- 1 : 2022/03/23(水) 18:41:20.39 ID:CAP_USER9
-
投稿日: 2022.03.23 16:24
更新日: 2022.03.23 16:25
https://www.as-web.jp/f1/796356
マクラーレンF1のランド・ノリスは、動画配信サービスNetflixの人気シリーズ『Drive to Survive(邦題=Formula 1:栄光のグランプリ)』について、自らの発言が全く別のシーンで使用されるなど、その編集に「やり過ぎ」な部分があると疑問視した。
2019年のシーズン1公開以来、世界規模での成功を収める『Formula 1:栄光のグランプリ』。Netflixが公開しているデータによると、同シリーズは3月11日のシーズン4公開後、世界50カ国でTVシリーズ部門のランキングトップ10に入った。さらに、3月7〜13日の一週間における累計再生時間は述べ2801万時間に達し、週半ばでの配信開始という不利な条件にも関わらず、その週に世界で5番目に試聴されたTVシリーズとなった。
しかし、ドライバーやチーム関係者の人間ドラマに重点を置いた番組の構成上、このシリーズが現実をよりドラマチックに見せるために過剰な演出を施しているという声も関係者から上がっており、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は昨年、同シリーズへの出演拒否を表明している。
イギリス紙『Independent』などによると、マクラーレンのランド・ノリスも『Formula 1:栄光のグランプリ』について、作中に「違う場面からとられたコメントがいくつかある」と指摘し、編集によって自らの発言が本来の文脈から離れた場所で使用されていることを問題視した。
ノリスがその例として挙げているのは、シーズン4の第2話。ノリスとダニエル・リカルドというマクラーレンのチームメイト関係にスポットライトが当てられたこのエピソードでは、2021年の開幕戦バーレーンGPのターン1において、リカルドのオーバーテイクに失敗したノリスが「妨害された」と無線で語るシーンがある。
しかし、ノリスによるとこの無線は「全く別のレースから取られたもの」だという。確かに問題のシーンではリカルドとノリスの間に十分なスペースがあり、「妨害された」という表現とは食い違って見える。
ノリスはこうした過剰な演出について「自分がその当事者である場合、あまり同意できない」と語ったものの、シリーズそのものについては好意的なコメントを残した。
「ちょっとやり過ぎている部分があるかもしれないし、あまり賛成できないところもあるけれど、全体としてはみんなにとってエキサイティングでいい作品だとは思うよ」
- 2 : 2022/03/23(水) 18:43:17.02 ID:y+DRYi0S0
-
怯えろ!すくめ!
- 8 : 2022/03/23(水) 18:47:09.23 ID:BUQa0iK80
-
>>2
幾らF1スレでもはえーよw - 4 : 2022/03/23(水) 18:44:17.25 ID:kWMmS+R70
-
ドラゴンへの道
- 5 : 2022/03/23(水) 18:44:56.82 ID:Mi2OwhTx0
-
デルタフォースで定評のある
- 6 : 2022/03/23(水) 18:46:26.67 ID:LhKbTbBm0
-
鎌倉で見かけるね…電線とか木を伝って
- 9 : 2022/03/23(水) 18:47:29.00 ID:XrQVxB/O0
-
ドキュメンタリー風ドラマだと思ってるから大丈夫
- 11 : 2022/03/23(水) 18:52:10.42 ID:/kQ1Xt7Y0
-
自殺者が出るまで演出する
- 12 : 2022/03/23(水) 18:52:10.64 ID:lDBpzper0
-
今季は散々文句たれたマクラーレンホンダ以上の大惨事で笑える
- 13 : 2022/03/23(水) 18:53:45.93 ID:j2nzn1mp0
-
からくりテレビの老人のクイズ方式
- 14 : 2022/03/23(水) 18:54:59.31 ID:+V5HNKU70
-
チャック・ノリスかと思った
- 15 : 2022/03/23(水) 18:58:51.19 ID:z+X8FRyi0
-
パラレルドキュメントという新ジャンル?
- 16 : 2022/03/23(水) 19:04:29.72 ID:ekC4JVgu0
-
チャック・ノリスなら開幕戦の予選までに年間チャンピオンを決める
マシンはプリウスで - 18 : 2022/03/23(水) 19:19:36.83 ID:ViJjjJ8T0
-
>>16
チャックノリスならクルマに乗る必要すらない
コースの方が勝手に回ってくれる - 17 : 2022/03/23(水) 19:08:01.16 ID:lvO8UHBo0
-
対立煽りに踊らされた人が興味もって40万人集まったアメリカGPもあるから
F1としては多目にみるしかない - 19 : 2022/03/23(水) 19:22:11.34 ID:R2swN2Nn0
-
おまいはタンロンかあ?
- 20 : 2022/03/23(水) 19:29:32.36 ID:1P8s0OMc0
-
このドキュメンタリーで流れる実況も後付けしてるよね。
でもマクラーレンのぽっちゃりお姉さんが適度にエ口くて何度もオカズにしたわ。
ノリスの初めての相手もこのぽっちゃりお姉さんだったりして。 - 21 : 2022/03/23(水) 19:29:56.18 ID:79B5E5mL0
-
フィクションとして見ればよい
- 22 : 2022/03/23(水) 19:30:22.30 ID:rvTmfN7u0
-
F1ファンには必見だな
ありがとうございますネトフリさん
- 23 : 2022/03/23(水) 19:34:57.44 ID:iSgpLGgA0
-
F1関係ないけど
野生動物のドキュメンタリーも見てると
ツギハギの気がする - 25 : 2022/03/23(水) 20:28:38.74 ID:UYr0UjUM0
-
何から何まで捏造なんだな
- 26 : 2022/03/23(水) 20:41:50.06 ID:waF+UBVH0
-
今シーズンのマクラーレンは触れちゃいけないレベル遅さ
- 27 : 2022/03/23(水) 20:53:16.58 ID:9gXeqYDj0
-
シーズン1はお勧め
F1初心者にも良いよ! - 30 : 2022/03/23(水) 23:25:31.97 ID:Td2OSXro0
-
>>27
俺もこれみてまた5シーズンぶりに見ることにした!やっぱりファンを呼び戻すには、裏の部分も見せて政治的な部分も楽しいと言う事を知るべきだなと - 28 : 2022/03/23(水) 22:22:15.26 ID:KNbWeLjW0
-
このドキュメンタリーは今シーズンはドライバーから評判悪いね
- 29 : 2022/03/23(水) 22:39:23.63 ID:9Bpim5ZL0
-
ネトフリにシューマッハのドキュメンタリーもあったよな
- 31 : 2022/03/23(水) 23:35:35.93 ID:0aPxe+9t0
-
俺はアイルトンセナの時代で止まってるわw
【Netflix】人気F1ドキュメンタリー番組の編集を問題視するノリス「違う場面のコメントが使われている」

コメント