ケンモメン、公務員が憎すぎて無意識のうちに維新を支持してしまう もうこれB層やろ…

1 : 2022/03/10(木) 08:31:36.06 ID:TQA4Sude0

公務員の給料を下げる法案、自民公明維新立憲国民の賛成で委員会通過 反対はれいわ共産 [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646837786/

2 : 2022/03/10(木) 08:31:48.89 ID:TQA4Sude0
公務員が憎い…
3 : 2022/03/10(木) 08:31:55.92 ID:TQA4Sude0
公務員許さん
4 : 2022/03/10(木) 08:32:02.90 ID:TQA4Sude0
公務員に親を殺された
5 : 2022/03/10(木) 08:32:12.05 ID:TQA4Sude0
公務員は悪の枢軸
6 : 2022/03/10(木) 08:32:25.85 ID:TQA4Sude0
公務員は大量破壊兵器を保有している
22 : 2022/03/10(木) 08:38:47.08 ID:fBirYU+G0
>>6
対立煽りに見事に引っかかっててクソワロタ
7 : 2022/03/10(木) 08:32:44.28 ID:TQA4Sude0
公務員は公務員は公務員は
8 : 2022/03/10(木) 08:33:36.54 ID:TQA4Sude0
維新最高!
9 : 2022/03/10(木) 08:34:41.98 ID:1F0WB8kQa
人を減らすんじゃなくて危険な業務以外は一律で勤続10年で年収500万にして以降は昇給無しにしろ
11 : 2022/03/10(木) 08:35:26.90 ID:fOni1weQp
>>9
危険なのも全部300万円でええやろ
23 : 2022/03/10(木) 08:38:48.70 ID:TQA4Sude0
>>9
多分東京だと全く人集まらないだろうな
500は安すぎて
27 : 2022/03/10(木) 08:39:42.05 ID:fOni1weQp
>>23
集まらないならいなくてええやろ
30 : 2022/03/10(木) 08:40:10.63 ID:TQA4Sude0
>>27
それもそうやな
公務員民営化するか
33 : 2022/03/10(木) 08:41:45.46 ID:fOni1weQp
>>30
民営化すると無駄に利権で高くなる
半民半官企業見てみろよ
38 : 2022/03/10(木) 08:42:56.36 ID:TQA4Sude0
>>33
だから完全民営化でいいだろ
生活保護も民営化すればいい
41 : 2022/03/10(木) 08:43:38.87 ID:fOni1weQp
>>38
民営化は一番いけないよ
ナマポとかは廃止しないと
43 : 2022/03/10(木) 08:44:28.49 ID:fOni1weQp
>>38
だいたいナマポの民営化ってなんだよ
払ってないやつが金もらうサービスが民間にあんのか
マジバカだなおまえ
10 : 2022/03/10(木) 08:34:55.32 ID:fOni1weQp
維新は最高だぜ
12 : 2022/03/10(木) 08:35:53.09 ID:fOni1weQp
維新は無駄な公務員もクビにしてくれるし最高
13 : 2022/03/10(木) 08:36:18.86 ID:fOni1weQp
吉村はんに総理になって欲しいわ
14 : 2022/03/10(木) 08:36:45.49 ID:fOni1weQp
吉村総理大臣にナマポ廃止にして欲しい
15 : 2022/03/10(木) 08:37:05.75 ID:fOni1weQp
ナマポ廃止と解雇規制撤廃で少しはマシな国になる
16 : 2022/03/10(木) 08:37:20.75 ID:fOni1weQp
今が異常なバカパヨク国家
17 : 2022/03/10(木) 08:37:41.22 ID:/Xu4es4Y0
くっさw
18 : 2022/03/10(木) 08:37:45.76 ID:fOni1weQp
人権がとか喚いて反竹中とかしてるパヨク全員逮捕して欲しい
19 : 2022/03/10(木) 08:38:06.38 ID:ye3CM50Hd
維新は票集めに成功したな。
馬鹿な低能でも1票は1票だし
20 : 2022/03/10(木) 08:38:17.68 ID:fOni1weQp
マシなのが維新くらい
24 : 2022/03/10(木) 08:39:03.76 ID:fBirYU+G0
>>20
最悪なんだけど?
29 : 2022/03/10(木) 08:40:05.96 ID:fOni1weQp
>>24
最高ですかー!
21 : 2022/03/10(木) 08:38:33.77 ID:fOni1weQp
他がバカパヨク政党しかない
25 : 2022/03/10(木) 08:39:07.05 ID:fOni1weQp
この間違ったバカパヨク国家を正せるのは維新くらい
28 : 2022/03/10(木) 08:39:59.03 ID:fBirYU+G0
公務員減らしたら何かいいことがあるのかと

バカすぎ

32 : 2022/03/10(木) 08:40:47.16 ID:fBirYU+G0
日本はすでに世界で最も公務員の少ない国の一つ

だから災害時の対応が脆弱。
大阪のコロナ対応とかね

37 : 2022/03/10(木) 08:42:51.44 ID:tt0wmRnH0
>>32
必要な時は相場の何倍でも給料払って人材派遣会社に頼めばOK😤
44 : 2022/03/10(木) 08:44:29.98 ID:fBirYU+G0
>>37
払わないし中抜きする。

そのうえノウハウもなく、なんの役にも立たないのが大阪の給付金事業でよくわかったろ

40 : 2022/03/10(木) 08:43:37.35 ID:TQA4Sude0
>>32
民営化すれば民間の知恵でどうにかなった話
52 : 2022/03/10(木) 08:46:22.10 ID:fBirYU+G0
>>40
ならないよ
急に人材は集まらない。

保健所も一瞬でパンク。

34 : 2022/03/10(木) 08:41:53.74 ID:fBirYU+G0
公務員で金稼がないといけない。みたいなバカもいるしな

通貨の発行者は誰なんだよと

35 : 2022/03/10(木) 08:42:20.95 ID:fOni1weQp
バカパヨク国家の改革に必要なのが維新
36 : 2022/03/10(木) 08:42:47.82 ID:fOni1weQp
維新以外の野党は政治家とは言えない
文句言ってるだけ
小学生レベル
39 : 2022/03/10(木) 08:43:26.15 ID:fBirYU+G0
自衛隊や警察、消防見ればわかるが、国の公共サービス、ライフラインの一つであり、公務員を減らすとは、そういうものを脆弱にするだけ

大阪なんかひどい目あってんじゃん

42 : 2022/03/10(木) 08:44:01.31 ID:TQA4Sude0
>>39
それも民営化してれば質が上がってた
49 : 2022/03/10(木) 08:45:30.79 ID:fBirYU+G0
>>42
郵便は配達遅くなったね
54 : 2022/03/10(木) 08:46:46.26 ID:crpT/hU40
>>49
それぐらい我慢しろよ
負担が減ったんだから
63 : 2022/03/10(木) 08:49:54.51 ID:fBirYU+G0
>>54
民営化しても、収益化が優先されるからどんどん悪くなるよ
69 : 2022/03/10(木) 08:51:15.85 ID:crpT/hU40
>>63
慈善事業じゃないんだから利益を追及するのは当然
文句あるなら使わなければいいだけ
文句は言うけど利用はしますはただのわがまま
80 : 2022/03/10(木) 08:53:15.75 ID:fBirYU+G0
>>69
公共インフラで利益出す必要なんか無いよね
94 : 2022/03/10(木) 08:57:43.54 ID:crpT/hU40
>>80
おいおい金は無限にあるわけじゃないんだしそれは困るぜ
市民1人1人が経営者目線を持って行政を経営するつもりでどれだけ利益を追求し無駄を切り捨てるかが令和の考え方なんだよ
わかった?
96 : 2022/03/10(木) 08:58:17.34 ID:fOni1weQp
>>94
ほんまやで
107 : 2022/03/10(木) 09:04:42.80 ID:fBirYU+G0
>>94
政府は通貨の発行者な

国内のローカル通貨は政府が管理するから公共サービスなどは資源や時間等のリソースの範囲内ならお金がなくて出来ないとか無いから(笑)

46 : 2022/03/10(木) 08:45:00.54 ID:fOni1weQp
>>39
あってないよ
パヨクがうるさいだけやん
56 : 2022/03/10(木) 08:47:34.10 ID:fBirYU+G0
>>46
人口あたりの死亡者数は?
68 : 2022/03/10(木) 08:51:01.59 ID:fOni1weQp
>>56
そんなのどっちにしろ少ないしどうでもええやろ
バカパヨクが騒いでるだけやん
47 : 2022/03/10(木) 08:45:16.57 ID:crpT/hU40
>>39
じゃあそれを維持する金をお前が出してくれ
55 : 2022/03/10(木) 08:47:02.83 ID:fBirYU+G0
>>47
通貨の発行は国の仕事の一つ。
なんで民間人が出すんだ?
45 : 2022/03/10(木) 08:44:38.00 ID:3wFAXNEm0
なんか空前絶後の金大バラマキで過去最大の借金、消費税爆増不可避なのに、賞与もらえるの
48 : 2022/03/10(木) 08:45:24.30 ID:fOni1weQp
>>45
くーぜんぜつごのー!
50 : 2022/03/10(木) 08:45:52.76 ID:fhwtKXHC0
B層のいつもの維新くんが独り言言ってるだけでワロタ
51 : 2022/03/10(木) 08:46:05.62 ID:LN3WJQCd0
中国や北朝鮮みたく汚職や計画未達の役人をきちんと処分するんだったら
日本人はバカだから叩くばかりでこのあたりをきちんと糺さない
53 : 2022/03/10(木) 08:46:24.36 ID:BNdUUG+n0
公務員がパソナ奴隷に置き換わるだけの地獄なのにな
57 : 2022/03/10(木) 08:48:17.54 ID:2POsK7dI0
公務員の給料減らしてもお前の生活がプラスになることは1ミリもねぇよ
67 : 2022/03/10(木) 08:50:27.14 ID:fBirYU+G0
>>57
むしろ非常時の対応能力が減るから不利益変更被る可能性はあるな
58 : 2022/03/10(木) 08:48:20.51 ID:dnqQHoTP0
「リベラル」が退屈で鬱憤が溜まってて
ネトウヨ的なものに戻りたいモメンが多かったんだろう
59 : 2022/03/10(木) 08:48:32.12 ID:BcC0XXCja
新自由主義というのは暴力的で、長年の経験から生み出されたシステムを浅知恵で破壊していくことが特徴
60 : 2022/03/10(木) 08:48:38.07 ID:crpT/hU40
税負担がないやつほど民営化に反対する
61 : 2022/03/10(木) 08:48:45.32 ID:YJktVpmD0
維新の国会質疑見ろよ
あんなキチゲェ大量に国会送り込むとか
維新支持者は国を滅ぼすテロリストやろ
62 : 2022/03/10(木) 08:49:09.79 ID:crpT/hU40
>>61
民主主義の否定か?
66 : 2022/03/10(木) 08:50:19.99 ID:jngjj/Gs0
>>61
ジャップランドは滅べばいいじゃん
64 : 2022/03/10(木) 08:50:02.49 ID:crpT/hU40
ケンモメンて維新が大阪だけとか言ってるけど
兵庫長崎の県知事取って石川も取れるところまできてる事実をどう受け止めてるの?
率直な気持ち聞かせて
70 : 2022/03/10(木) 08:51:36.17 ID:dnqQHoTP0
>>64
最近のサヨさんはウヨさん並に妄想で戦いだしてるのに
そんな現実は存在してない
72 : 2022/03/10(木) 08:51:50.06 ID:fOni1weQp
>>64
東京と関東も維新になって欲しいわ
バカパヨク国家をやめたい
76 : 2022/03/10(木) 08:52:17.78 ID:fBirYU+G0
>>64
兵庫ではもう後悔の声が続々
神戸は予算を大阪に流されるのバレてブチギレてるし。
明石市長が怖くて着信拒否してるようなのが知事になって可哀想。

まあ自業自得だけど。

79 : 2022/03/10(木) 08:53:05.58 ID:crpT/hU40
>>76
ソースは?
104 : 2022/03/10(木) 09:03:13.77 ID:fBirYU+G0
>>79
いくらでも。

さいとう知事 着信拒否あたりでググれば?

108 : 2022/03/10(木) 09:05:28.58 ID:crpT/hU40
>>104
ああ出せんのね
君は神戸市長や明石市長の事ばかりで斎藤知事の言い分は聞いてるのかい?
65 : 2022/03/10(木) 08:50:19.46 ID:vZPNsyqf0
公務員ってザコクって多いからな
まじで税金の無駄使いだろ
71 : 2022/03/10(木) 08:51:42.72 ID:eCNDkDN30
ケンモメンはアホだとは思ってたけど維新支持とか…ここまでアホだとは
見損なったぞ
73 : 2022/03/10(木) 08:51:57.03 ID:y6toU0jJa
B層って久しぶりに聞いたわ

確かに漢字の七って2画だからBと同じなんだよね

74 : 2022/03/10(木) 08:52:00.19 ID:w9TVNmPp0
公務員試験の女優遇はホンマやめればいいのに
一部の私大の医学部受験で男優遇してたのと規模がぜんぜん違うやろ
75 : 2022/03/10(木) 08:52:13.62 ID:fOni1weQp
解雇規制撤廃とナマポ廃止だけしてくれよ
82 : 2022/03/10(木) 08:53:52.43 ID:crpT/hU40
>>75
あと皆保険の解体
医療費負担の不平等とかあるけどこれのせい
86 : 2022/03/10(木) 08:54:31.78 ID:fOni1weQp
>>82
ほんまやで
77 : 2022/03/10(木) 08:52:56.39 ID:fOni1weQp
バカパヨク国家をやめたい!
78 : 2022/03/10(木) 08:52:59.91 ID:/7pjh7Vt0
嫌儲が維新を嫌ってるのは、「大阪」維新って名前だからだよ

橋下や松井の地元の八尾維新とか箕面維新とかなら支持率は2倍くらい高かったよ

81 : 2022/03/10(木) 08:53:23.55 ID:fOni1weQp
解雇規制撤廃とナマポ廃止してくれそうなのが維新くらいなんだよな
85 : 2022/03/10(木) 08:54:18.13 ID:glDpbsni0
>>81
人轢き殺しがいるな
83 : 2022/03/10(木) 08:54:08.95 ID:fOni1weQp
あとはバカパヨク政党だらけ
声を聞くとかわけわからんこと言ってる総理とかウンザリ
必要なのは独裁者
84 : 2022/03/10(木) 08:54:16.91 ID:AiLrKftsa
支持する理由があるならいいやろ
87 : 2022/03/10(木) 08:55:10.06 ID:fOni1weQp
効きすぎて朝から嘘吐きパヨクわいてきた
88 : 2022/03/10(木) 08:55:33.37 ID:Tb7Z0na60
ノイホイが左翼が維新を育てたって言うとったぞ
90 : 2022/03/10(木) 08:56:28.01 ID:fOni1weQp
>>88
バカパヨク国家だからやろ
マシなのが維新くらいしかない
89 : 2022/03/10(木) 08:55:51.49 ID:XZptrW40M
公務員の丘下げなくてもいいから減税しろ
91 : 2022/03/10(木) 08:56:45.50 ID:v7YLEh7a0
いやずっと日本共産党支持だが
93 : 2022/03/10(木) 08:57:29.03 ID:fOni1weQp
>>91
バカパヨク乙
92 : 2022/03/10(木) 08:56:57.82 ID:fOni1weQp
解雇規制撤廃とナマポ廃止
そんくらいまともなことしてくれよ
97 : 2022/03/10(木) 08:58:31.99 ID:dnqQHoTP0
けんもコンボで精神壊れて維新・令和にながれたやつ多いだろうな
99 : 2022/03/10(木) 08:59:15.31 ID:fOni1weQp
>>97
嫌儲は元々維新支持だった
98 : 2022/03/10(木) 08:58:48.98 ID:PJB+rv4V0
まーた維新叩きのアルバイトが立てたスレか

自民公明立憲国民も賛成してるのに

100 : 2022/03/10(木) 08:59:42.97 ID:2fjoqWA+0
このスレ、

統失、ネトウヨ、池沼、ハゲ

こんなのが暴れてるだけで糞ワロタww

101 : 2022/03/10(木) 08:59:43.68 ID:fOni1weQp
維新は嫌儲が育てた
102 : 2022/03/10(木) 09:00:14.37 ID:fOni1weQp
毎日毎日吉村はんのスレを立てた嫌儲
105 : 2022/03/10(木) 09:03:18.89 ID:XaczYNSl0
ケンモジサンたちはかつてN速で小泉さん竹中さんに熱狂してた層なんだから
もともと維新との相性が抜群なんだが
106 : 2022/03/10(木) 09:04:14.03 ID:IPbWXnIbr
公僕モメンもいるんやで
俺らの敵は富裕層のはずだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました