- 1 : 2022/04/06(水) 17:07:00.94 ID:MoXgC48kM
- 2 : 2022/04/06(水) 17:07:28.18 ID:fKQgC7gn0
-
1時間だろ
- 3 : 2022/04/06(水) 17:07:44.71 ID:5JYEi474a
-
仕事行って帰ってきて丁度8時間位の分け方だからなアレ
- 4 : 2022/04/06(水) 17:07:56.60 ID:1qBUb3dw0
-
働いたら負けだと思っている
- 5 : 2022/04/06(水) 17:08:00.28 ID:HlujYOgv0
-
1時間x2くらい
- 6 : 2022/04/06(水) 17:08:27.39 ID:CAUl0sj9a
-
冷静に考えて原始の人間って朝明るいうちから日が沈むまで狩りに出たりしてなかったよな
おかしくね - 7 : 2022/04/06(水) 17:08:58.29 ID:782hBqoP0
-
8時間?12時間労働が普通だろ
- 8 : 2022/04/06(水) 17:09:08.31 ID:XOwqMCpu0
-
生活保護受けろよ
- 9 : 2022/04/06(水) 17:10:13.94 ID:TyQszKIYM
-
運送業は最低12時間やぞ
ちなみに月293時間で中小以下はこの時間ガッツリ働かせようとする - 10 : 2022/04/06(水) 17:10:30.97 ID:UUaMQ/4z0
-
俺はついて行けなくて無職になったよ
社会から落ちこぼれて人間に戻れたよ
意味がわかんねえわ - 11 : 2022/04/06(水) 17:11:20.77 ID:qtXHAZOVa
-
長くても6時間でええよな
- 12 : 2022/04/06(水) 17:12:07.27 ID:CAUl0sj9a
-
現代社会では奴隷はいないと言うけども
経済活動のために働かなきゃいけない人間とそうでない人間がいる時点で詭弁だよな
資本主義なんて形を変えた貴族主義でしかない
富の形がわかりやすくなった分貴族主義よりタチが悪いとすら思うよ - 23 : 2022/04/06(水) 17:21:06.64 ID:29Xu4NEi0
-
>>12
民主主義も資本主義も大嘘だったな
欧米は植民地時代から何も変わってない - 13 : 2022/04/06(水) 17:12:36.13 ID:qb3ydQ+W0
-
テレワークなら長時間でも大丈夫
むしろ通勤時間が長いことの方が苦痛
人生における時間の無駄遣いだわ - 14 : 2022/04/06(水) 17:12:50.79 ID:wn1lWYNnM
-
休憩とか通勤とか要らないからジャスト8時間だけ働かせて欲しい
- 15 : 2022/04/06(水) 17:15:22.23 ID:cKqtxBH60
-
戦時中は成年男性が鉄砲持って遊んでた
今の生産性なら1日1時間労働もすれば十分 - 16 : 2022/04/06(水) 17:15:54.36 ID:F0uaonvr0
-
不満があるならフリーランスになるか労働者同士で団結して抗議しなよ
- 17 : 2022/04/06(水) 17:16:03.01 ID:TP2EWwa50
-
在宅勤務になってから事実上それくらいしか働かなくなってるわ
- 18 : 2022/04/06(水) 17:16:04.83 ID:Ow6QOhSxM
-
結局時間の切り売りだしブルシットジョブだしな
海外みたいに稼げるやつは長く働く文化になればいいけど - 19 : 2022/04/06(水) 17:16:22.75 ID:E2vK1xT/0
-
まぁ分かる
週休3日で4時間労働
仕事に生き甲斐を感じられなきゃこれが限界 - 20 : 2022/04/06(水) 17:17:35.10 ID:hj6ocSBr0
-
2時間労働だけど割りと出勤前は泣いてる
- 21 : 2022/04/06(水) 17:17:44.62 ID:A6yb1BmTd
-
奴隷の限界っていえ
雇われ社畜は現代の奴隷階級
- 22 : 2022/04/06(水) 17:18:15.90 ID:fTwCo00wa
-
通勤とか合わせたら8時間どころじゃないからな控えめに言って狂ってる
- 24 : 2022/04/06(水) 17:22:56.17 ID:q6MRCs8r0
-
いや勝手にそれで生きればいいじゃん
5時間×4日で月80時間×900円=72000円
実家なら余裕で生活できる
雇用保険にも入れるから適当に辞めたり始めたりして適当に生きればいいでしょう - 27 : 2022/04/06(水) 17:24:19.89 ID:oQs1L2+7M
-
>>24
親死んだら死じゃん - 25 : 2022/04/06(水) 17:23:10.98 ID:jEsw18Fn0
-
AIとかロボットとか機械とかなんでもいいからそれらで農業やりまくってくれよ
食べ物さえあればなんとかなるんだよ人間 - 26 : 2022/04/06(水) 17:23:28.03 ID:VzXNpfHa0
-
肉体労働8時間+残業はマジで狂ってる
- 28 : 2022/04/06(水) 17:24:46.79 ID:dTmqxOBia
-
むしろ年収半分で勤務半分の制度ができないのが糞だよな
手当等も半分でいいから半日勤務にしてほしいやる気も上がって生産効率も上がるだろ
- 30 : 2022/04/06(水) 17:32:09.86 ID:jEsw18Fn0
-
>>28
バイトがそれでは? - 29 : 2022/04/06(水) 17:29:01.68 ID:sP9co2lAM
-
通勤と休憩時間も入れて8時間にしろよ
- 31 : 2022/04/06(水) 17:32:27.39 ID:Q9Y20Dpt0
-
一日の拘束時間が長すぎ
通院したり役所も平日は行けないし不便すぎる - 32 : 2022/04/06(水) 17:37:05.95 ID:DOcdxHm40
-
古代エジプトは週15時間くらい働いてたらしい
「1日4時間労働」→人間の限界ってこんなもんじゃね?8時間は狂ってるよ😵💫

コメント