3年前までお互いニートしていた男友達がいたんだけどそいつが介護士になってからいつの間にか3年が経っていたんだが

1 : 2022/03/26(土) 20:10:33.672 ID:FaQjtp7y0
俺は未だにニートで時の流れが早すぎてこいつが働き始めた頃をふと思い返してビビってるんだが。

俺からしたらこの友達が介護で働き始めたのはほんと昨日の出来事かのような感覚があるのに

2 : 2022/03/26(土) 20:11:35.556 ID:FaQjtp7y0
マジでやばい。完全に感覚が狂ってきてるわ
4 : 2022/03/26(土) 20:12:08.035 ID:WaH1RXdB0
お前も働こうな
6 : 2022/03/26(土) 20:13:55.125 ID:T0bvZUcY0
3年前までお互いニートしてて、そいつが介護士になってから3年経ったということは合計6年経ってるのか
お前はよく6年もニートできてるな
7 : 2022/03/26(土) 20:14:51.455 ID:WaH1RXdB0
>>6
頭湧いてるか?
9 : 2022/03/26(土) 20:16:19.573 ID:FaQjtp7y0
>>6
どういう考え方だよ
3年前までは友達と俺はお互いニートだったって事だよ
まあ俺は未だにニートだがな
8 : 2022/03/26(土) 20:15:30.512 ID:0TCPl0/90
3年なら介護福祉士取れる
10 : 2022/03/26(土) 20:16:57.579 ID:FaQjtp7y0
>>8
うんだからもう取ってるんじゃないかな
確かつい最近も試験的なやつあったはず
12 : 2022/03/26(土) 20:18:02.026 ID:0TCPl0/90
>>10
俺も介護福祉士持っているけど試験は1月だよ
そんなに難しくないから大丈夫
14 : 2022/03/26(土) 20:20:12.298 ID:FaQjtp7y0
>>12
マジかよなら既に取ってる可能性はあるな
てかそういう話全然聞かないわ
大晦日も一応久々にリアルで会ったのに
18 : 2022/03/26(土) 20:20:57.267 ID:0TCPl0/90
>>14
結果は3月だよ
20 : 2022/03/26(土) 20:23:23.101 ID:FaQjtp7y0
>>18
なるほどな
なら取ったか今度聞いてみるわ
11 : 2022/03/26(土) 20:17:50.485 ID:FaQjtp7y0
マジでやばい。てかこの友達が働き始めてから全然会わなくなったしLINEすらあまりしなくなったな
3年前まではお互いベッタリだったのに
13 : 2022/03/26(土) 20:19:10.726 ID:FaQjtp7y0
謎なのがこの友達がなんで未だに車の免許を取らないかなんだよな。結構田舎だから車ないと不便なのに
そんなに忙しいのか介護って?
16 : 2022/03/26(土) 20:20:20.272 ID:0TCPl0/90
>>13
デイサービスなら車の免許はいる
老人ホームならいらない
15 : 2022/03/26(土) 20:20:20.274 ID:pAAcya13H
ケアマネまでステップアップしたらそこそこ貰えるから
底辺には介護士おすすめなんだよなあ
19 : 2022/03/26(土) 20:22:52.079 ID:FaQjtp7y0
>>15
マジかよなら俺も家族と一緒で介護士になろうかな
>>16
そうそうこの友達は介護施設だよ
でもバスで通勤するよりは絶対車があった方が楽じゃね?
>>17
おん高卒さ
ちな5月で25になる
17 : 2022/03/26(土) 20:20:43.121 ID:WaH1RXdB0
24でニート歴3年なら高卒さんか…
21 : 2022/03/26(土) 20:23:49.538 ID:T0bvZUcY0
なんでニートになったの?
25 : 2022/03/26(土) 20:27:13.770 ID:FaQjtp7y0
>>21
そもそも元からマトモに働いたことがないんだよな
すぐ舐めたりを繰り返していた
逆にこの友達は真面目にずっと働いていたけどちょっとニートしてたって感じ
>>22
なるほどなそれはあるかもな母親やらされてるし
妹は介護やる前から既に車持ってたし
22 : 2022/03/26(土) 20:24:03.425 ID:WaH1RXdB0
下手に免許取ると運転手までやらされるからだよ
23 : 2022/03/26(土) 20:26:47.570 ID:0TCPl0/90
>>1
今からでも余裕だから介護福祉士目指そうぜ
俺も後3年でケアマネ取るから一緒に頑張ろうぜ
27 : 2022/03/26(土) 20:28:32.627 ID:FaQjtp7y0
>>23
だな介護士やってみるからキツいらしいが
てかまずは免許だけでも取りたいからバイトからだわ
>>24
それもあるな
あいつケチ臭いからそこなのかな
29 : 2022/03/26(土) 20:30:37.684 ID:0TCPl0/90
>>27
免許は初任者研修と実務者研修があるけど
実務者研修を取ったほうがいい
でないと介護福祉士の資格が取れなくなる
30 : 2022/03/26(土) 20:32:45.594 ID:FaQjtp7y0
>>29
実務者研修ってなんだ?未知の世界でよくわからねえや
31 : 2022/03/26(土) 20:33:44.357 ID:0TCPl0/90
>>30
初任者研修=ホームヘルパー2級
実務者研修=ホームヘルパー1級
32 : 2022/03/26(土) 20:35:44.468 ID:FaQjtp7y0
>>31
なるほどな
めっちゃ助かったわありがとう
24 : 2022/03/26(土) 20:27:02.383 ID:nEgnN95U0
車の維持費は馬鹿にならんぞ
便利だけども
26 : 2022/03/26(土) 20:28:27.560 ID:kxlqmtM+0
焦ってるなら週3でもいいから働いたら?
私も元ニートだったけど週3なら何とか出来てるよ
28 : 2022/03/26(土) 20:30:24.798 ID:FaQjtp7y0
>>26
うんもちろん働くよただ仕事が中々見つからないんだよなぁ
もう選んでいる場合じゃないかもなこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました