引っ越しバイトやったら疲れで腕が上がらなくなるしDQNのオッサンに怒鳴られまくるわで散々だった

1 : 2022/03/29(火) 16:53:32.71 ID:2AaHtZC/0NIKU

ミニ引っ越しとは?単身パックとの違いを解説します

https://sogyotecho.jp/mini-hikkosi/

2 : 2022/03/29(火) 16:54:03.03 ID:ooiOi8UJ0NIKU
ま さ に 奴 隷
3 : 2022/03/29(火) 16:54:46.97 ID:zBftZZmz0NIKU
金もらって筋トレと有酸素運動出来て楽園じゃん
32 : 2022/03/29(火) 17:20:13.31 ID:3KkGDUID0NIKU
>>3
筋トレにならないけど
4 : 2022/03/29(火) 16:54:49.36 ID:R4fPEHj/0NIKU
俺らには引っ越しバイトなんてムリだよ~🙅‍♂
5 : 2022/03/29(火) 16:55:23.25 ID:TrKR4BZr0NIKU
  
まじかー🙀
6 : 2022/03/29(火) 16:55:35.64 ID:utF2V1m+aNIKU
トロい奴が居ると回らないんだよなぁ
7 : 2022/03/29(火) 16:56:01.03 ID:U5+HaXYQMNIKU
仕事舐めてんのか?😨
8 : 2022/03/29(火) 16:56:22.35 ID:r3myqfHm0NIKU
途中で帰るやつ多いし帰っても問題なし
9 : 2022/03/29(火) 16:56:31.71 ID:0iW4sgAOMNIKU
あれは明確にバルクアップが目的じゃないと続かないよ
ジムに金を使わんでもムキムキになる
33 : 2022/03/29(火) 17:20:27.77 ID:3KkGDUID0NIKU
>>9
なるかよ雑魚
10 : 2022/03/29(火) 16:56:52.39 ID:3QoWyAEHrNIKU
昔引っ越しバイト色んなとこでやったけど
言うほどきつくはなかったな

倉庫のがきつかった

17 : 2022/03/29(火) 17:00:34.94 ID:mXItdaCRaNIKU
>>10
倉庫ってもいろんな作業あるからな
夜勤倉庫で一人で黙々とバナナの数えるだけの時はお金もらうのが申し訳なくなった
しかも時間超過したぶん余計に貰えた
18 : 2022/03/29(火) 17:01:09.05 ID:KyT+A79j0NIKU
>>10
完全に運だからな
一緒に働くバイト先のオッサンがキレ散らかすDQNで現場が団地の5階とかだったらわりと地獄
団地って大抵数十年住み続けて満を持して引っ越し、みたいな客ばっかだからこの間取りでどんだけ荷物あるんだよってくらい荷物が出てくる
あと冷蔵庫が昔の緑のやつでめっちゃ重たい
11 : 2022/03/29(火) 16:56:53.30 ID:CNtnB+YH0NIKU
学生バイトがぼちぼち消えて横持ちに回されてからがフリーターの本番や
12 : 2022/03/29(火) 16:57:06.52 ID:tQY8EKyW0NIKU
今ならウーバーイーツで宅配やってたほうが稼げそうだよな
13 : 2022/03/29(火) 16:57:17.61 ID:zvCTQxe5MNIKU
嫌なら辞めろ

お前の自由だ

14 : 2022/03/29(火) 16:58:24.14 ID:mXItdaCRaNIKU
一週間で体が慣れる
ニートから派遣にランクアップして衝撃的だったのは
1時間働くと1000円弱のお金が貰えること
親と同居だとボロい商売だよな
真面目に働くのが馬鹿らしくなってくる
19 : 2022/03/29(火) 17:02:18.03 ID:J5yoX33K0NIKU
>>14
真面目に働くとは何か、という哲学的な問い
15 : 2022/03/29(火) 16:58:28.87 ID:ahT4M20T0NIKU
大学のときやったわ

オラついた先輩風吹かすカスの下につけられると悲惨なんだけど意外にそんな悪い人はいなかったかな
一万円とか包んでくれる良客に当たると嬉しいんよ

16 : 2022/03/29(火) 17:00:18.12 ID:Yr9cj6CO0NIKU
社員があんまりしつこく理不尽にキレるもんだから家主がブチギレてめちゃくちゃ説教されてたわ
帰りはなんか大人しくなってて客からもらったチップ全部くれて草だった
20 : 2022/03/29(火) 17:03:29.37 ID:TsUZEjX+0NIKU
普段使う筋肉だから前腕上腕だけは腕が上がらないくらいやらないと効かないみたいだな
21 : 2022/03/29(火) 17:04:40.01 ID:8Ymr7i890NIKU
引っ越し屋は金が貰えて鍛えられるから好きだわ
ジムに金使うとか馬鹿らしくなる
22 : 2022/03/29(火) 17:05:28.90 ID:kQoi/HWI0NIKU
わかる
いくらでも代わりがいる人間ってこういう扱いなんだなと思った
23 : 2022/03/29(火) 17:05:49.05 ID:JaNg/1C60NIKU
不慣れの内は腕だけで持ち上げようとして疲れるけど、慣れて足の筋肉を使うようになれば楽になる
24 : 2022/03/29(火) 17:07:04.25 ID:KyT+A79j0NIKU
次の日、指の筋肉とか首の筋肉とかすげえ変なところまで筋肉痛になる
25 : 2022/03/29(火) 17:07:33.01 ID:nmBpzmWTMNIKU
なんであんなDQN多そうなの?
28 : 2022/03/29(火) 17:10:46.68 ID:UHB469pW0NIKU
引っ越し屋の35くらいのおっさんにトラック乗せてもらってたときに
そのおっさんがボソッと言ってた。「この業界にはヤクザになる勇気はないから来たクズみたいなのが多いんですよ」と

何でも自分の会社の後輩が別の引っ越し屋に拉致されてボコボコにされたんだとか。怖すぎる。10年以上前に聞いた話だけど

29 : 2022/03/29(火) 17:11:05.75 ID:T3MWbBnb0NIKU
DQNの上司が派遣呼ぶって決めてるんだろうが誰も一緒に働きたくないから派遣なんだろう
派遣なら1日で使い捨てできるしDQNのガス抜き役でもあるんだろ
何も知らない学生とかが来るんだろうし
30 : 2022/03/29(火) 17:16:14.20 ID:ER6rpvfO0NIKU
底辺の仕事のしんどさは、怠け者でなければ作業のキツさは慣れるんだけど
一緒に働く人間の人格の底辺さが住む世界の違う人は耐えられない
31 : 2022/03/29(火) 17:19:58.23 ID:3KkGDUID0NIKU
殺害しろ
34 : 2022/03/29(火) 17:21:57.64 ID:ts81U4OXaNIKU
DQNよりこう言う底辺仕事にいる良い人っぽいやつが気になる
何か悪いことしたんだろうか
36 : 2022/03/29(火) 17:30:06.34
>>34
無用のトラブル回避
35 : 2022/03/29(火) 17:30:04.21 ID:OiG+ChGq0NIKU
腰いわしたら終わりおじさん「腰いわしたら終わり」
37 : 2022/03/29(火) 17:30:33.87 ID:HHViuqel0NIKU
転職のつなぎで常勤バイト(運転手兼作業責任者)やったけど先輩はDQNが99%
稀に「この人元々は秀才の優等生だったんじゃ?」という人が居た
38 : 2022/03/29(火) 17:31:01.58 ID:NG0+5w0zdNIKU
ワイらが学生のころはエレベーターなしの所が多くてなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました