嫌儲民が「ビジホ」に求める条件wxwxwxxwxwxwxwxwxwxxwxwxw

1 : 2022/03/07(月) 19:50:31.05 ID:gyTsn3Nf0

俺は駅の近さとか周辺環境重視
あと浴槽がでかいといいな
朝食は朝はあんまり食べられないから重視してない まあせっかくだからつけるけど

2 : 2022/03/07(月) 19:50:57.75 ID:I9TCeXdY0
いろいろ泊まったけどやっぱアパが一番いい
政治思想抜きで
6 : 2022/03/07(月) 19:51:28.33 ID:gyTsn3Nf0
>>2
あのさ
ネトウヨに金払って気持ちよく泊まれるのかお前は?
ポリシーくらいもてよ
10 : 2022/03/07(月) 19:52:12.99 ID:vd8+HPnL0
>>6
ネトウヨ不買と全く同じレベルなんだなこの手の奴って
11 : 2022/03/07(月) 19:52:39.06 ID:I9TCeXdY0
>>6
内観勧めてる東横インも大概だろ
あとホテルじゃないけどダスキンとか山パンとかさぁ
3 : 2022/03/07(月) 19:50:59.27 ID:gOg+9s/50
安倍晋三
4 : 2022/03/07(月) 19:51:04.31 ID:75MzxhBO0
シャワーヘッドが外れないタイプ
5 : 2022/03/07(月) 19:51:23.68 ID:gGBpGpdb0
ケトルがきちんと洗浄されている
7 : 2022/03/07(月) 19:51:35.80 ID:iTxIEGEI0
サウナ
8 : 2022/03/07(月) 19:51:49.99 ID:ta0l9g3P0
値段、朝食、クオカード
9 : 2022/03/07(月) 19:52:02.55 ID:fmqMvv+Ra
静かなこと
お風呂は脚が伸ばせるタイプ
12 : 2022/03/07(月) 19:53:12.96 ID:gyTsn3Nf0

レス12番の画像サムネイル

レス12番の画像サムネイル

大阪梅田ヨドバシ直結の阪急レスパイア
一時期素泊まり5000円くらいまで下落してた

14 : 2022/03/07(月) 19:53:29.11 ID:I9TCeXdY0
>>12
レム秋葉原泊まってみたい
25 : 2022/03/07(月) 19:55:29.20 ID:gyTsn3Nf0
>>14
レムはよさそうだよな
13 : 2022/03/07(月) 19:53:25.92 ID:jjtiBu960
屋根のある駐車場にバイクを置けること
15 : 2022/03/07(月) 19:53:35.38 ID:ngJKast40
エアコンの性能
16 : 2022/03/07(月) 19:53:35.82 ID:FktAwjJW0
ケトルは使わんよ
17 : 2022/03/07(月) 19:53:35.77 ID:6MyMfBIJ0
デリが呼べるかどうか
と思ったけどコロナ始まってから一回もデリ呼んでないわ
やっぱ駐車場が広い所が良いな
18 : 2022/03/07(月) 19:53:36.38 ID:ETbfOQUP0
とりあえずエアコン最強で全裸で過ごすよな
19 : 2022/03/07(月) 19:53:37.81 ID:G4IJjQvF0
大浴場のあるスーパーホテルが良かったわ
ほぼ貸し切りでゆっくりできた
20 : 2022/03/07(月) 19:53:53.07 ID:gyTsn3Nf0
ホテル名 呼べる
21 : 2022/03/07(月) 19:54:34.45 ID:FktAwjJW0
陰毛とケツ毛の処理する
23 : 2022/03/07(月) 19:55:04.85 ID:gyTsn3Nf0
>>21
自宅じゃダメなん?
22 : 2022/03/07(月) 19:54:37.31 ID:bZU45WyR0
ドーミーインでサウナ浴びる
24 : 2022/03/07(月) 19:55:17.54 ID:ghmr+L3h0
フェイス用の石鹸があること
34 : 2022/03/07(月) 19:56:38.98 ID:gyTsn3Nf0

>>24
こういうハンド&フェイスみたいなの置いてるとこ増えてるな

レス34番の画像サムネイル

26 : 2022/03/07(月) 19:55:54.39 ID:BhtyOCHv0
法華クラブ
46 : 2022/03/07(月) 19:59:55.51 ID:I9TCeXdY0
>>26
アルモントホテルだっけ?名前変わったような
27 : 2022/03/07(月) 19:55:55.41 ID:p8VNpW0Ha
ケトルの口が広い
28 : 2022/03/07(月) 19:55:57.66 ID:QT81hPRm0
最近ビジホx大浴場の良さを知ってしまった
29 : 2022/03/07(月) 19:56:05.23 ID:vcs/nrIO0
夜になると無料で中華そば食べられる
30 : 2022/03/07(月) 19:56:18.24 ID:IbgYGVTp0
朝食バイキング
31 : 2022/03/07(月) 19:56:21.58 ID:FheQm9ENa
コンビニさえあればいい
他を望まない
32 : 2022/03/07(月) 19:56:34.67 ID:sGiMFiZg0
田舎の方がよりワクワクする
33 : 2022/03/07(月) 19:56:35.28 ID:7kqQffjp0
枕元にコンセントないの滅びろよ
37 : 2022/03/07(月) 19:57:01.46 ID:gyTsn3Nf0
>>33
いまどきそんなんあるん????
35 : 2022/03/07(月) 19:56:43.41 ID:wQgS0Z/Va
安くて綺麗
36 : 2022/03/07(月) 19:56:44.14 ID:PEF/gQK00
大浴場がないとイヤ
38 : 2022/03/07(月) 19:57:08.20 ID:bRNJOoUh0
アパの中抜きカツカレーが食えれば満足
39 : 2022/03/07(月) 19:57:16.19 ID:7j5cFpcc0
大浴場とそばにコンビニ
これだけで満足よ
40 : 2022/03/07(月) 19:58:21.00 ID:sFTRGwJZ0
部屋が綺麗でアメニティが充実してるところがいいよな
フェイスローションは置いといてくれ
53 : 2022/03/07(月) 20:00:49.70 ID:gyTsn3Nf0
>>40
そうそう
スキンケアは最低限ほしいところ
41 : 2022/03/07(月) 19:58:22.31 ID:AvPSZlur0
大江戸温泉物語でええわ
70 : 2022/03/07(月) 20:03:24.54 ID:5gp5n9Cp0
>>41
イビキがうるさくて寝れん
42 : 2022/03/07(月) 19:58:23.06 ID:KtCPDvmjM
電子レンジ、製氷機使い放題
44 : 2022/03/07(月) 19:59:16.02 ID:I9TCeXdY0
>>42
リブマックスはいよいよ身売りが近いってこの前週刊誌に出てなかったっけ
改悪続きだし残当
43 : 2022/03/07(月) 19:58:30.58 ID:iTxIEGEI0
無料朝食
57 : 2022/03/07(月) 20:01:28.51 ID:VSuLFfiY0
>>43
これ
45 : 2022/03/07(月) 19:59:43.90 ID:QT81hPRm0
徒歩30秒圏内のコンビニエンス
47 : 2022/03/07(月) 20:00:01.49 ID:7VuCdHuAa
よくビジホスレでデリヘル呼ぶとか言ってる奴いるけどあれ罠だからな
今はないけど吉野家のカウンターにあるサラダを食べ放題と言ってるのと同じだから
51 : 2022/03/07(月) 20:00:41.78 ID:bynQqNSQ0
>>47
むしろ声が聞こえて腹立つからな
呼べないことのほうが重要だわ
54 : 2022/03/07(月) 20:01:00.71 ID:o8G0yFtL0
>>47
呼べるか確認して泊まるから問題ない
48 : 2022/03/07(月) 20:00:22.08 ID:8lSzLUjX0
付近の居酒屋ラインナップだったコロナ禍前だけど
49 : 2022/03/07(月) 20:00:27.66 ID:NUiIvtS8x
朝食のレベル高い
部屋の窓が開く
駐車場代含めて4000円以内
50 : 2022/03/07(月) 20:00:28.11 ID:C+MNle6l0
ケトルがおしっこ臭くないところ
52 : 2022/03/07(月) 20:00:47.53 ID:Fh18xTmI0
ドーミーとアパの中間くらいのJRホテルお勧め
58 : 2022/03/07(月) 20:01:36.33 ID:I9TCeXdY0
>>52
田端の潰れるらしい
55 : 2022/03/07(月) 20:01:02.21 ID:2egjaf4p0
駅チカ
美味い朝飯
56 : 2022/03/07(月) 20:01:26.78 ID:gyTsn3Nf0
相鉄フレッサイン贔屓にしてたけどアメニティがDHCなことに気づいて以来避けている
61 : 2022/03/07(月) 20:01:58.47 ID:I9TCeXdY0
>>56
茅場町のフレッサインすこ
66 : 2022/03/07(月) 20:02:56.97 ID:gyTsn3Nf0
>>61
朝食ついてるとこか
俺も泊まったことあるぞ
駅至近だし地下だけで日本橋いけるしな
59 : 2022/03/07(月) 20:01:45.29 ID:nz1T80bc0
とりあえずドーミーインにしちゃうから
アパとか東横インとか一度もいったことがないんだよな
60 : 2022/03/07(月) 20:01:48.33 ID:V9ailZfp0
家の風呂使えなくて月に一度風呂入りまくる為にビジホ行くから、とにかく風呂が綺麗なとこ
69 : 2022/03/07(月) 20:03:23.30 ID:6MyMfBIJ0
>>60
スーパー銭湯とかで良いじゃん
62 : 2022/03/07(月) 20:02:12.40 ID:gyTsn3Nf0
ビジホ界の最高級
「三井ガーデンホテル」の魅力
65 : 2022/03/07(月) 20:02:45.87 ID:sFTRGwJZ0
>>62
何でかぶるんだよw
63 : 2022/03/07(月) 20:02:23.17 ID:sFTRGwJZ0
三井ガーデンホテルとかいうガチ勢
64 : 2022/03/07(月) 20:02:32.41 ID:htkiy3G5x
朝食バイキングの白飯の友が多い事
シャワーヘッドが取れる
ユニットバス
67 : 2022/03/07(月) 20:03:12.92 ID:38JpG4pj0
大浴場&サウナがある
夜鳴きそばが食える
朝飯が工夫されてワクワク感がある

ドーミーイン最強

68 : 2022/03/07(月) 20:03:19.95 ID:RzcdcTtS0
うんこケトル
71 : 2022/03/07(月) 20:03:34.31 ID:h9KaT9xy0
マジレスするとアパホテル以外 
差別企業の儲けにはなりたくない
72 : 2022/03/07(月) 20:03:46.46 ID:lKrcixCya
コインランドリーが順番待ちにならない程度に複数用意されてること
できれば鍵かかるやつ

ひでえところだと本当に1台も無いからな
すぐ近所にランドリーショップがあるならギリ許すけど

76 : 2022/03/07(月) 20:06:31.24 ID:I9TCeXdY0
>>72
コインランドリーの乾燥機がガス式のとこってあんまないよね
電気式はとにかく時間かかる
73 : 2022/03/07(月) 20:04:36.07 ID:3tFrMCsZ0
駐車場代含めて5000円程度
喫煙可
動画配信がHD視聴できるレベルのネット環境
74 : 2022/03/07(月) 20:05:30.39 ID:uDofB3RB0
5000円までしか出さない
75 : 2022/03/07(月) 20:06:16.64 ID:VLWTcr4w0
大浴場だな、足延ばせる風呂って良いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました