いくら入れてる?実家暮らしが家に入れるお金、平均4万円

1 : 2022/04/06(水) 15:42:28.16 ID:P6MY0DQ70


春を迎え、大学生や社会人になることをきっかけに一人暮らしを始める人も多いと思います。正直、一人暮らしって家賃に光熱費、
食費などにかかる費用を一人でまかなわなければならないため、かかる負担が大きいですよね。そう考えると実家暮らしの人が羨ましく感じることも……。
実際、実家暮らしをしている人は、家にお金を入れているのでしょうか?
そこで、保険相談サービスを提供する保険マンモス株式会社は、実家暮らし中の男女500人へアンケート調査を行い、毎月いくら家にお金を入れているか、
なぜ実家暮らしなのか、実家を出る予定はあるか、など聞いてみました。また、家に入れるとしたらいくらが妥当なのか?
その金額についても考えてみましょう。

レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル

【どうして実家で暮らしてる?】

次に、実家暮らしの理由について聞いたところ、以下のような理由が挙げられました。

レス1番の画像サムネイル

https://cancam.jp/archives/1114529

2 : 2022/04/06(水) 15:42:56.59 ID:pIlr2YLh0
1円も入れてないわ
3 : 2022/04/06(水) 15:43:26.12 ID:KpwAIho20
0円に決まってるだろ
4 : 2022/04/06(水) 15:43:29.97 ID:P2tSL79m0
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
19 : 2022/04/06(水) 15:53:38.32 ID:i+yR9wue0
>>4
何やったの?
変態行為じゃ4年もいかないしなんだろ
24 : 2022/04/06(水) 15:55:25.10 ID:P2tSL79m0
>>19
女児と強制性交
5 : 2022/04/06(水) 15:44:07.25 ID:Yuy6UBQw0
お前らは相続税心配して贈与受ける側だろ
18 : 2022/04/06(水) 15:53:33.87 ID:wHBvO9wR0
>>5
年間110万じゃ間に合わんわ!
って位資産があればいいけど(´・ω・`)
7 : 2022/04/06(水) 15:44:58.95 ID:HIyRHJ5q0
実家出るまでは月7万円、今は妻に内緒で月5万円の仕送りしてる
22 : 2022/04/06(水) 15:54:57.07 ID:9VZL+pV40
>>7
偉いな
35 : 2022/04/06(水) 16:01:48.77 ID:HIyRHJ5q0
>>22
母一人子一人だからね
8 : 2022/04/06(水) 15:45:13.93 ID:sEJ0ysdH0
普通入れなくね?
家事手伝いする方が大事だし親も喜ぶだろ
9 : 2022/04/06(水) 15:45:40.54 ID:7f2OcaGB0
むしろ買った家に住んでもらってる
10 : 2022/04/06(水) 15:47:46.92 ID:y+XllEKb0
手取り22万で12万入れてる
というか住宅ローン肩代わりさせられてる
何にも出来んわ
11 : 2022/04/06(水) 15:48:15.51 ID:47ob1HyQ0
浪費せず自己名義で持っておけ
本当に必要な時には出してくれ
と言われる
13 : 2022/04/06(水) 15:50:04.97 ID:P/LCgg8c0
新築した時に光熱費、通信費、住宅ローンは全て自分持ちにして金は入れなくなった
14 : 2022/04/06(水) 15:50:15.22 ID:T8Uw5SVJ0
2万入れてる
15 : 2022/04/06(水) 15:50:47.93 ID:ppfOyZ2Q0
毎月4万円ずつ貰ってるよ
16 : 2022/04/06(水) 15:52:08.58 ID:KmmPVwoI0
俺8万入れさせられてて、文句ばっかり言ってたけど
結婚した時全部返還された、400万以上あったな
17 : 2022/04/06(水) 15:52:37.97 ID:efRkjibk0
入学金以外大學代(通学定期・教科書代含む)一銭も払って貰って無かったから
一銭も払ってない
20 : 2022/04/06(水) 15:53:48.64 ID:oxX255Vf0
5万円 やっぱり結婚するとき全額戻ってきたw
28 : 2022/04/06(水) 15:56:32.84 ID:DjOuPRPU0
>>20
そういうもんやね
21 : 2022/04/06(水) 15:54:10.20 ID:dVlw4o8+0
自分だけ我慢するのはいやだからお小遣いと同じくらいなのかな。可処分所得8万円で家賃食事で10万円で手取り20万前後ってことなら普通ね!何も面白くねえ(´-ω-`)
25 : 2022/04/06(水) 15:55:38.05 ID:jNCeAHC10
家計は全額俺持ちだが何か?
26 : 2022/04/06(水) 15:55:40.75 ID:DjOuPRPU0
3000円だよ
27 : 2022/04/06(水) 15:56:23.86 ID:d2RdlB3X0
いい歳して親の扶養家族のくせに何社会人設定で語ってんだよ
29 : 2022/04/06(水) 15:56:57.66 ID:DjOuPRPU0
>>27
世帯分かれてるだろ
32 : 2022/04/06(水) 15:58:10.11 ID:Yuy6UBQw0
>>27
4万入れるやつらは扶養外れるだろ
30 : 2022/04/06(水) 15:57:36.48 ID:Q5hdQGhs0
寧ろ一人暮らしだった頃から月10万くらいもらってる
31 : 2022/04/06(水) 15:58:00.21 ID:5b4F0Bke0
12万くらいかな?辛い
33 : 2022/04/06(水) 15:58:16.12 ID:awjC3R+w0
は?
普通は全部入れて小遣いだろ
34 : 2022/04/06(水) 16:00:34.65 ID:DjOuPRPU0
>>33
てめえで稼いだ金はてめえで持てよ
38 : 2022/04/06(水) 16:03:42.82 ID:InCVXBnK0
帰るたびに10万くらいは渡したれよ
39 : 2022/04/06(水) 16:04:55.49 ID:Yuy6UBQw0
>>38
そういうことやってるやつらって
結婚したら一気に崩壊してるよな
40 : 2022/04/06(水) 16:05:18.59 ID:DjOuPRPU0
相続税考えたら
数万入れた方がいいだろが

ばかなの?

41 : 2022/04/06(水) 16:05:27.26 ID:pQ89ySLs0
6万入れてるな
これだけ入れてると子供部屋オジサンでも文句言われないし
食事も三食用意して貰ってるからマジありがたい
42 : 2022/04/06(水) 16:05:46.99 ID:MHQVj7jf0
一円も入れてない
ガソリン代出して貰ってる
43 : 2022/04/06(水) 16:06:03.89 ID:DjOuPRPU0
>>42
わかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました