クズワイ、遂に就職するも3ヶ月で辞めまた職探し

1 : 2022/04/08(金) 01:33:31.76 ID:9tDotIfm0
どうしよ
2 : 2022/04/08(金) 01:33:49.24 ID:R4fKNknQ0
仕事決めてから辞めるようにすればなんの問題もない
7 : 2022/04/08(金) 01:35:34.07 ID:9tDotIfm0
>>2
>>3
先輩と喧嘩して辞めたからあれ以上いられない
3 : 2022/04/08(金) 01:34:27.33 ID:/o6SUgzNa
次の仕事を決めてから辞めろとあれほど
4 : 2022/04/08(金) 01:34:37.52 ID:9tDotIfm0
一応就活してるけどエージェントバックレたり面接ドタキャンしたり相変わらずのクズっぷりを晒している
5 : 2022/04/08(金) 01:35:11.61 ID:NA3+Dpzh0
就職するのやめたらどうや
出来る金稼ぎからしたらええ
8 : 2022/04/08(金) 01:36:27.35 ID:9tDotIfm0
>>5
何をすればええんや
ちな昨日株で11万吹き飛ばした
6 : 2022/04/08(金) 01:35:19.95 ID:H4623QfG0
本当のクズは就職すらできないぞ
ソースワイ
9 : 2022/04/08(金) 01:36:56.56 ID:9tDotIfm0
助けてくれ
10 : 2022/04/08(金) 01:37:06.89 ID:9tDotIfm0
どうすればええんやガチで
11 : 2022/04/08(金) 01:37:27.65 ID:9tDotIfm0
エージェントの女の子がワイと同い年だったんやが
12 : 2022/04/08(金) 01:37:45.03 ID:5F3KTFZUM
なんかしたい仕事、興味ある仕事くらいあるやろ?
それ目指せばええ
17 : 2022/04/08(金) 01:39:56.03 ID:9tDotIfm0
>>12
ないんや
13 : 2022/04/08(金) 01:38:20.84 ID:ELk3L7qf0
職歴どんなもんなんや
15 : 2022/04/08(金) 01:39:31.70 ID:9tDotIfm0
>>13
大学卒業→無職→物流(3ヶ月)→現在や
14 : 2022/04/08(金) 01:38:33.67 ID:9tDotIfm0
ワイと同い年の社会人何であんなに大人びてるんや
16 : 2022/04/08(金) 01:39:46.38 ID:DAV7b46H0
マジレスすると日本一周して各地で日雇いバイトしてみろ
北海道は旅人が資金集めで農業や漁業のお手伝いのバイトやってる人多いで
新しい出会いとか知らなかった世界が見れて生き方が変わるかもしれんよ
19 : 2022/04/08(金) 01:40:38.93 ID:9tDotIfm0
>>16
マジでこれやるしかないかもしれん
18 : 2022/04/08(金) 01:40:09.47 ID:zfAYwLT/0
喧嘩したくらいでやめるな
22 : 2022/04/08(金) 01:42:25.04 ID:9tDotIfm0
>>18
人手足りない事業所だったからワイが辞めたら先輩のせいになるかなって思って当日バックれしたんや
後の事は退職代行に丸投げしたからどうなってるかわかんないけど
25 : 2022/04/08(金) 01:44:11.60 ID:k7qHx2Sga
>>22
自分でも言ってるけど責任感のないドクズやな
その舐めた考えじゃどこ行っても
29 : 2022/04/08(金) 01:46:11.24 ID:9tDotIfm0
>>25
因みに先輩にも責任感がどうこう言われてネチネチ説教されたからワイが逆ギレして喧嘩になったで 終わりだよこの国
35 : 2022/04/08(金) 01:48:26.52 ID:zfAYwLT/0
>>22
責任感ないなら無いなりになんとかなる仕事につくしかないわな……
責任小さいとなると昼間の警備とか清掃とか?
20 : 2022/04/08(金) 01:40:53.43 ID:H4623QfG0
いくつやねん
23 : 2022/04/08(金) 01:42:39.68 ID:9tDotIfm0
>>20
23や
21 : 2022/04/08(金) 01:41:45.75 ID:5F3KTFZUM
興味あることないなら自分ができそうな仕事の中で1番稼げると思う仕事やるんや
24 : 2022/04/08(金) 01:43:44.75 ID:NA3+Dpzh0
自分で物作って自分で売れ
組織で働くの向いてないわ
27 : 2022/04/08(金) 01:44:40.15 ID:9tDotIfm0
>>24
でもワイカスだから何作れば良いかとかどうすればいいかとか思いつかないんや
助けてくれや
28 : 2022/04/08(金) 01:45:55.80 ID:k7qHx2Sga
>>27
で、その癖助けてくれやって死んだ方がマシ
32 : 2022/04/08(金) 01:47:01.51 ID:9tDotIfm0
>>28
お前健常者やな 健常者はワイのスレから出て行け
30 : 2022/04/08(金) 01:46:29.68 ID:NA3+Dpzh0
>>27
じゃあどうしようもないな
流石に何もできない人間は金稼げない
自分の出来ない事と出来る事をちゃんと知らないと
26 : 2022/04/08(金) 01:44:32.04 ID:k7qHx2Sga
一緒や
31 : 2022/04/08(金) 01:46:54.40 ID:vEKRLY8Bd
正社員なれる自慢やめい
33 : 2022/04/08(金) 01:48:01.94 ID:k7qHx2Sga
終わっとんのはお前だけじゃwww
まあまだ若いのが救いやな
あっという間に歳取って後は後悔するだけ
34 : 2022/04/08(金) 01:48:20.16 ID:9tDotIfm0
ガチで何もできないしもう生活保護しかないやろこれ
肉体労働とか絶対したくないし けど頭使う仕事はできないし
36 : 2022/04/08(金) 01:49:30.91 ID:9tDotIfm0
何で親はワイみたいなのを産んでしまったんや
もうちょっと有能産むとかあったやろ
37 : 2022/04/08(金) 01:49:43.78 ID:k7qHx2Sga
煽りやなしにマジレスしたるわ
我慢すること覚えろよ
じゃあな
39 : 2022/04/08(金) 01:50:45.15 ID:zfAYwLT/0
>>37
ほんこれ
奴隷になれとは言わんが、我慢なくして人のもとでは働けないと思うわ
所詮は1アルバイターの意見やけど
38 : 2022/04/08(金) 01:49:59.34 ID:zfAYwLT/0
怒ったときはまず素数を数えろ
40 : 2022/04/08(金) 01:50:45.60 ID:9tDotIfm0
責任感ゼロの人間でも生きていける国は無いんか
43 : 2022/04/08(金) 01:51:59.10 ID:zfAYwLT/0
>>40
責任感がないということは主体性がないということと等しい
そういう人が楽しく生きていけるところはだいぶ少ないと思うわ
41 : 2022/04/08(金) 01:51:47.32 ID:2H+Y6Qdm0
若いうちはまだええよ
就職やなくてもバイトでもすぐ決まる
20半ば過ぎてバイト面接いったら説教されたわ
44 : 2022/04/08(金) 01:52:22.88 ID:9tDotIfm0
>>41
これもうジサツするしか無いやん
63 : 2022/04/08(金) 02:01:15.13 ID:bZmN0WoXa
>>41
そんなことあるか?
なんのバイトやねん
42 : 2022/04/08(金) 01:51:53.02 ID:9tDotIfm0
平日の深夜になんjやってるのに健常者多過ぎやろ
45 : 2022/04/08(金) 01:53:09.89 ID:zYU93iDr0
スペック定期
48 : 2022/04/08(金) 01:54:28.09 ID:9tDotIfm0
>>45
成成明学卒
23歳

てんかん持ち
身長171
体重57
52 : 2022/04/08(金) 01:56:15.98 ID:2H+Y6Qdm0
>>48
ようしらんけどてんかん持ちやったら障碍者手当貰えるんちゃうか
働かんでええやろ
55 : 2022/04/08(金) 01:57:36.17 ID:9tDotIfm0
>>52
薬で抑えられてるから手帳貰えんのや
腹立つわ
56 : 2022/04/08(金) 01:58:25.04 ID:2H+Y6Qdm0
>>55
半端な障害か そら一番辛いな
46 : 2022/04/08(金) 01:53:14.01 ID:9tDotIfm0
大体責任感ってなんやねん
そんなん健常者どもが勝手に言ってるだけやん腹立つわ
49 : 2022/04/08(金) 01:55:19.93 ID:zfAYwLT/0
>>46
自分が失敗した際に周りに起きる影響を自覚できるか
それを踏まえて失敗したことを反省できるか
って意図なんやないかな
54 : 2022/04/08(金) 01:57:01.74 ID:9tDotIfm0
>>49
ワイが始めて3日までは意識してるけど慣れてくると段々どうでも良くなってくるやつやな
57 : 2022/04/08(金) 01:58:32.92 ID:zfAYwLT/0
>>54
ぶっちゃけワイも職場の人にたいしてはそんなに意識してへんわ
ただお客さんの迷惑は考えてる、はず
59 : 2022/04/08(金) 01:59:27.08 ID:zfAYwLT/0
>>54
でも言うて3日で慣れることなくない?
61 : 2022/04/08(金) 02:00:14.06 ID:9tDotIfm0
>>59
言葉のアヤや 正確には1週間ちょっとやな
66 : 2022/04/08(金) 02:01:31.50 ID:zfAYwLT/0
>>61
まあそれでも短い気はするわ
ワイは慣れるまで多分1年はかかったと思う
47 : 2022/04/08(金) 01:53:44.56 ID:2H+Y6Qdm0
最悪の場合ナマポでええわ
それまで好きにいきよう
50 : 2022/04/08(金) 01:55:21.55 ID:2H+Y6Qdm0
物流3ヶ月って凄くないか?
ワイ一ヶ月でばっくれたわ
イッチはえらい
51 : 2022/04/08(金) 01:55:29.88 ID:9tDotIfm0
ワイ特定されるやんこれ
知ってる奴が見たら一発でわかるやん
53 : 2022/04/08(金) 01:56:44.88 ID:zfAYwLT/0
>>51
深夜になんJ見てるのなんか県に100人いるかいないかだろうしセーフ
58 : 2022/04/08(金) 01:59:02.25 ID:9tDotIfm0
手帳貰えないのに隠さんと碌に就職できんのや
マジでクソやろこの病気
60 : 2022/04/08(金) 01:59:56.01 ID:k7qHx2Sga
病気持ちか
ちょっと言い過ぎたなスマン
まあワイの妹みたいにガチ障碍者やないんやから頑張れ
62 : 2022/04/08(金) 02:00:54.20 ID:9tDotIfm0
>>60
ガチの健常者やん なんか申し訳なくなってくるわ
64 : 2022/04/08(金) 02:01:15.63 ID:2H+Y6Qdm0
仕事すぐ辞めるやつをダメ人間扱いするやん
無職やニートを欠陥人間扱いするやん
じゃあ働こか思ったら面接で説教される
じゃあ働かんとこと思ったらみんなに説教される
あほちゃうか
69 : 2022/04/08(金) 02:03:25.75 ID:NA3+Dpzh0
>>64
レールから外れると厳しいよね
65 : 2022/04/08(金) 02:01:25.34 ID:xgaxUdMj0
適当にバイト掛け持ちでもすればええやろ
67 : 2022/04/08(金) 02:01:53.32 ID:MSAXQB+f0
簡単な内職でも探してやってみれば?
責任感ゼロがいいっていうならグループ作業は基本無理やろ
70 : 2022/04/08(金) 02:03:48.59 ID:9tDotIfm0
とりあえず金ないから週一でエキストラのバイトやってるわ
ワイは8時間も集中できないし
71 : 2022/04/08(金) 02:04:44.63 ID:9tDotIfm0
何でワイを産んだんや
どうしようもないことやから別にに親にキレたりとかしてへんけど
72 : 2022/04/08(金) 02:05:22.16 ID:9tDotIfm0
できればすぐ死にたいけど別にジサツするほどじゃないし
かと言って生きてても良いことないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました