- 1 : 2022/03/17(木) 10:26:35.00 ID:ADIdmAKI0
-
檻にいるのにジャンプやらラジカセやら手に入れすぎやろ…
- 2 : 2022/03/17(木) 10:27:14.57 ID:ADIdmAKI0
-
拳銃の弾丸止めるほどのパワー、正確性、精密動作性があるし…
- 16 : 2022/03/17(木) 10:29:02.92 ID:2adyTFBaa
-
>>2
それを能力の自覚が無いときにオートでやっていた事実 - 3 : 2022/03/17(木) 10:27:25.53 ID:rZGq4rUZ0
-
初期特有のガバガバ設定
- 4 : 2022/03/17(木) 10:27:30.29 ID:ADIdmAKI0
-
こんなん強すぎやろマジで…
- 5 : 2022/03/17(木) 10:27:42.56 ID:XAWw8tnjM
-
でも言うことまったく聞かへんで
- 7 : 2022/03/17(木) 10:28:11.24 ID:ADIdmAKI0
-
>>5
自動発動系だからあかんのやろか - 6 : 2022/03/17(木) 10:28:07.01 ID:Iinyzyyyd
-
射程距離ながいかわりにコントロールできないしパワーも弱いんじゃね?
- 10 : 2022/03/17(木) 10:28:32.81 ID:ADIdmAKI0
-
>>6
拳銃の弾丸止めてるやで
パワー弱いか?🤔 - 20 : 2022/03/17(木) 10:29:48.32 ID:Iinyzyyyd
-
>>10
あの時はもう承太郎のコントロール下にあったから
パワーはある そのかわりしゃていがみじかくなってる知らんけど
- 30 : 2022/03/17(木) 10:31:22.57 ID:ADIdmAKI0
-
>>20
その後留置場の中にいたけど物がめっちゃ増えとんのやで😅 - 8 : 2022/03/17(木) 10:28:31.47 ID:6LL1sqpCr
-
能力:パシリ、ハエの絵が上手い
- 9 : 2022/03/17(木) 10:28:32.39 ID:axRk9V/60
-
あれ物体はすり抜けられんから刑務所の入口からセコセコ運んでるんか?
- 13 : 2022/03/17(木) 10:28:46.64 ID:ADIdmAKI0
-
>>9
せやで - 21 : 2022/03/17(木) 10:29:56.24 ID:axRk9V/60
-
>>13
自動ドア反応せんから誰か来るまで外で待ってんのか - 11 : 2022/03/17(木) 10:28:38.17 ID:cMdzwalZ0
-
無限に遠くにいける
しかし本体から離れれば離れるほどパワーダウンする - 12 : 2022/03/17(木) 10:28:39.85 ID:rZGq4rUZ0
-
スタプラ 射程距離5m←まぁ…スペックは十分やし…
ザ・ワールド 射程距離10m←いやいやいや
- 38 : 2022/03/17(木) 10:32:58.13 ID:ZzsNZRET0
-
>>12
10mは全然近距離型じゃないよな - 14 : 2022/03/17(木) 10:28:54.30 ID:dUNxwEaw0
-
発現初期はスタンドが勝手に動いてるんやろ
- 15 : 2022/03/17(木) 10:28:54.89 ID:cIIPPkHEd
-
房の裏がドン・キホーテのバックヤードなんやで
- 17 : 2022/03/17(木) 10:29:07.52 ID:xLTdUDPPr
-
呼吸が止まると消える設定、完全に忘れ去られる
- 24 : 2022/03/17(木) 10:30:07.80 ID:ADIdmAKI0
-
>>17
スタンド使いは鼻の血管が浮き出るんやろ?🙄 - 18 : 2022/03/17(木) 10:29:27.94 ID:95vVAJWv0
-
いつのまにかなくなったスタンドが縮める設定
- 19 : 2022/03/17(木) 10:29:34.90 ID:gPPXQdgRa
-
ホリィさんもうまいこといけば別のスタンドが発動したんやろうか
- 47 : 2022/03/17(木) 10:34:27.86 ID:zKMLK7tPr
-
>>19
ホリィさんはスタンド適正がないから発動はしないけど
仮に発動するとしたら治癒の能力やったと荒木が言ってた - 22 : 2022/03/17(木) 10:29:58.40 ID:zfJH49F30
-
制御出来てなかったから勝手に色々してたんやっけ
- 23 : 2022/03/17(木) 10:30:02.27 ID:HhPp0A07r
-
鏡の世界なんてないという風潮
- 25 : 2022/03/17(木) 10:30:35.52 ID:uCvOk/mt0
-
承太郎の願望を勝手に察して
エ口本とか集めてきてたら格好がつかなかった - 26 : 2022/03/17(木) 10:30:39.75 ID:coV7wvJK0
-
目覚めかけは半端に自我があって操作もできへんから射程も長いんやろな
制御出来るようになってからもパワーが減衰しつつも10mは伸ばせるってあのスペックじゃ破格なのよな - 27 : 2022/03/17(木) 10:30:49.84 ID:xdmLAxY60
-
ジャンプを読みたいと思う潜在意識が
スタープラチナに漫画を描かせた - 28 : 2022/03/17(木) 10:31:05.62 ID:UY0Bz+u2M
-
初期は半自動で制御不能やったから射程広かっただけや
- 29 : 2022/03/17(木) 10:31:14.76 ID:+gS/1L+o0
-
ホワイトスネイク能力的にめちゃくちゃ弱そうなんだけどな、5部だったら中盤のモブ敵だろ
すぐ殺せないの無能すぎる
- 31 : 2022/03/17(木) 10:31:35.68 ID:95vVAJWv0
-
コントロール下にない暴走状態の方が自己防衛機能働いたりパワーあるってのはわりと一貫してる気がする
- 32 : 2022/03/17(木) 10:31:45.71 ID:ZzsNZRET0
-
あのスタンド喋ってなかった?
- 33 : 2022/03/17(木) 10:31:54.30 ID:HViJCiyN0
-
指が伸びるという謎の能力
- 37 : 2022/03/17(木) 10:32:52.61 ID:RUWKF2O1a
-
>>33
エメラルドスプラッシュといいよく分からんオマケ技が多いわ3部は - 39 : 2022/03/17(木) 10:33:11.83 ID:rZGq4rUZ0
-
>>33
流星指刺(スターフィンガー)ださ…
- 46 : 2022/03/17(木) 10:34:23.23 ID:+gS/1L+o0
-
>>39
一撃必殺なんだよね - 44 : 2022/03/17(木) 10:34:21.93 ID:PO3UcHOCa
-
>>33
かかと伸びるよりましやろ - 34 : 2022/03/17(木) 10:32:19.23 ID:HUmKqiSF0
-
あれはスタプラact1みたいなもんやろ
- 36 : 2022/03/17(木) 10:32:50.27 ID:sHK5XcFud
-
スタンドは思い通りに小さく出来る設定って生きてるの?
- 43 : 2022/03/17(木) 10:33:56.18 ID:coV7wvJK0
-
>>36
意識すればできるけどスタンドごとに適正のサイズみたいなのはあるっぽいから
わざわざ小さくするのは色々ストレスかかりそうよねあれ - 52 : 2022/03/17(木) 10:35:15.05 ID:ADIdmAKI0
-
>>43
花京院とポルナレフの覚悟決まりまくってる精神力だからこそスタンド小さくできた感じするわ - 40 : 2022/03/17(木) 10:33:14.69 ID:TEvj+vgRd
-
敵のスタンドも味方のスタンドもそれぞれ特殊な形状能力道具とか持っとるのに主人公のスタンドがラスボス戦まで普通に肉弾戦が凄く強いだけって設定でようやって来れたよな
- 51 : 2022/03/17(木) 10:35:00.74 ID:1GNp3HnX0
-
>>40
指が伸びたり無限に海水を吸えたりするから - 41 : 2022/03/17(木) 10:33:18.11 ID:yIa3m6Qm0
-
能力を自覚して意識し出すとちょっと弱くなるのは現実でもあるあるだから理解できるわ
ジョルノみたいに能力変わってね?ってなるとアレだけど - 42 : 2022/03/17(木) 10:33:23.16 ID:TpLxtHWia
-
3部承太郎ならプッチ倒す徐倫も守る両方やれたやろなぁ
- 54 : 2022/03/17(木) 10:35:20.44 ID:coV7wvJK0
-
>>42
3部の守るべき身内って意味やと徐倫枠はジョセフなんやろな
それやと結局守りきれてへんし、むしろ足りなかったのは徐倫の運や - 45 : 2022/03/17(木) 10:34:22.90 ID:n9I9MkeU0
-
急に当然のように飛んでたしノリで何でもできるやろ
- 48 : 2022/03/17(木) 10:34:32.36 ID:Iinyzyyyd
-
3部承太郎 ママ助けるためにガチるわ!
4部承太郎 ほどほどに頑張るわ
6部承太郎 守るもの多くて大変 - 49 : 2022/03/17(木) 10:34:46.43 ID:gPPXQdgRa
-
3部スタンドってシンプルだけどわかりやすく強いよな
ストレングスとかパワーだけなら最強クラスちゃうか - 50 : 2022/03/17(木) 10:34:58.79 ID:Xo6fi5/Op
-
その点なんでも電気にできて射程ほぼ無限の最強のスタンドは隙がねえな
- 53 : 2022/03/17(木) 10:35:19.44 ID:MMAt//L10
-
成人男性を5歳時点で殴って失神させられてたってこと思うと、承太郎ってマンインザミラーされても普通にイルーゾォ殺しそうだよな
承太郎のスタプラって初期の射程無限の時が1番強いやろ…

コメント