- 1 : 2022/03/11(金) 12:56:55.649 ID:Jvb9f81J0
-
助けてくれ
- 2 : 2022/03/11(金) 12:57:23.255 ID:dJ22TrZe0
-
どうしたんだい
- 3 : 2022/03/11(金) 12:57:25.805 ID:HrkF35LG0
-
いるよ
- 4 : 2022/03/11(金) 12:57:29.590 ID:T14s8tgt0
-
おれだぞ
- 5 : 2022/03/11(金) 12:57:50.291 ID:Jvb9f81J0
-
弟が半年くらい学校行っとらん
- 6 : 2022/03/11(金) 12:57:59.433 ID:hAVYtquD0
-
現役ブリブリが来たぞ
- 7 : 2022/03/11(金) 12:58:33.713 ID:Jvb9f81J0
-
どうケアしたらいい?
- 8 : 2022/03/11(金) 12:58:45.646 ID:8cG3rhxl0
-
元3年間不登校ベテランが来ましたよと
- 9 : 2022/03/11(金) 12:58:53.196 ID:2gM3ftgY0
-
行きたくない理由をなくせ
具体的にはいじめっ子抹殺とか
- 10 : 2022/03/11(金) 12:58:59.151 ID:JaFAHfsZ0
-
転校させる
- 11 : 2022/03/11(金) 12:59:19.200 ID:HrkF35LG0
-
弟が不登校なこと以外なんもわからんw
- 12 : 2022/03/11(金) 12:59:33.603 ID:hHWj66rz0
-
原因を突き止めないとな
なぜ行かないのかを
- 13 : 2022/03/11(金) 12:59:38.894 ID:iv0ZNUr20
-
バカにして追い出す
- 14 : 2022/03/11(金) 12:59:44.627 ID:hAVYtquD0
-
なんで行きたくないって言ってるの?
- 15 : 2022/03/11(金) 13:00:04.690 ID:Jvb9f81J0
-
運動会を境に行かなくなった 何があったか知らんが
- 16 : 2022/03/11(金) 13:01:43.439 ID:ZTcoznXP0
-
退屈で苦痛なんだろ
- 17 : 2022/03/11(金) 13:03:47.364 ID:Jvb9f81J0
-
もう完全に昼夜逆転しててゲームしかせん 学校毎日行けとは思わんけどせめて外出て陽の光浴びて欲しい
- 21 : 2022/03/11(金) 13:04:57.640 ID:hAVYtquD0
-
>>17
ゲームとスマホ取り上げたら3日後には学校行ってるよ
- 18 : 2022/03/11(金) 13:04:02.142 ID:HrkF35LG0
-
通院は?
- 32 : 2022/03/11(金) 13:09:30.527 ID:Jvb9f81J0
-
>>18
通院は考えてない 経済的に余裕がないから
>>22
俺18弟12
- 19 : 2022/03/11(金) 13:04:48.683 ID:hHWj66rz0
-
まあ半年間不登校してる以上はもう慣れちゃってるでしょうよ
多分今更身内がどうにかしたところで変わるもんでもない
不登校脱出に向けて動くのか、不登校という形式を取ってるだけでやるべき事はやるのか、または不登校のうちに自力で生きていける術を身につけるとかじゃない?
- 24 : 2022/03/11(金) 13:06:33.940 ID:hHWj66rz0
-
>>19
友達が出来たら自然と行くようになったな
- 20 : 2022/03/11(金) 13:04:52.273 ID:Jvb9f81J0
-
不登校やったやつ再生したきっかけとか当時思ってた不満とかあったら教えてくれや
- 23 : 2022/03/11(金) 13:05:47.841 ID:HrkF35LG0
-
>>20
朝が早すぎる
- 28 : 2022/03/11(金) 13:08:06.441 ID:8cG3rhxl0
-
>>20
母のチャリで走りまくってリフレッシュしてた
- 22 : 2022/03/11(金) 13:05:34.921 ID:hHWj66rz0
-
ちなみに>>1と弟の年齢は?
- 25 : 2022/03/11(金) 13:06:34.058 ID:8cG3rhxl0
-
携帯、ゲームを徐々に制限していこう
いきなり全部禁止するのはダメだ
- 26 : 2022/03/11(金) 13:07:37.550 ID:hHWj66rz0
-
安価ミス 19じゃなくて20
- 27 : 2022/03/11(金) 13:07:47.828 ID:3PjQ+x7P0
-
本人次第で待ち続けるか全てを奪って無理矢理治すか
後者ならそれ相応の代償が出る場合がある
- 29 : 2022/03/11(金) 13:08:47.983 ID:HrkF35LG0
-
まあ最悪でも高認から大学受験はできるから
生活習慣と勉強だけは学校行かなくても何とかしたほうがいいな
- 30 : 2022/03/11(金) 13:09:03.202 ID:ipy/vgvPa
-
>>1要らない
- 31 : 2022/03/11(金) 13:09:23.061 ID:hHWj66rz0
-
ちなみに無理矢理奪う方式を父親にされた事あったけど俺の場合は逆効果だったよ
家で父親と喧嘩する回数が増えただけで何も解決しなかった
- 33 : 2022/03/11(金) 13:11:15.179 ID:XUdtuAxa0
-
今年卒業?
- 34 : 2022/03/11(金) 13:11:24.734 ID:Ybi/G9o10
-
不登校の時は自意識過剰だったな
見た目とか異常に気にしてた
コメント