頭を使う問題をちょうだい。全部1分以内に解いてやる!

1 : 2022/04/12(火) 00:43:24.769 ID:ZPWOoF+K0
数字を使う系は理解するのに時間かかるから3分目標で!
3 : 2022/04/12(火) 00:44:14.059 ID:umcwJBmFd
シャボン玉が球形をしている物理的理由
5 : 2022/04/12(火) 00:44:35.170 ID:ZPWOoF+K0
>>3
んー、そっち系は無理ぃ。
4 : 2022/04/12(火) 00:44:24.336 ID:3HEeWkRi0
ルービックキューブでもやってろ
8 : 2022/04/12(火) 00:45:11.652 ID:ZPWOoF+K0
>>4
ルービックキューブはパターンゲーだからやり方理解すると終わっちゃう。
6 : 2022/04/12(火) 00:44:50.887 ID:UqLQiLkd0
童貞とハゲの共通点は?
9 : 2022/04/12(火) 00:46:06.133 ID:ZPWOoF+K0
>>6
なし。
人生経験関係なくハゲは一定確率で起こる。
12 : 2022/04/12(火) 00:47:42.413 ID:UqLQiLkd0
>>9
違うな
残念
14 : 2022/04/12(火) 00:48:17.018 ID:ZPWOoF+K0
>>12
答えは?
18 : 2022/04/12(火) 00:49:17.035 ID:UqLQiLkd0
>>14
どちらも気持ち悪い
大喜利じゃなく共通点だから
21 : 2022/04/12(火) 00:50:46.545 ID:ZPWOoF+K0
>>18
草。悔しいわ
10 : 2022/04/12(火) 00:47:24.388 ID:0MOChgBzd
>>6
抜きすぎ
13 : 2022/04/12(火) 00:48:00.035 ID:ZPWOoF+K0
>>10
抜くとハゲの因果関係ないって証明されなかった?
7 : 2022/04/12(火) 00:45:06.975 ID:KXosWUwD0
なぜ人は視力が悪くなるのか
11 : 2022/04/12(火) 00:47:25.094 ID:ZPWOoF+K0
>>7
それ不思議よね。
人間で失うと一番きついの視力なのに、
原始時代では死活問題よね
15 : 2022/04/12(火) 00:48:46.257 ID:ZPWOoF+K0
てか頭を使う問題ってそう言う意味!?
19 : 2022/04/12(火) 00:49:20.093 ID:6HK5VNYZd
>>15
抽象的すぎて何を出せばいいか分からん
20 : 2022/04/12(火) 00:50:19.959 ID:ZPWOoF+K0
>>19
すまん、なぞなぞとか謎解き系で頼む
17 : 2022/04/12(火) 00:49:00.837 ID:PE8jEqBZ0
光の速度で地球を7周半した時の体感時間
22 : 2022/04/12(火) 00:51:04.449 ID:XDOE1aL00
>>1
問題

a + b = c を満たす、互いに素な自然数の組 (a, b, c) に対し、
積 abc の互いに異なる素因数の積を d と表す。このとき、任意の ε > 0 に対して、
c?>?d1+ε を満たす組 (a, b, c) は高々有限個しか存在しないであろうか?

26 : 2022/04/12(火) 00:53:06.857 ID:ZPWOoF+K0
>>22
きついて!3分で解けんわ!
28 : 2022/04/12(火) 00:53:11.742 ID:XDOE1aL00
>>22
ごめん、最後の行化けてたみたい

c > d ^ (1+ε) を満たす組 (a, b, c) は高々有限個しか存在しないであろうか?

ちなみに ^ はべき乗ね

31 : 2022/04/12(火) 00:55:06.151 ID:qohWYwJm0
>>28
お前日曜にNHK見ただろ
23 : 2022/04/12(火) 00:51:15.417 ID:m/LpSPz00
あなたはペンケースを落として中身をぶち撒けました
以下の中で命を落としたのどれ?
シャーペン
消しゴム
定規
コンパス
29 : 2022/04/12(火) 00:54:27.670 ID:ZPWOoF+K0
>>23
うわー、なんだ??
ダジャレ系だと思うけど…
シン、長さを測る…ライフ、ゼツメイ…
33 : 2022/04/12(火) 00:56:16.874 ID:11ej+oRK0
>>23
死んでるシャーペン
36 : 2022/04/12(火) 00:57:14.137 ID:m/LpSPz00
>>33
正解
シャーペン→芯が出る→芯出る→死んでる
37 : 2022/04/12(火) 00:59:00.112 ID:ZPWOoF+K0
>>36
あああ。シンの単語は出たけど、そっからいけないかった。
25 : 2022/04/12(火) 00:52:07.590 ID:TacZOzz00
以下の文章の誤りを指摘せよ

エピメニデスは『クレタ人はみな嘘つきだ』と述べたが、エピメニデス自身もクレタ人だった。従って彼自身も嘘つきである。しかし、彼が嘘つきなら彼の発言は真実ではないことになり、結果としてクレタ人は正直者だということになる。しかしエピメニデスもクレタ人であるから、彼の発言も真実だということになり、クレタ人は嘘つきだということになる。エピメニデス自身も嘘つきだから、彼の発言は嘘だということになる。このように我々はエピメニデスとクレタ人が信じられるということと信じられないということを交互に結論することになる

34 : 2022/04/12(火) 00:56:21.523 ID:ZPWOoF+K0
>>25
彼の発言も真実だということになり、クレタ人は嘘つきだということになる。

ここクレタ人は嘘つきにならない

27 : 2022/04/12(火) 00:53:07.900 ID:EJbJxu/6d
左のTみたいのに直線3本足して三角形を5つ作る
ただし右みたいなのは三角形3つとは数えず2つとカウントする
41 : 2022/04/12(火) 01:00:48.537 ID:ZPWOoF+K0
>>27
うーんむずいな。4つしかできん…
32 : 2022/04/12(火) 00:55:09.263 ID:R6IDII2pa
味噌汁を器に入れる時には何を使う?
39 : 2022/04/12(火) 00:59:54.878 ID:m/LpSPz00
心臓が複数ある人ってどんな人?
42 : 2022/04/12(火) 01:01:22.217 ID:Wh7pSUEz0
大根、小松菜、茄子を用意しました。このジュースはなーんだ?
44 : 2022/04/12(火) 01:02:48.730 ID:ZPWOoF+K0
>>42
野菜は用意しただけでジュースと関係はないな。
答えはジュースみたいな感じかな?
43 : 2022/04/12(火) 01:02:10.505 ID:x0F14VDK0
掛け算九九の表がある
解が奇数の個数はいくつか?
またその求め方を示せ
45 : 2022/04/12(火) 01:05:13.865 ID:ZPWOoF+K0
>>43
奇数かける奇数の数数えればいんじゃないの!
1、3、5、7、9の5つだから
5×5=25
かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました