発達障害だけど生きるの苦しすぎでワロタ 怒りや悲しみのコントロールの仕方教えてくれ

1 : 2022/04/06(水) 02:42:14.56 ID:CF+9YC0T0

「やまとなでしこ」が求められる国 ADHD女性が生きづらい理由は
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cff16988fce14b94c2ae4b972d19348f3d7fb7c

2 : 2022/04/06(水) 02:43:50.41 ID:0/nd71xQ0
自殺してくれ
生きてると周りの人間が不幸になる
4 : 2022/04/06(水) 02:46:38.60 ID:CF+9YC0T0
>>2
プーアノン56すぞ
10 : 2022/04/06(水) 02:51:12.56 ID:0/nd71xQ0
>>4
お前今まで知らないうちに周りから嫌われたり理由は分からないけどなぜか相手が怒ってるってことなかった?
お前が原因でそいつらを不幸にしてるからなんだよ
発達障碍者は生きてるだけで害悪だから早く4ね
31 : 2022/04/06(水) 07:49:22.19 ID:oNVSNpez0
>>10
お前が逃げりゃいいんだぞ
今後も発達が消えることはないし、減らすことも出来ない
今現在でさえ産むごとに増えてるからな
8 : 2022/04/06(水) 02:48:28.11 ID:CF+9YC0T0
>>2>>6はASDだな
人の気持ちにたつことができない
周り、迷惑と言いつつも自分のことしか考えてない
23 : 2022/04/06(水) 04:37:22.52 ID:Wcoe5Qv5H
>>2
おまえを56すために俺は生きることにするよ
24 : 2022/04/06(水) 04:38:09.61 ID:Wcoe5Qv5H
>>2
もちろんおまえの家族もろとも遺伝子がミリでも繋がっている親族もろとも全殺だな
3 : 2022/04/06(水) 02:45:21.08 ID:R0CUHvKb0
コントロールする必要ある?
5 : 2022/04/06(水) 02:46:53.14 ID:CF+9YC0T0
>>3
コントロールしないと人生めちゃくちゃになる
6 : 2022/04/06(水) 02:47:07.85 ID:b7+tQTold
無理
1人でできる仕事してくれ迷惑だ
7 : 2022/04/06(水) 02:47:28.64 ID:CF+9YC0T0
>>6
仕事の話してねーよカス
9 : 2022/04/06(水) 02:48:33.54 ID:RyRqy/SO0
コンサータ飲めば
感情の起伏なくなってくよ、動悸がやばいけど
11 : 2022/04/06(水) 02:51:29.76 ID:k5sztplK0
感情のコントロールできないのは典型
解離性障害に当たる
最悪死人が出る
12 : 2022/04/06(水) 02:51:32.90 ID:b7+tQTold
だって何かに気を取られやすくて、気を取られたら今やってることを忘れた上に大げさに反応して騒ぐんだろ?
気を取られないように集中して、アウトプットする前に一呼吸置く癖をつけろと言っても無理と返されるし
それなら1人で生きるか薬漬けになるしかないじゃん
13 : 2022/04/06(水) 02:52:28.48 ID:TNW9Wdgh0
キチゲェの家に生まれたら終わり
14 : 2022/04/06(水) 02:53:01.04 ID:RyRqy/SO0
前頭葉が萎縮してるんじゃないか
15 : 2022/04/06(水) 02:56:28.51 ID:Pbo19dJU0
ムカつくことあったらその場で言い返せ
それが原因で後に響こうが、嫌な思い出として残るより100倍生きやすくなる手は出すな
悲しい時はシコって寝れば次の日にはマシになってる
16 : 2022/04/06(水) 02:59:15.57 ID:R0CUHvKb0
よくわからんけど電車止まって駅員に怒鳴り散らしてる爺みたいな感じか
17 : 2022/04/06(水) 03:00:19.13 ID:NGSk5Ra60
障害についてはよくわからないが天気の良い日には散歩して旨いもの食うのが怒りや悲しみに対策にはなるかも。
人体のメカニズム的に快適なことをする
19 : 2022/04/06(水) 03:02:58.20 ID:Qi2DjA70a
むしろ楽
他人は敵、合わせる必要が無いと悟る
20 : 2022/04/06(水) 03:04:30.82 ID:5arvLBP1M
まんさんのPMSは?w
21 : 2022/04/06(水) 03:15:16.66 ID:HdnonWcxa
あの時あれいえばよかったって後でうあああになるのがしんどすぎる
22 : 2022/04/06(水) 03:21:20.85 ID:CRUmFC1f0
悲しみは無理だけど怒りはコントロールできるんじゃないの
25 : 2022/04/06(水) 06:12:12.90 ID:G90i7Zjv0
むしろ感情の起伏ほとんどない
28 : 2022/04/06(水) 07:01:08.28 ID:x+YMl+8q0
>>25
これ。リアクション無くてキモがられてツラい
26 : 2022/04/06(水) 06:13:20.37 ID:G90i7Zjv0
宝くじで一億円当たっても表情一つ変えず「あ、そうなんだ・・・」で終わる自信ある
27 : 2022/04/06(水) 06:50:26.95 ID:q5GIvRBvr
高額当選を私にーよろしゅうーーーーーーー
29 : 2022/04/06(水) 07:08:51.09 ID:7hFkEU9xa
安楽死センターでいいでしょ
楽になれるよ
30 : 2022/04/06(水) 07:10:49.51 ID:t7adXTgO0
つーか障害年金で働かず暮らせるんだから怒りも悲しみも和姦だろ
32 : 2022/04/06(水) 08:35:05.60 ID:pL62PHua0
>>30
働かずに暮らせるほどの金額貰えないぞ障害年金は

コメント

タイトルとURLをコピーしました