小中学生の学力、コロナ禍による影響なし これ無駄な行事とかカットしても問題ないってことじゃね?

1 : 2022/03/28(月) 18:25:45.43 ID:SsE9iCB9a

日本の小中学生の国語と算数・数学の力は5年前に比べて下がっておらず、上位層と下位層の差も開いていない――。文部科学省が28日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の一環として、こんな分析結果を公表した。2021年度の小中学生は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う20年春の全国一斉休校などを経験しているが、文科省は「学力面での影響は確認されなかった」としている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422198

2 : 2022/03/28(月) 18:28:05.65 ID:zPEgpsJC0
他の国みたいにディスカッション中心で考えさせる授業とかじゃなく教科書の内容を書き写すだけの授業だし
3 : 2022/03/28(月) 18:28:14.18 ID:52qg0ZUc0
全国総N高化計画開始や
4 : 2022/03/28(月) 18:30:32.62 ID:iQxLL0pJ0
どんどんカットしろ
税金の無駄
嫌なら日本から出て行け
5 : 2022/03/28(月) 18:30:35.41 ID:IfzQhWob0
そこまで低学力が進んでいたのか…
6 : 2022/03/28(月) 18:31:14.77 ID:SsE9iCB9a
>>5
あぁ確かにそういう見方もできるか…
17 : 2022/03/28(月) 18:44:54.51 ID:Va/4OOhH0
>>6
開成の東大実績、今回だいぶ良かった
上層の勉強はだいぶ捗った感じもするわ
7 : 2022/03/28(月) 18:32:28.62 ID:wY7qUaFR0
それはそれで問題だと思う
明らかにオン環境も十分でなく授業が不足してるのは間違いないのに結果は授業が意味ないって言ってるようなもんだ
つまり相当結果を受けて考えなきゃならん
8 : 2022/03/28(月) 18:33:10.05 ID:CxOyKOi+M
無駄な行事とはなんですか?
9 : 2022/03/28(月) 18:36:53.17 ID:bcGoZv7Z0
そうだよ
10 : 2022/03/28(月) 18:38:29.74 ID:znP4tMSa0
学校時代が無駄
11 : 2022/03/28(月) 18:39:57.67 ID:3qwYDIYA0
行事は無駄でしょ
12 : 2022/03/28(月) 18:40:07.86 ID:Rtenb3SP0
集団生活を学ぶと言う名の奴隷教育からの解放
13 : 2022/03/28(月) 18:40:23.54 ID:ZMoi3XAH0
疑似軍隊生活なんていらんかったんや
14 : 2022/03/28(月) 18:40:56.06 ID:Ra/BaLf20
じゃあもっと長期休暇増やしてやれよ
学生も社会人もだ
15 : 2022/03/28(月) 18:41:34.90 ID:hMDAdMnDa
人付き合いで気力体力削がれるわけでね
16 : 2022/03/28(月) 18:42:15.78 ID:FlK6ELOH0
今がPTAの頑張りどき
催しも活動も徹底的に廃止していけ
18 : 2022/03/28(月) 18:50:48.58 ID:dRkITtef0
そもそも授業自体いらないのではないのか・・・
原っぱで遊ばしてても同じ点数取れそう
19 : 2022/03/28(月) 18:50:56.24 ID:/gCiyqrI0
やりたくないやつにとっても天国やわな、

全員が全員身体動かして
祭りや体育祭なんかやりたくないわな。

20 : 2022/03/28(月) 18:52:35.92 ID:7uI18Vps0
学力だけじゃないからね
社会性のないガキはいくつになってもいるがそいつらゴミを間引いて真っ当な人間と証明を与えるのが学校の仕事
21 : 2022/03/28(月) 19:00:41.77 ID:JpbtDNom0
陰キャがウェイ系に足引っ張られるのが学校教育だからな
なくても平均は変わらんのだろう
22 : 2022/03/28(月) 19:03:01.75 ID:bMiNW1RC0
じゃあ学校の日数減らしても問題ないな
限りある一生なんだからもっと有意義に生きよう
23 : 2022/03/28(月) 19:06:41.44 ID:VgdMtPeV0
タブレットがあればドリルやり放題だからかえって効率よいケースもあるかもわからんな
24 : 2022/03/28(月) 19:16:42.06 ID:nbHuSV4q0
学校を完全リモート化したら凄いコスト削減になるじゃん
25 : 2022/03/28(月) 19:16:59.08 ID:nbHuSV4q0
教師10万人首にできるよ
26 : 2022/03/28(月) 19:17:28.98 ID:e0QdkSwR0
社会生活も学ばない子供がこの国を担っていくとか衰退国にお似合い
27 : 2022/03/28(月) 19:20:56.49 ID:ozjIYBM/0
学校の授業なんて百害あって一利なし
上から下までだれも聞いてない
カリキュラム減らして昼まででいいよ
下手したら学力上がる
28 : 2022/03/28(月) 19:21:14.93 ID:Gl7usn9Y0
コロナになって生活環境良くなったやつの方が多いだろ実際
29 : 2022/03/28(月) 19:22:24.27 ID:QlXrXAa60
人間の集中が何時間も続くわけ無いじゃん

昼まででいいんだよ

30 : 2022/03/28(月) 22:30:21.21 ID:bCX7DZOI0
優秀な講師の動画の方が成績上がるし余程平等なのに
わざわざ先生ガチャやらなくてもな
31 : 2022/03/28(月) 22:35:57.54 ID:Gtpo3GSl0
ゆうて休校は3か月か4か月くらいですんだから
それくらいで大きな差は出ないだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました