- 1 : 2022/03/13(日) 23:01:54.97 ID:MiFhLe7na
-
GU(ジーユー)の神パンプスは低身長にも神だった。脱げない、痛くない、美姿勢になれる!
https://news.yahoo.co.jp/articles/772c2b91182cc3c526ca94840a69294373123de7 - 2 : 2022/03/13(日) 23:02:16.70 ID:QkyxKahe0
-
風俗嬢
- 3 : 2022/03/13(日) 23:02:27.71 ID:bbzU44xTd
-
そこそこの底辺なら宅建
ガチ底辺なら乙四からガソスタ狙え - 4 : 2022/03/13(日) 23:02:35.74 ID:yhJwnfLfM
-
飲食店
当たるとデカい - 5 : 2022/03/13(日) 23:03:01.53 ID:QLdgBp5Q0
-
ケンモメン
- 6 : 2022/03/13(日) 23:03:03.67 ID:6UVuFM2T0
-
安倍晋三
- 7 : 2022/03/13(日) 23:03:14.70 ID:NOI/Mnt5d
-
🇦🇧🇪 🇸🇭🇮🇳🇿🇴
- 37 : 2022/03/13(日) 23:16:27.19 ID:ECnmemuiM
-
>>7
これ若干滑ってて大半のケンモメンが失笑してる - 8 : 2022/03/13(日) 23:03:36.35 ID:ICheUjCJ0
-
パチ屋
ずっと働いてたら店長なれる
みんな辞めていくから - 52 : 2022/03/13(日) 23:38:47.00 ID:JRjFwtaI0
-
>>8
長く居たら耳が壊れるだろ - 9 : 2022/03/13(日) 23:03:59.39 ID:5RKb4qq60
-
嫌儲板長
- 10 : 2022/03/13(日) 23:04:11.34 ID:/9t4ojOj0
-
拾い屋
- 11 : 2022/03/13(日) 23:04:23.09 ID:yP9KQEbKa
-
コンサル
- 12 : 2022/03/13(日) 23:04:27.58 ID:cam7Y5Aa0
-
資格とかで評価しづらいのがいいぞ
雰囲気で立ち回れるところにしろ - 27 : 2022/03/13(日) 23:10:55.35 ID:rPofsYSl0
-
>>12
今はググれば何でも出てくるから資格持ってても雰囲気で通用しなくなってるぞ - 33 : 2022/03/13(日) 23:14:12.85 ID:bvI2JWoU0
-
>>27
コンサル - 13 : 2022/03/13(日) 23:05:09.10 ID:glZsuNW00
-
デザイナー、イラストレーター
他人のをオマージュとかいうパクリでなり上がれるらしい - 14 : 2022/03/13(日) 23:05:26.86 ID:OXvMP/oz0
-
医者
ちょっと努力すれば国立医くらい入れる - 15 : 2022/03/13(日) 23:05:31.78 ID:y1YDq4U4a
-
超絶ブラックの有名企業で働く手か
ちょっとの努力とか言う精神じゃ死ぬかw - 16 : 2022/03/13(日) 23:05:43.88 ID:sL/hTbK60
-
プログラマーとか政治家
- 17 : 2022/03/13(日) 23:06:07.78 ID:8zRDXn5Q0
-
不遇職「嫌儲」だったせいで勇者パーティーから追い出されたけどレベルアップしたら真の能力が開花されてざまぁもう遅いとか何とかかんとか
- 18 : 2022/03/13(日) 23:07:21.21 ID:nIJD9yHH0
-
ちょっと仕事のハードル下げてそこでずっと続けてたら勝手に地位上がるんじゃない
- 19 : 2022/03/13(日) 23:07:30.99 ID:R3Dmm/1C0
-
少しの努力じゃ運次第だろ
- 20 : 2022/03/13(日) 23:08:08.83 ID:M7B92jxE0
-
IT
- 21 : 2022/03/13(日) 23:08:15.83 ID:4Ftsvx+n0
-
あるわけねえだろ
- 22 : 2022/03/13(日) 23:08:40.73 ID:y/zGDmtaM
-
youtuberだろ
何が当たるか分からんからな - 23 : 2022/03/13(日) 23:09:07.71 ID:rc69b/mUM
-
飲食業とコンサル
薄っぺらいのしかいねえ
- 24 : 2022/03/13(日) 23:09:21.79 ID:IFldJlb30
-
実況師
- 25 : 2022/03/13(日) 23:09:57.85 ID:9g6YV3L30
-
不動産売買
数字のみで評価されるから売り上げればあっという間に管理職になれる
賃貸はどこまで行っても安いしクソだからやめとけ - 26 : 2022/03/13(日) 23:10:51.21 ID:p3I+43rV0
-
ヤクザ
超高齢化社会だから若いだけで幹部候補 - 28 : 2022/03/13(日) 23:11:12.33 ID:jU4d+kSKd
-
webのエンジニア
稼げるようになるまでのハードルが低い
パソコンさえあればOKで資格も学歴も不要 - 41 : 2022/03/13(日) 23:19:04.40 ID:8pkhIS0i0
-
>>28
プログラミングは向き不向きあるからなぁ
youtubeで在宅で月30万とか言ってるけど簡単じゃないと思うわ - 51 : 2022/03/13(日) 23:37:13.66 ID:d51N6BdE0
-
>>28
凡人にはめちゃくちゃハードル高いわ
頭が良ければハードル低いが頭が良ければもっとほかにあるだろう - 29 : 2022/03/13(日) 23:11:15.82 ID:aDW5s+340
-
内閣総理大臣
- 30 : 2022/03/13(日) 23:11:24.53 ID:yhJwnfLfM
-
自民党議員
どんな悪党でも議員になれる - 31 : 2022/03/13(日) 23:12:22.05 ID:hB4VVZaG0
-
ラーメン屋
- 32 : 2022/03/13(日) 23:13:45.64 ID:xJI6csgm0
-
なくね?
トリプルワークくらい入れて、節約しまくって資産分散してためまくるとかの方が安定きてる気がする
会社員も不安定過ぎるし - 34 : 2022/03/13(日) 23:14:14.30 ID:AGU+X7Cur
-
個人事業主
- 35 : 2022/03/13(日) 23:15:17.22 ID:QAYxPC000
-
看護師
周りはキツくて勝手に辞めてく
給料いい
やる気あれば主任→師長→副部長→部長→副院長と夢がある - 38 : 2022/03/13(日) 23:17:18.58 ID:JfKusuMWa
-
>>35
コロナ無ければなぁ
知り合いの看護婦、ココロ折れてデイサービスに転職したわ 給料より精神安定だとさ - 40 : 2022/03/13(日) 23:19:04.31 ID:QAYxPC000
-
>>38
成り上がれるし逃げ道もあるなんて最高やん - 36 : 2022/03/13(日) 23:15:34.58 ID:6bHzHmO50
-
マジレスするとSEからコンサルへの転職
同じようなことやってるのにコンサルってだけで大幅に給料上がる - 39 : 2022/03/13(日) 23:18:32.76 ID:zU7sItUv0
-
経理
資格は後先どっちでもいい
入り込めば勉強し続けさえすればそれなりに生きていくのに苦労はしない
勉強嫌いで喋りが下手なのはそのうち追い出される - 42 : 2022/03/13(日) 23:19:49.53 ID:7x84FKXh0
-
侍
- 43 : 2022/03/13(日) 23:20:07.22 ID:D/f5Z/tr0
-
経営者だな
雇われの時点で成り上がれない - 44 : 2022/03/13(日) 23:20:37.59 ID:Uzw2QDNRd
-
ギリ健常が行くような勤務先ならその中では楽に鳴り上がれるんじゃない
- 45 : 2022/03/13(日) 23:21:22.56 ID:YDAn+KmQ0
-
キャラクター原案
- 46 : 2022/03/13(日) 23:21:28.33 ID:YlfDDboTa
-
有名なラーメン屋で1か月だけ働いて
「某有名店で修業してきた」と情報食わせるラーメン屋 - 48 : 2022/03/13(日) 23:23:21.06 ID:+mLmaLME0
-
塾講師やな、わいも高学歴でも社会で通用せなんだが中学受験予備校で人気講師や給料もなかなかや
- 49 : 2022/03/13(日) 23:27:20.02 ID:Sp9teGa2a
-
家電量販店
- 50 : 2022/03/13(日) 23:31:19.42 ID:v/gkbrjG0
-
マイナー分野の学問に打ち込むと第一人者になりやすい
サンスクリット語の研究みたいなやつ
食えるかは別だけど - 53 : 2022/03/13(日) 23:39:40.53 ID:1HgosSKW0
-
やっぱりマーチ文系あたりから公務員が一番安定してると思う
- 54 : 2022/03/13(日) 23:40:44.78 ID:qf1CQ5Cod
-
安倍晋三(・ω・)
- 55 : 2022/03/13(日) 23:41:16.86 ID:2ikU064B0
-
地方議員とか一番スレタイに当てはまりそうな気がするがのう
地縁を作って市議会あたりからチャレンジしてみたらどうよ - 56 : 2022/03/13(日) 23:44:41.52 ID:8SMTDb7H0
-
知り合いが数年前にハイエースや軽バンの内装をキャンピングカーみたいにする商売始めてたけど、注文殺到で全然不況知らずって言ってた
お前らもやれ
- 57 : 2022/03/13(日) 23:45:51.36 ID:kS6/seos0
-
異世界転生
- 58 : 2022/03/13(日) 23:50:32.48 ID:BHCS1TAi0
-
いまだったらアメリカで就職するだけで皿洗いでも時給800万は硬いんだろ?
- 62 : 2022/03/13(日) 23:53:39.48 ID:8SMTDb7H0
-
>>58
底辺アパートでも30万する家賃に耐えられるのなら - 59 : 2022/03/13(日) 23:51:08.68 ID:bx6EKGV40
-
ガチで安倍晋三くらいしか思いつかん
- 60 : 2022/03/13(日) 23:52:03.39 ID:ZCb/cuOD0
-
ユーチューバー
- 63 : 2022/03/13(日) 23:53:59.01 ID:bx6EKGV40
-
>>60
ただの商品やん - 61 : 2022/03/13(日) 23:52:21.77 ID:YlfDDboTa
-
ウクライナの義勇軍で生き残れば英雄だろ
- 64 : 2022/03/13(日) 23:54:52.13 ID:8h+JJihR0
-
パラリンピックの選手
- 65 : 2022/03/13(日) 23:55:48.57 ID:HTsbAk1v0
-
儲けたければ知恵を出せ、知恵を出せないなら汗をかけ、
汗もかけないなら諦めろ - 66 : 2022/03/13(日) 23:56:56.14 ID:l4YO4ILn0
-
コンサルかなぁ
データサイエンティストとかいいと思うww - 67 : 2022/03/14(月) 00:01:29.64 ID:tkRrGwezM
-
まぁあるんだろうけど才能は関係ないんじゃないの
タイミングと無責任とC調でどんな職業でもワンチャンて感じじゃない? - 68 : 2022/03/14(月) 00:02:34.87 ID:dFxbiMrEa
-
中抜き
ちょっと努力しただけで成り上がれる職業ってある?

コメント