- 1 : 2022/04/06(水) 06:45:56.58 ID:GQKeBrsL0
-
このぐらい空白期間あるともう終わりだよな
- 2 : 2022/04/06(水) 06:46:10.82 ID:qN7gBEHD0
-
終わりやね
- 4 : 2022/04/06(水) 06:46:28.79 ID:GQKeBrsL0
-
>>2
ほんまな
死ぬしかないんかな
- 3 : 2022/04/06(水) 06:46:16.62 ID:TxGKlLyoa
-
どうにでもなる
- 5 : 2022/04/06(水) 06:46:43.17 ID:T9gbkjEfa
-
そんくらいなら若いならなんとかなる
- 7 : 2022/04/06(水) 06:47:10.29 ID:GQKeBrsL0
-
>>5
今年30やで
- 11 : 2022/04/06(水) 06:47:57.70 ID:T9gbkjEfa
-
>>7
なんとかなる
こつこつまじめにやれ
- 13 : 2022/04/06(水) 06:48:10.30 ID:GQKeBrsL0
-
>>11
なにすればええんや?
散歩?
- 20 : 2022/04/06(水) 06:49:18.50 ID:T9gbkjEfa
-
>>13
就活
インディードとかでとにかく応募しろ
- 22 : 2022/04/06(水) 06:49:56.06 ID:GQKeBrsL0
-
>>20
いきなり正社員とかきつすぎや
- 27 : 2022/04/06(水) 06:51:18.43 ID:T9gbkjEfa
-
>>22
甘えんなよ
職歴はなんかあるんだろ?
- 31 : 2022/04/06(水) 06:53:17.94 ID:GQKeBrsL0
-
>>27
システムエンジニア1年ぐらいやってた
- 44 : 2022/04/06(水) 06:56:35.30 ID:T9gbkjEfa
-
>>31
じゃSESできまりや
経験積んだら転職だな
- 46 : 2022/04/06(水) 06:57:05.96 ID:GQKeBrsL0
-
>>44
SES嫌になってニートになったんやで
- 58 : 2022/04/06(水) 07:01:43.40 ID:T9gbkjEfa
-
>>46
他に何もできんだろ
やれ、やれるふりして職歴作れ
- 60 : 2022/04/06(水) 07:02:06.32 ID:GQKeBrsL0
-
>>58
SESは無理や
絶対戻りたくない
- 62 : 2022/04/06(水) 07:02:37.74 ID:za/jaqI/0
-
>>60
Itではないとどこ狙うつもりなの?
- 67 : 2022/04/06(水) 07:03:10.42 ID:GQKeBrsL0
-
>>62
>>64
ワイみたいなゴミでも出来る単純作業がいい
- 64 : 2022/04/06(水) 07:02:41.83 ID:T9gbkjEfa
-
>>60
じゃ工場で現場作業だな
- 6 : 2022/04/06(水) 06:47:00.88 ID:GQKeBrsL0
-
どうせ面接行っても「今までなにしてたの?(笑)」って馬鹿にされるわ
- 8 : 2022/04/06(水) 06:47:28.53 ID:kLNO2BDwa
-
元ニートでも就ける仕事はいくらでもある
待遇のいい仕事がないだけで
- 16 : 2022/04/06(水) 06:48:32.29 ID:GQKeBrsL0
-
>>8
介護とかやろ
- 9 : 2022/04/06(水) 06:47:28.81 ID:OI7l2ryWM
-
ワイは2年半ニートから復帰したから気にするな
- 17 : 2022/04/06(水) 06:48:49.51 ID:GQKeBrsL0
-
>>9
どんな仕事?
- 23 : 2022/04/06(水) 06:50:01.61 ID:OI7l2ryWM
-
>>17
製造業や20.30代が圧倒的に足りてないから簡単に入れるで
- 25 : 2022/04/06(水) 06:50:29.45 ID:GQKeBrsL0
-
>>23
難しそう
無能には出来ないやろ
- 26 : 2022/04/06(水) 06:51:16.31 ID:OI7l2ryWM
-
>>25
入った当初は無能やったぞ今も無能やけど
- 32 : 2022/04/06(水) 06:53:35.13 ID:GQKeBrsL0
-
>>26
ちゃんと続けててえらい
- 34 : 2022/04/06(水) 06:54:12.16 ID:OI7l2ryWM
-
>>32
今月で辞めるで🙄
- 37 : 2022/04/06(水) 06:54:43.25 ID:GQKeBrsL0
-
>>34
またニートか?
- 39 : 2022/04/06(水) 06:55:06.64 ID:OI7l2ryWM
-
>>37
面接は4社受けるからどっかしら受かるやろ精神や
- 40 : 2022/04/06(水) 06:55:35.21 ID:GQKeBrsL0
-
>>39
えらいやん
- 45 : 2022/04/06(水) 06:56:40.18 ID:OI7l2ryWM
-
>>40
三十路やから次で最後にしたい
転職9回もしてるとあたまおかしなるで
- 12 : 2022/04/06(水) 06:48:01.47 ID:8ZF1RpkJ0
-
イッチはワイのようなコロナ後も在宅勤務できる事務職という貴族には永遠になれない
- 14 : 2022/04/06(水) 06:48:16.95 ID:BZS108hm0
-
てすと
- 15 : 2022/04/06(水) 06:48:30.33 ID:gZLv/vDVM
-
3年くらい取り戻せる
さっさと探せ
- 18 : 2022/04/06(水) 06:48:49.88 ID:FVp47eA30
-
29でニートになってコロナだから仕方ないと先延ばしして31だわ終わった
- 19 : 2022/04/06(水) 06:49:11.91 ID:GQKeBrsL0
-
>>18
わかる
すぐ働くやろって思ってたら3年経ってた
- 21 : 2022/04/06(水) 06:49:31.38 ID:XbiLrwuc0
-
こういうこと言う無職はなんだかんだ理由つけて挫折したくないだけ
ソースはワイ
- 24 : 2022/04/06(水) 06:50:08.16 ID:GQKeBrsL0
-
>>21
わかる
- 28 : 2022/04/06(水) 06:51:24.48 ID:iVuAi6P/0
-
介護2年して看護学校に入れ
看護師になればとりあえず生きていける
- 29 : 2022/04/06(水) 06:52:25.44 ID:1D5D30jc0
-
フリーターになれないの?
- 33 : 2022/04/06(水) 06:53:52.09 ID:GQKeBrsL0
-
>>29
バイトぐらいなら頑張れば出来るかも
- 30 : 2022/04/06(水) 06:52:58.60 ID:xrJvskjva
-
バイトしてたとか言えばええやろ
- 35 : 2022/04/06(水) 06:54:12.83 ID:63B/QDGO0
-
ワイは5年ニートしてたけど絵の練習して今はpixivFANBOXで月収50万のイラストレーター様やぞ
生活リズムはニート時代と全く変わらんのに月収だけ+50万やぞ
すごいか?
- 38 : 2022/04/06(水) 06:55:06.08 ID:GQKeBrsL0
-
>>35
そらすごいやろ
ワイには真似できない
- 36 : 2022/04/06(水) 06:54:20.75 ID:1D5D30jc0
-
フリーターでも節制すれば貯金できるで頑張れや
- 42 : 2022/04/06(水) 06:56:05.96 ID:GQKeBrsL0
-
>>36
実家暮らしやから金はある程度でええわ
- 41 : 2022/04/06(水) 06:55:49.23 ID:/cSpYuOpM
-
終わってるのは時代に適応できてないお前だけ定期
ニートでもネットで金稼いでるやつなんていくらでもいるぞ
- 43 : 2022/04/06(水) 06:56:23.62 ID:GQKeBrsL0
-
>>41
無能だから稼ぎ方がわからない
- 47 : 2022/04/06(水) 06:57:39.33 ID:GQKeBrsL0
-
もう死ぬしかないな
- 48 : 2022/04/06(水) 06:57:46.71 ID:hd9BDdTp0
-
ワイも三年目や
あっという間だよな
- 52 : 2022/04/06(水) 06:58:48.40 ID:GQKeBrsL0
-
>>48
ほんまに
気づいたらこんなんなっちゃった
- 49 : 2022/04/06(水) 06:58:10.50 ID:eSQYrmnea
-
26とかか?今すぐ動けばなんとかなる
今動かんかったら一緒派遣かバイトやぞ
- 51 : 2022/04/06(水) 06:58:32.07 ID:GQKeBrsL0
-
>>49
今年30
- 50 : 2022/04/06(水) 06:58:14.37 ID:za/jaqI/0
-
理系院卒新卒無職ワイ終わり
- 53 : 2022/04/06(水) 07:00:27.45 ID:x8QTigz3d
-
院卒ニート2年したあと正社員なったけどもう耐えられんからそっち戻るで
IT系なんか2度とやりたくねえ
- 54 : 2022/04/06(水) 07:00:51.30 ID:GQKeBrsL0
-
>>53
IT合わん奴にはほんまきついよな
- 56 : 2022/04/06(水) 07:01:11.77 ID:za/jaqI/0
-
>>53
まじかよ先輩やん
- 55 : 2022/04/06(水) 07:01:06.67 ID:S1xJndXK0
-
5年目ワイは今年で20になるんやが今年中になんか行動起こさないともう再起のチャンスはないと思って焦燥がすごいわ
- 57 : 2022/04/06(水) 07:01:33.95 ID:GQKeBrsL0
-
>>55
20とか羨ましいわ
マジでまだなんでも出来るやん
- 59 : 2022/04/06(水) 07:01:47.38 ID:za/jaqI/0
-
>>55
中卒なのか?
- 63 : 2022/04/06(水) 07:02:41.37 ID:S1xJndXK0
-
>>59
中卒やね
2年前に高卒認定とったけどそっからなんも動いてない
- 68 : 2022/04/06(水) 07:03:53.43 ID:za/jaqI/0
-
>>63
もし許されるならやりたい事やるのが一番やで
- 61 : 2022/04/06(水) 07:02:31.61 ID:tta5+os40
-
ワイウーバー 一生ゴミみたいな生活かと思うと死にたなる
- 66 : 2022/04/06(水) 07:02:45.90 ID:GQKeBrsL0
-
>>61
働いてるだけ偉い
- 70 : 2022/04/06(水) 07:04:18.75 ID:tta5+os40
-
>>66
食いもん届けるのはまだいいが
ガキのコンビニのお使いやったりするからな
しかも報酬300円 結構効くで
- 71 : 2022/04/06(水) 07:04:38.64 ID:GQKeBrsL0
-
>>70
プライドとかは捨てたほうがええやろ
- 74 : 2022/04/06(水) 07:05:05.80 ID:za/jaqI/0
-
>>70
それはきついな
- 65 : 2022/04/06(水) 07:02:44.85 ID:tQRJNzdO0
-
ビルメンやろーや
待機時間に資格勉強して資格武装や!
- 69 : 2022/04/06(水) 07:04:09.75 ID:XFAyS69L0
-
ワイは9年目や
ちな来年で10年目
- 73 : 2022/04/06(水) 07:04:57.92 ID:GQKeBrsL0
-
>>69
すごいな
そこまで来ると死ぬまで逃げ切りたくなるな
- 76 : 2022/04/06(水) 07:05:26.57 ID:za/jaqI/0
-
>>69
どうやって生きてるの?
- 72 : 2022/04/06(水) 07:04:39.67 ID:za/jaqI/0
-
It系はなんか怖いし
工場とかは死にそうでどれも怖い
- 75 : 2022/04/06(水) 07:05:22.03 ID:GQKeBrsL0
-
>>72
なんかどれも怖いし難しそうだからな
- 77 : 2022/04/06(水) 07:05:35.47 ID:F9xxDdH5d
-
ワイ中2から引きこもり、現在43歳😭
もうあかんか?バイトもしたことない
- 80 : 2022/04/06(水) 07:06:07.21 ID:GQKeBrsL0
-
>>77
つよいな
在宅ワークとかあればええけどな
- 81 : 2022/04/06(水) 07:06:20.80 ID:T9gbkjEfa
-
>>77
仙人みたいだな
親が資産家で遊んでられるのか?
- 82 : 2022/04/06(水) 07:06:23.66 ID:7cTKNBc40
-
>>77
ええな
- 83 : 2022/04/06(水) 07:06:24.47 ID:za/jaqI/0
-
>>77
うせやろ?
- 78 : 2022/04/06(水) 07:06:02.21 ID:SSMLhwzt0
-
ワイもニートなりたい
とりあえず疲れた
- 79 : 2022/04/06(水) 07:06:04.40 ID:7cTKNBc40
-
ワイ28歳で一回も働いたことないわ
コロナがなければな~働く気はいくらでもあったのにな~
か~っコロナがな~
- 84 : 2022/04/06(水) 07:06:37.49 ID:gqpLKmm30
-
ワイニート二年目震える…
- 85 : 2022/04/06(水) 07:06:57.21 ID:za/jaqI/0
-
ニート多くないか?
- 89 : 2022/04/06(水) 07:09:01.74 ID:GQKeBrsL0
-
>>85
社会問題や
- 86 : 2022/04/06(水) 07:07:28.33 ID:7cTKNBc40
-
5年未満のニートなんてニートのうちに入らんやろ
6年目からが実質1年目やから
- 87 : 2022/04/06(水) 07:08:16.28 ID:kbfRRkSP0
-
ワイも31ニート
正社員歴ないから一生バイトやけど問題は金よりもQOLどうやって上げるかやな
- 88 : 2022/04/06(水) 07:08:51.00 ID:za/jaqI/0
-
>>87
バイトやっとるの?
- 90 : 2022/04/06(水) 07:09:43.74 ID:GQKeBrsL0
-
>>87
結婚しないならバイトでもええかなって思ってる
ていうか正社員が無理や
責任とかワイには重すぎる
- 91 : 2022/04/06(水) 07:09:47.55 ID:T9gbkjEfa
-
>>87
正社員ならんと結婚とかもできないから
正社員目指したほうがいい
- 92 : 2022/04/06(水) 07:10:04.77 ID:SK1E2vWD0
-
むしろ才能やろ
数年も無職でいれるってなかなか難しいぞ
コメント