独身中年・老人のケンモジサンには一生無縁のイベント〝ラン活〟が今年もそろそろスタート

1 : 2022/04/09(土) 08:50:10.31 ID:eqxZwIc60


「ラン活」お気に入りを探せ! ジェンダーレスなどニーズ多様 熊本県内でランドセル商戦スタート
2022年04月09日 07:51
https://kumanichi.com/articles/617529

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/04/09(土) 08:50:21.76 ID:eqxZwIc60
来春小学校に入学する子ども向けのランドセル商戦が県内でも始まった。鶴屋百貨店(熊本市)は8日、専用売り場を開設。

早い時期からお気に入りの一品を探す「ラン活」が盛んになる中、店側は性別にとらわれない「ジェンダーレス」や機能性重視など、多様なニーズに応じた商品を並べている。

ランドセル選びは祖父母を伴う3世代での来店も多く、以前の商戦は帰省者の多い夏休みに合わせるのが主流だった。

しかし、5年ほど前から5月の大型連休に前倒しとなり、鶴屋百貨店も4月に売り場を開設。昨年は5月をピークに8月末までに総数の約8割を受注した。

今年は5万~17万円台の価格帯で約300種類を用意した。
ジェンダーレスを新たなテーマに加え、「茶系やネイビー系の色でデザインもシンプルな、お子さんが自由に選べる商品をそろえた」(担当者)。

一方、売れ筋の中心価格は性別で差があり、男子が約6万8千円、女子は約8万8千円。

人気ブランドの新色や、高級感と機能性の高さを併せ持つ本革の商品も充実させた。百貨店協会認定の「ランドセルアドバイザー」を配置し、約千個の販売を見込む。

イズミ(広島市)は9日から県内の「ゆめタウン」5店舗で、約250種類を集めた売り場を展開する。

3 : 2022/04/09(土) 08:51:15.28 ID:4X53JDl20
嫌儲のおじさん達て
レイプ狙いのケンモジが多いから
ランドセル見て興奮しとるイメージがあんな
4 : 2022/04/09(土) 08:51:23.05 ID:Us5Y4HG90
ラン活……ランジェリー!?って毎回開くんだけどなんなの
5 : 2022/04/09(土) 08:52:28.46 ID:4RR+LqVHa
10年後には無くなってる筆頭
6 : 2022/04/09(土) 08:52:40.90 ID:MnMfv1cI0
昔は赤と黒だけだったのにいつの間にかカラフルになったよなランドセル
7 : 2022/04/09(土) 08:53:32.87 ID:CIeSYHRX0
娘ちゃんがなんか騒がしいなと思ったらもう入学のシーズンだったか、
仕事で大忙しで最近全然家族サービスできてなかったからイマジナリー嫁ちゃんもぷんぷんだったし今日はランドセルでも見に行くかぁ
8 : 2022/04/09(土) 08:54:39.07 ID:cf2v/Z740
ランツクネヒト大会か
腕がなるね
9 : 2022/04/09(土) 08:55:53.23 ID:l9x7BoJG0
施設にランドセル送りつけて気分だけは味わう。
11 : 2022/04/09(土) 08:57:04.51 ID:bQryTYeb0
>>9
ケンモ卿ありがとう
10 : 2022/04/09(土) 08:56:53.32 ID:Lr01+pLXa
自分の席あるのに教科書持って帰る必要あるのか
12 : 2022/04/09(土) 08:57:14.80 ID:cK/Q+JXZM
そんな事ないぞ。
カタログを取り寄せてモデルのロリの品評会。
13 : 2022/04/09(土) 08:57:21.68 ID:G5MV5rjOM
は?小学生のガキとかワンパンだわ
14 : 2022/04/09(土) 09:00:36.30 ID:l4hARpQsr
うちの子ども、来年小学生になるんだけど今から買うのか?
選んだ色が後から気に入らなかったらどうすんだ
21 : 2022/04/09(土) 09:40:15.88 ID:oMC5A4VL0
>>14
いいやつから売れて行くぞ
早い者勝ち
15 : 2022/04/09(土) 09:07:32.84 ID:BUquTenCM
ランドセルっていらないよね
16 : 2022/04/09(土) 09:08:36.68 ID:Gwq4M9BE0
いや早すぎだろ
前まで夏に売ってなかった?
それでも早いけど
17 : 2022/04/09(土) 09:08:38.87 ID:w/6tQ8Sj0
こうして憎しみが生まれる
18 : 2022/04/09(土) 09:10:02.00 ID:aiDCMHhj0
むしろこんなことするから未来のオマエラが苦しむのでは?
19 : 2022/04/09(土) 09:14:22.60 ID:CFbYdeIA0
ランの栽培かと
20 : 2022/04/09(土) 09:26:40.18 ID:W8x3nP2Q0
うちの子供が入学する時イオン行って俺が高級なやつ買ってやろうとしたら
トップバリュの去年モデル売れ残りの半額のやつ見てこれがいいって言うから買ってやったわ
22 : 2022/04/09(土) 09:44:53.25 ID:xq0SaDwxM
ランドセル、革製品、あっ…(察し)
23 : 2022/04/09(土) 09:47:21.41 ID:oMC5A4VL0
今はもう革じゃない
革は重くて不評
24 : 2022/04/09(土) 09:49:27.78 ID:W7xh/Ifs0
ホモなのでは?
25 : 2022/04/09(土) 09:54:19.73 ID:aQKfFxEJM
今からとか遅くない?と思ったけどもしかして来年度ってことかこれ
26 : 2022/04/09(土) 10:15:59.11 ID:V5lxx30da
財布として姪に呼ばれたらその子供に買ったるわい
27 : 2022/04/09(土) 10:26:36.50 ID:/61MeYY20
皇居ランニングでナンパする話かと思ったわ。
みんな昼休みに社員証ぶら下げて走ってるから
エリート会社以外は声かけても鼻で笑われて相手されないんだよな。
28 : 2022/04/09(土) 10:26:38.88 ID:IrJ8apBG0
3月に卒業した子供のランドセルどうしたらいいと思う?
ミニチュアランドセルも財布やカードケースにするのも家族全員興味ないと言うし
寄付しようと思えば金かかる
このままだと燃えるゴミだわ
29 : 2022/04/09(土) 10:46:53.64 ID:24FetWfa0
あ~また寄付しないとな~w
30 : 2022/04/09(土) 10:55:41.88 ID:LVRABpJS0
なんで未だにランドセルなんか使ってるんかね
今どきの化繊カバンは丈夫だし軽いし防水性あるし安いしランドセルよりずっといいだろ
32 : 2022/04/09(土) 11:04:15.07 ID:oMC5A4VL0
>>30
そういうのは貧乏臭いからだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました