ニートになって2年、遂にやることがなくなる

1 : 2022/03/09(水) 20:00:29.478 ID:fYrT+zJG0
何のために生きてるのかわかんなくなってきた
お前らは暇な時何してるの
2 : 2022/03/09(水) 20:01:08.350 ID:jKyBdnMC0
昼間は映画やゲームして、夜は友達とゲーム
そんな日々
4 : 2022/03/09(水) 20:01:59.071 ID:fYrT+zJG0
>>2
ゲーム飽きてこないか?
5 : 2022/03/09(水) 20:02:26.574 ID:jKyBdnMC0
>>4
一人だとほとんど飽きてるよ
友達とやれば全然まだいける
9 : 2022/03/09(水) 20:03:07.117 ID:fYrT+zJG0
>>5
友達作りから初めて見る
3 : 2022/03/09(水) 20:01:25.123 ID:GVWC3yK60
図書館いけ
絶対なんかあるから
6 : 2022/03/09(水) 20:02:51.002 ID:fYrT+zJG0
>>3
せっかくだし明日青ブタの聖地の藤沢市図書館行ってみる
7 : 2022/03/09(水) 20:02:53.040 ID:HdeTlMjh0
じゃあ4ね
8 : 2022/03/09(水) 20:02:53.458 ID:3aWOt4Et0
意味ってなに?
10 : 2022/03/09(水) 20:04:40.478 ID:kFvx1DXY0
ニート資金は十分にあるんか?
ナマポか?
14 : 2022/03/09(水) 20:08:52.719 ID:fYrT+zJG0
>>10
若い時ホストで稼いだお金で投資してて、ちょい前リップル当てたからかなりいい生活してる
22 : 2022/03/09(水) 20:13:28.460 ID:Q8hQpec80
>>14
ムカつくな
4ねや
金をよこせ
25 : 2022/03/09(水) 20:16:57.050 ID:fYrT+zJG0
>>22
仮想通貨始めたら?
ENJおすすめだよ、多分来年バクアガするお!
手短に稼ぎたいなら、戦争終わったタイミングで航空関係の株めっちゃ買うとかやってみることをおすすめするお
28 : 2022/03/09(水) 20:19:01.916 ID:Q8hQpec80
>>25
やりたくても怖いし難しくてわけわかんねえよ!
31 : 2022/03/09(水) 20:24:25.555 ID:fYrT+zJG0
>>28
だったら戦争終わったニュース来たら秒でJALの株買おう、配当金とかないから逆にわかりやすいと思うし、今1900くらい落ちてるけど、戦争やコロナ明けたら4000台にまた戻ってくるはず!
今すぐ買うのはロシアの核爆弾とか怖いからあまりおすすめしないよん
11 : 2022/03/09(水) 20:04:47.923 ID:9ZKulAT10
FF14でもやれば
15 : 2022/03/09(水) 20:10:23.897 ID:fYrT+zJG0
>>11
Ffかってそのまま放置してたからやってみう
12 : 2022/03/09(水) 20:07:47.985 ID:T5T/sMhO0
昼間寝て夜中ネットサーフィンしてるだけですら時間溶ける
昼間に起きてる場合でもゲームしてたらやっぱり時間は消えている
17 : 2022/03/09(水) 20:10:59.654 ID:fYrT+zJG0
>>12
それってやりたいことやってるっていうよりただただ惰性じゃん?
そんなん死にながら生きてるようなもんだよ
13 : 2022/03/09(水) 20:08:40.592 ID:Gz7rFN4ZM
日本の山制覇しろよ。山はいいぞ
18 : 2022/03/09(水) 20:12:01.158 ID:fYrT+zJG0
>>13
相模湖で野宿して凍死しかけたから冬明けたら行ってみう
ありがとん
16 : 2022/03/09(水) 20:10:50.986 ID:uNfEyx74d
親が死んだらどうすんの?
19 : 2022/03/09(水) 20:12:29.520 ID:fYrT+zJG0
>>16
親は俺が小学生の頃に事故で死んだお
20 : 2022/03/09(水) 20:12:52.494 ID:QiwqcIMV0
ガンプラはどうかな?
23 : 2022/03/09(水) 20:14:25.294 ID:fYrT+zJG0
>>20
ガンダムとか見たことないからとりまアニメ見てから買ってみようかな
参考になったありがとう
21 : 2022/03/09(水) 20:12:52.753 ID:kFvx1DXY0
金の心配がないなら旅行だな
ホストやってたんなら遊び方は知ってるだろしコミュ症でもないだろ
コロナ?ニートには関係ないでしょ
24 : 2022/03/09(水) 20:14:59.371 ID:fYrT+zJG0
>>21
ニートでもコロナは怖いから最近旅行してない
ウクライナの戦争終わったら行こうかな
26 : 2022/03/09(水) 20:17:48.748 ID:kFvx1DXY0
○○したらやる、って言うのは大抵やらないから
まず動いた方がいいと思うよ
する事なくてジッとしてると精神すり減るし
ワイは2ヶ月で暇を持て余してまた働き出したわ
2年ニートはようやっとる
29 : 2022/03/09(水) 20:21:46.069 ID:fYrT+zJG0
>>26
俺もニート初めて1ヶ月くらいで暇を持て余したけど何だかんだ働く気になれなくて惰性で2年過ごして来たよ
確かに悩む前に動いたほうがいいよね、気が付かせてくれてありがとう
27 : 2022/03/09(水) 20:18:21.847 ID:t5m+tQaF0
ニートは遊ぶにしても昼間まともな人間は働いてて時間が合わなくてやることがないから昼夜逆転になる
30 : 2022/03/09(水) 20:22:12.606 ID:fYrT+zJG0
>>27
深夜に寝て朝に起きてるから同じだけどそもそも友達いない
32 : 2022/03/09(水) 20:30:21.593 ID:XxDllxTpa
なんか働きたいんか?
33 : 2022/03/09(水) 20:31:53.853 ID:fYrT+zJG0
>>32
お金はあるから働かなくてもいいから働きたくはない
したいことがなくてなんのために生きてるのかわからなくなったって感じ
34 : 2022/03/09(水) 20:33:02.390 ID:XxDllxTpa
今何歳?
35 : 2022/03/09(水) 20:35:13.167 ID:fYrT+zJG0
>>34
多分29
36 : 2022/03/09(水) 20:36:06.135 ID:tehypfII0
何か作ってみたら?

コメント

タイトルとURLをコピーしました