- 1 : 2022/03/13(日) 06:37:48.49 ID:9ibFTLG+9
-
悩みのるつぼ 相談者
社会人3年目の20代女性です。会社と争っていることに疲れ果てました。私の会社ではセクハラやパワハラ、法を無視した労働がまかり通っており、うつ病になりました。家族と相談し、労働組合に加入して会社と交渉することにしました。会社はしらを切り、交渉のたびに個人攻撃され、うつ病はよりひどくなりました。復帰できても、周りからは白い目で見られるだろうし、出世は諦めないといけないよなと思わざるをえませんでした。
交渉の結果、社員全員に未払い残業代が払われることになりましたが、何も戦っていない人も同額をもらっている姿を見て、空しくなりました。会社は変わらないし、会社の言いなりに働いている人が出世していくし、何も意味がなかったんじゃないか……と。
今までも労働環境で精神病になった社員はいましたが、全員が退職して新天地で働いています。それを見て、自分はなんて馬鹿なことをしてしまったんだと後悔します。社内にも「応援してるよ」と言ってくれる人はいますが、組合に加入したり、交渉に加わったりするのは難しいと断られ続けています。
そういうことが何度もあったので、自分が善意で、正義感を振りかざしてやった行為は自分を苦しめるだけだったと結論づけるしかありません。やり切れない思いです。
回答者 政治学者・姜尚中さん
あなたの怒り、やるせなさで頭を過(よぎ)るのは、「公憤」という言葉です。純粋に私的な利益や思惑が害されて湧き起こる怒りが「私憤」だとすれば、あなたの場合は社会的な正義や公正について共有されていなければならない基準が侵害された時に感じる怒りです。それは、大袈裟(おおげさ)に言えば、「神の怒り」に近いものであり、「公憤」に突き動かされたあなたの言動には一点の瑕疵(かし)もないはずです。にもかかわらず、惨めな気持…(以下有料版で、残り1068文字)
朝日新聞 2022/3/13 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3C4K7SQ33UCFI004.html?ref=tw_asahi - 2 : 2022/03/13(日) 06:38:26.65 ID:YCxAsfC60
-
嫌なら辞めればいいじゃん
- 43 : 2022/03/13(日) 06:55:57.92 ID:/hktwvIs0
-
>>2
嫌だから、責任者に責任取らせたいんだろ。
未払い賃金貰うより、責任者達に労基法上の刑事責任とパワハラなどの民事責任を取らせたい。だろうと思うw
- 3 : 2022/03/13(日) 06:39:30.20 ID:BPCOqPN60
-
自分だけ残業代もらえれば満足か?
- 8 : 2022/03/13(日) 06:42:12.47 ID:ouX7v3UG0
-
>>3
そうだと思います。 - 21 : 2022/03/13(日) 06:46:38.30 ID:dGjYGF+v0
-
>>3
他人の棚ぼたは許せん - 56 : 2022/03/13(日) 07:03:46.09 ID:NEFCZM7x0
-
>>3
白い目で見てきた周りの人にムカついてるんでしょう - 4 : 2022/03/13(日) 06:39:32.62 ID:A/2mADR60
-
普通やったら1時間で終わる仕事を2時間もかかる無能な社カスに払う残業代なんかないヅラ。
- 7 : 2022/03/13(日) 06:41:54.30 ID:bXF8TuXG0
-
>>4
会社と戦う勇気の無い奴隷カス - 5 : 2022/03/13(日) 06:39:58.65 ID:PmxsqfvY0
-
義憤とちゃうんか
- 6 : 2022/03/13(日) 06:41:45.62 ID:oE1SGAE00
-
自分だけ貰うとかこの人が経営者側なら払わんやろ
- 9 : 2022/03/13(日) 06:42:26.53 ID:3xfK9FoU0
-
生姜さん、政治学者だったのか
労働者と何の関係もねえな - 10 : 2022/03/13(日) 06:42:44.01 ID:OMrwcceS0
-
20代なのに一人で頑張ってて凄いな
会社のことを考えてるから組合関係者は出世しやすいって聞いた事あるけどね - 11 : 2022/03/13(日) 06:43:32.36 ID:8R8lUkYF0
-
おまえがそうやって遊んでる間、
仕事してるやつはどう思う?
仕事しなきゃ残業代がでるわけないんだよ
- 12 : 2022/03/13(日) 06:43:45.11 ID:3xfK9FoU0
-
というか、れいわの大石あきこ見りゃわかるよね
うまく立ち回れるクズ人間が上に行けると - 13 : 2022/03/13(日) 06:44:02.70 ID:XUCg3lJ80
-
組合活動に熱心なやつは仕事放ったらかしで組合活動に没頭してる奴多いからなその間にお前がやらない仕事してやってるのになにイチャモンつけてんだよと思う
- 14 : 2022/03/13(日) 06:44:13.53 ID:Gtg6BXtK0
-
新卒採用&終始雇用
ではなく転職が当たり前の社会になればこういうのは自然と淘汰される
新卒至上主義をいい加減改めろバカ大企業共 - 15 : 2022/03/13(日) 06:44:25.65 ID:8XUgsVRj0
-
公憤が神の怒りって・・・
韓国朝鮮人が怒り狂ってる場合は、神になったつもりなのかねぇ - 16 : 2022/03/13(日) 06:45:07.23 ID:u4+DXHTD0
-
さすがにこれは作り話だろ
- 17 : 2022/03/13(日) 06:45:16.42 ID:8xSi5hM40
-
自分が望んでいることをすべて実現する会社を自分で勝手に作れ。
おまえがその会社にしがみつけば、迷惑受ける人が何百人もいることを自覚しろ - 18 : 2022/03/13(日) 06:45:16.83 ID:OtxE1nUS0
-
知らんがな
- 19 : 2022/03/13(日) 06:45:20.13 ID:yRaaFuP60
-
ブラック企業から未払い残業代勝ち取っただけでも凄いが
社風はクズなままだと思うし転職した方が良いわな
若くてそれだけ行動力あればいくらでも良いとこあるだろ - 20 : 2022/03/13(日) 06:45:24.30 ID:losspl650
-
フリーライダーの問題はあるよな。
- 22 : 2022/03/13(日) 06:46:47.58 ID:mbAsCH/G0
-
会社相手に紛争してりゃ代表が会社側から
冷たい扱いされるのは当たり前
会社側が折れて全員に未払い金をだすのも
当たり前
賢い者は矢面に立たずに一歩引いた位置に
身を置く - 23 : 2022/03/13(日) 06:47:25.33 ID:3/80c2rt0
-
>>1
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
メンタルアイゴやね💦 - 24 : 2022/03/13(日) 06:47:42.60 ID:5Uy8imnr0
-
あ掘らす死すてむ
- 25 : 2022/03/13(日) 06:47:56.29 ID:WUYiAcax0
-
現代は、人間として善く生きる事より
人間の本能全開で生きる方が好ましい人間として扱われる時代だからな
むしろ善人の方が胡散臭いと思われる
あきらめるほかない
例えるなら、略奪社会のバイキングで生活する農家みたいなもの
お互い分かり合えるはずもない - 26 : 2022/03/13(日) 06:48:15.40 ID:3/80c2rt0
-
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
- 27 : 2022/03/13(日) 06:48:47.30 ID:3/80c2rt0
-
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
- 28 : 2022/03/13(日) 06:49:12.92 ID:0Rxs202R0
-
ブラック企業として会社名公表まで頑張ってほしいな
- 29 : 2022/03/13(日) 06:49:17.10 ID:CQkfF+mm0
-
腐った組織には腐った人間しか残らないし、変化させようとしても徒労に終わるからさっさと他に移るべし。
- 30 : 2022/03/13(日) 06:49:24.31 ID:Q3mQw3FG0
-
日本人の奴隷気質な
どうにかならんか - 31 : 2022/03/13(日) 06:50:22.35 ID:x9OGyA5h0
-
姜尚中は会社勤めした経験あるの?
- 33 : 2022/03/13(日) 06:51:41.37 ID:Srz3BtMj0
-
会社の言いなりに働く人が出世するのは当たり前
会社が悪いんじゃなく、会社の選び方が悪かったんだよ - 34 : 2022/03/13(日) 06:51:43.67 ID:Zff23Fwi0
-
同僚と言う言葉はそういうこと
- 35 : 2022/03/13(日) 06:52:05.14 ID:wPYUtOSX0
-
法を無視した労働にNoを唱えるのいいことだが、
交渉してない人には未払い残業代を払うなと主張してる時点で、こいつ自身にも法を守る気はないということ
こんなクソな奴は放置でいい - 45 : 2022/03/13(日) 06:57:57.18 ID:lL3o8uU10
-
>>35
これ - 36 : 2022/03/13(日) 06:52:48.76 ID:qLxE+rEz0
-
転職すればいいんじゃないかな。
仕事が楽しいと労働時間とか残業代とか気にしなくなるけど、つまらない仕事に長時間縛り付けられて金まで払われないんじゃ、苦痛すぎて身体と精神を病むだろ。
- 37 : 2022/03/13(日) 06:53:21.29 ID:X48U0yL50
-
転職するしかないよね実際
だって上の代は変わらないし
血縁とか縁故採用が多いとこだと余計にさ
争うだけ時間と金の無駄 - 38 : 2022/03/13(日) 06:54:17.19 ID:3/80c2rt0
-
カン サンジュンかぁ
道理でウリナラの匂いしたわ 釣られてアホクサ - 39 : 2022/03/13(日) 06:54:41.30 ID:/NZFvcWK0
-
働く人間が働きたい会社選べよ
ハイサラリー、キャリアアップ、環境が良い、理由はなんでもよい
会社への所属を自分のアイデンティティにするな - 40 : 2022/03/13(日) 06:54:51.12 ID:QK503n7k0
-
ここまで他の社員の事で悶々とするなら、
会社員は向かないから、独立するか自営じゃないと無理だろう - 41 : 2022/03/13(日) 06:55:42.91 ID:Gtg6BXtK0
-
新卒で入った企業を辞めて転職するとなると
中途で募集してる企業は底辺しかないんだよ
人生負け組確定
だからどんな嫌がらせパワハラ喰らっても辞められない
日本人の自殺率が異常に高いのもこのせい
電通のまつりさんのような人間いっぱいいる - 47 : 2022/03/13(日) 06:58:49.45 ID:IV11M6JD0
-
>>41
自営すればいいのに - 52 : 2022/03/13(日) 06:59:52.26 ID:/NZFvcWK0
-
>>41
それは一つの会社でしか通用しない大手のごますり文化的な働き方をしてるからだろ
順調に自分のキャリアを伸ばしていってるなら中途転職はただの通過点だ - 42 : 2022/03/13(日) 06:55:47.98 ID:7708Os4F0
-
会社は会社を良くしてほしいんじゃなくて利益を上げてほしいんだわ
皆が会社が良くなることを望んでるはず!っていう立脚点がそもそも誤り - 44 : 2022/03/13(日) 06:57:33.19 ID:QYvYGRoO0
-
会社から、判ったアナタだけその条件で支払う周りには黙っててくれたらもう少し割増するって言われたら満足するってことね
- 46 : 2022/03/13(日) 06:58:36.32 ID:P5unlkpf0
-
未払いの残業代が請求してない全員に支払われた点はホワイトだな
セクハラパワハラの慰謝料なら個々人へだけどそちらが無かったのかね?
こんなに若くて行動力もあるなら転職活動も強そうだけどなー - 48 : 2022/03/13(日) 06:58:53.63 ID:P+MyxcyT0
-
国がやらないなら赤色労組だ!
いつか通った道の再現がくるのか?w
ほんとバカな国 - 51 : 2022/03/13(日) 06:59:40.27 ID:cM+PKZkP0
-
続きは有料で
- 55 : 2022/03/13(日) 07:02:23.21 ID:sRO9y5wD0
-
労働組合、組合活動と称しながら反米、反原子力の浅ましいパフォーマンスに入れ込んで
世間から白い目で見られるようにした、過去の活動家達を恨みましょう
【悩みのるつぼ】会社と争議、残業代は得られたが…戦わない同僚にも支払われ空しい

コメント