11:31:41.77 ID:rSb0C1hF0
- これはエアプ
親が家に居るから嫌なんだよなあ - 67 : 2022/03/05(土) 11:32:20.06 ID:ekOjegCR0
- 土日に外で知り合いにあっても休日のリーマンを装えるが、平日に会うと無職がバレそう
シフト制で平日休みの時は何も気にしなかったんだけど負い目があるとダメ
今さら俺のことなんか誰も気にしちゃいないんだけどな
でも何かとマウントされてきたから - 68 : 2022/03/05(土) 11:33:19.46 ID:mV0q2Auv0
- 土日は家に親いるから地獄だわ
こどおじが非難される理由が身に染みる - 69 : 2022/03/05(土) 11:33:27.02 ID:plc7S67QM
- なわけねーだろ
親がずーっとおるんだぞ
うかうか小便にも行けわ - 70 : 2022/03/05(土) 11:33:29.88 ID:EoqSCMvKa
- 分かる
いつもより気分良く散歩出来る - 71 : 2022/03/05(土) 11:34:27.27 ID:+TzoQ3kvd
- ワイ自営
土日はリーマンからの連絡がなくなるので、ゆっくり仕事できて快適 - 73 : 2022/03/05(土) 11:35:50.74 ID:EshkI3k50
- 最初の1ヶ月だけだろ
こちとら30年目じゃい😡
ニート「土日はなんか許されたような気分になる。」これマジなの??

コメント