- 1 : 2022/04/12(火) 12:11:15.11 ID:t/e6eJ+ya
-
本当に辛い
1兆度とかだと理論上あらゆるものがプラズマ化するし燃えるじゃん
定義付けしてほしい可燃ごみはどのようなものですか(家庭ごみの分別)
https://www.city.okayama.jp/faq/faq_detail.php?frmId=337 - 2 : 2022/04/12(火) 12:11:51.10 ID:t/e6eJ+ya
-
ある程度は定義してくれないと自分は杓子定規なところあるからきつい…
- 46 : 2022/04/12(火) 12:18:51.54 ID:q5YFHu+3p
-
>>2
自治体毎に定義してるだろ馬鹿 - 3 : 2022/04/12(火) 12:11:59.41 ID:PoxFu3K1d
-
たし🦀
お前頭いいな - 4 : 2022/04/12(火) 12:12:04.60 ID:jOn8UbVBa
-
じゃあ良い焼却炉のためにごみ回収費値上げします
- 5 : 2022/04/12(火) 12:12:14.09 ID:IQetZVuba
-
理学部って工学部に馬鹿にされてそう
- 71 : 2022/04/12(火) 12:25:16.61 ID:lYw+/zJv0
-
>>5
工学部より理学部の方が上だよ理学部に入れなかったヤツの成れの果てが工学部
- 6 : 2022/04/12(火) 12:12:17.57 ID:siBsnlX9M
-
焼却炉は何度くらいでごみを燃やしているのですか?
エネルギー棟にある流動床式ガス化溶融炉はガス化炉と溶融炉に分かれており、ガス化炉は535度くらいでごみを焼却し、可燃性ガスと灰が溶融炉に送られます。溶融炉は1,200度から1,300度の高温で灰を溶融しております。高温で処理することにより、ダイオキシン類を含めた有害物質の排出が少なくなります。 - 26 : 2022/04/12(火) 12:15:39.75 ID:mKojO29VM
-
>>6
つまり1200℃以下で灰になるものなら問題ないと? - 8 : 2022/04/12(火) 12:12:42.77 ID:G2azPegbd
-
自治体のショボい設備で燃えるかどうかだろ
- 9 : 2022/04/12(火) 12:12:51.48 ID:agN51B7l0
-
京都市住みだけど「燃やすごみ」「リサイクルごみ」で分別されてるよ
- 10 : 2022/04/12(火) 12:12:55.78 ID:UKhtHZama
-
灰を捨てるときは?
- 90 : 2022/04/12(火) 12:32:32.97 ID:TU8/PE9la
-
>>10
土と混ぜたりして再利用したりする - 11 : 2022/04/12(火) 12:13:03.28 ID:nr/UCOpV0
-
住んでるところは燃やすゴミって書いてある
- 33 : 2022/04/12(火) 12:16:26.09 ID:AxvhF0RE0
-
>>11
今確認したらうちの自治体も燃やすごみ
の表記だったわ
- 12 : 2022/04/12(火) 12:13:04.03 ID:vEFQXcEQ0
-
そんな焼却炉自治体にないしー
- 13 : 2022/04/12(火) 12:13:06.41 ID:J9rj80kM0
-
金て殆ど酸化しなくね?
- 14 : 2022/04/12(火) 12:13:18.89 ID:fq9RWVaC0
-
実際燃えないゴミも燃やしてるという事実
なんで分別すんの? - 15 : 2022/04/12(火) 12:13:29.53 ID:s97s1Txh0
-
ではあなたが燃やしてみてください、燃やせたら燃えるゴミでいいですよ
- 16 : 2022/04/12(火) 12:13:29.78 ID:D9SAIuSM0
-
酸素って不燃じゃね?
- 37 : 2022/04/12(火) 12:17:05.57 ID:J9rj80kM0
-
>>16
酸素が燃えるとオゾンになるかもO3 - 59 : 2022/04/12(火) 12:21:10.39 ID:+KbQHRT3M
-
>>37
燃焼て基本的に化学反応による結合エネの放出を言うだろうになんでO2からエネの高いO3に変化すると思ったの?
バカなの?
化学の知識ゼロなの?? - 68 : 2022/04/12(火) 12:23:43.27 ID:J9rj80kM0
-
>>59
ジョークなんですよ
気分を害したらごめんよ - 65 : 2022/04/12(火) 12:23:10.87 ID:D9SAIuSM0
-
>>37
吸熱反応だから燃焼じゃない - 17 : 2022/04/12(火) 12:14:01.09 ID:LCKkeRx1a
-
プラズマ化したらそれもう別物質じゃん
- 18 : 2022/04/12(火) 12:14:04.08 ID:BhN0WToq0
-
学生の会話じゃないんだから
- 19 : 2022/04/12(火) 12:14:12.88 ID:siBsnlX9M
-
ダイオキシンが騒がれる前は小学校の遊具の隣でフロッピーディスクとか何でもかんでも燃やしとったな
- 20 : 2022/04/12(火) 12:14:16.82 ID:qpxCCQL8r
-
東日本大震災の津波で流れたゴミを回収してきたら
話を聞いてやる - 21 : 2022/04/12(火) 12:14:22.03 ID:MmGhiQvW0
-
正しくは
『燃やす以外の方法があるゴミ』
と
『燃やすしかないゴミ』 - 40 : 2022/04/12(火) 12:17:44.89 ID:5c168R6S0
-
>>21
生ゴミは埋めればいいから燃やすしか無いゴミには当たらないな - 22 : 2022/04/12(火) 12:14:22.58 ID:+AH9kVj70
-
ボイラーで燃えるか燃えないかの話やボケそこまで言わんとわからんのかカス
- 23 : 2022/04/12(火) 12:14:29.88 ID:AxvhF0RE0
-
燃やすゴミ 燃やさないゴミ
に表記変えれば済むだけの話だな - 25 : 2022/04/12(火) 12:15:01.71 ID:6C+IUeXwM
-
なんで太陽にゴミ送らないんだろ、、
- 32 : 2022/04/12(火) 12:16:22.88 ID:hKk5eB+V0
-
>>25
実際核融合炉出来たら全部ツッコめないかな? - 39 : 2022/04/12(火) 12:17:43.30 ID:jOn8UbVBa
-
>>25
宇宙に物を送るには打ち上げ費用とは別に1キロ100万円ほど掛かる - 52 : 2022/04/12(火) 12:20:02.71 ID:J9rj80kM0
-
>>25
地球は太陽に落ちないように回ってるから
ゴミが頑張るの辞めれば太陽に落ちるんじゃない? - 58 : 2022/04/12(火) 12:21:00.74 ID:j/CIBQoL0
-
>>25
地球の重力を振り切るために加速→太陽に対する回転速度(角運動量)をゼロにするために減速
とんでもなくエネルギーを消費する - 67 : 2022/04/12(火) 12:23:13.66 ID:qp9reMQr0
-
>>25
太陽の表面温度は27度くらいじゃなかったか?
送っても燃えないだろw - 27 : 2022/04/12(火) 12:15:39.89 ID:5nL2yEZo0
-
へりくつ😠
- 28 : 2022/04/12(火) 12:15:45.95 ID:bAcHbKTS0
-
焼却温度が違うと聞いたので分けてる
子供の頃は空き地でプラスチック焼いてる爺婆とかいたけどやべぇ匂いしたからな - 29 : 2022/04/12(火) 12:16:00.83 ID:Coq7awdad
-
燃えるゴミは見つかったようだな
- 30 : 2022/04/12(火) 12:16:10.33 ID:eDYjVgqDa
-
(自分とこの焼却炉で)燃やせる
(自分とこの焼却炉で)燃やせない - 31 : 2022/04/12(火) 12:16:14.63 ID:WIC464gcM
-
うちの実家の地区はゴミ袋にフルネーム書いて10枚500円だわ
- 49 : 2022/04/12(火) 12:19:20.74 ID:lG7od8Mf0
-
>>31
ディストピアすぎるだろ
うちの近所も一時期名前書けとか変な流れがあったけどすぐに撤回されたわ - 34 : 2022/04/12(火) 12:16:33.56 ID:vGnqjnLB0
-
境界線がわかりにくいってのはあると思うが、
(容易に)燃えるゴミ
(容易には)燃えないゴミ(毒が出るのも含む)
だと思っていた - 35 : 2022/04/12(火) 12:16:41.34 ID:6BL/yXwI0
-
前住んでたとこがなぞだったな
プラスチックゴミとかペットボトルとかあったけど回収してくれないプラスチックとかペットボトルとかあったな
もえるごみシールとか貼ってて回収してくれないの - 36 : 2022/04/12(火) 12:16:55.80 ID:ikS5UjbVd
-
(焼却炉で)燃えるごみ
- 38 : 2022/04/12(火) 12:17:21.19 ID:PV4HRxYPa
-
お前らが無意味無意味だと宣うから最近燃えるゴミにちょっとしたビンとか混ぜてる
- 50 : 2022/04/12(火) 12:19:24.40 ID:vEFQXcEQ0
-
>>38
やめなよ資源ゴミで出せるやろ - 41 : 2022/04/12(火) 12:17:51.49 ID:xaso0B4HM
-
焼却できる設備次第じゃん
理系ってアホなんだな - 43 : 2022/04/12(火) 12:18:17.76 ID:d+x48hgA0
-
あれは『燃えないゴミ』じゃなくて『燃えるけど燃やすとダメなゴミ』
- 45 : 2022/04/12(火) 12:18:34.70 ID:jfFiHgTz0
-
そんなアスペみたいなこと言い出すなら「燃える」の定義を厳密にするとこからだろ
- 47 : 2022/04/12(火) 12:19:01.56 ID:DBvbSP0M0
-
「燃やす」ゴミだろバカタレ
- 48 : 2022/04/12(火) 12:19:10.46 ID:yNR4MJoGM
-
ガチれば大体燃える
- 51 : 2022/04/12(火) 12:19:47.16 ID:vKV0ARRC0
-
金の燃焼とかあるのか?
- 53 : 2022/04/12(火) 12:20:25.53 ID:IN8cuNCsa
-
こういうのなんだっけ
アスペルガー? - 54 : 2022/04/12(火) 12:20:27.77 ID:qp9reMQr0
-
実際のところ
プラを分別しても
実際にリサイクルされるのは食品トレーや企業から出た原材料の明確な数%だし
最近は分別進んで問えるゴミに含まれる石油製品が少なく火力が不足するから油を混ぜて燃やしてるみたいだね、
だから、分別は適当で良いとあうことだなw - 63 : 2022/04/12(火) 12:22:46.43 ID:XoUrQXk6p
-
>>54
分別してたら温度を計算できる燃焼剤として使えるだろ - 55 : 2022/04/12(火) 12:20:34.24 ID:861apc9ha
-
「ゴミを燃やす」は
水分飛ばし&酸化による減容・粉砕が本質だろ - 56 : 2022/04/12(火) 12:20:38.14 ID:TIB2+r4e0
-
知能が低そう
- 57 : 2022/04/12(火) 12:20:53.23 ID:z8MHoRkma
-
うちの自治体割れた陶器がもえるごみなの最初分からんかった
- 60 : 2022/04/12(火) 12:21:26.54 ID:BpC5O0CzM
-
ゴミ漁りして仕分けにケチ付ける自治体ババアさえ居なければ全部燃えるゴミで回収してくれる
- 61 : 2022/04/12(火) 12:22:15.68 ID:sPuWcYxa0
-
燃える=酸化 だとしたら酸化物はもう燃えないでしょ
- 64 : 2022/04/12(火) 12:23:04.03 ID:zoqeMzed0
-
燃やすゴミも燃えないゴミも結局全部燃やしてるって聞いてからどうでも良くなったわ
資源ごみはちゃんと回収日に捨ててるけど - 66 : 2022/04/12(火) 12:23:12.68 ID:DD9w2WpiM
-
たまに職場でいるわ
会議とか要点を理解できないクッソ使えないやつ - 69 : 2022/04/12(火) 12:24:40.35 ID:IV3jYVMkM
-
太陽にゴミ送らないでも活火山で処分すればいいのでは
- 70 : 2022/04/12(火) 12:24:55.29 ID:NjPJUB940
-
『処分場で』燃えないゴミ、燃えるゴミやぞ
文系なら常識 - 73 : 2022/04/12(火) 12:25:28.44 ID:AtcCsU58d
-
燃やせば燃えるぞ
- 74 : 2022/04/12(火) 12:25:29.29 ID:q2tygU4j0
-
焼却炉で燃やせるかそうでないかだろ
アスペがよ - 75 : 2022/04/12(火) 12:28:00.24 ID:4hEE0PPeM
-
燃えるか燃えないかなんて素人が判断できるわけねえと俺もずっと思ってたわ
- 76 : 2022/04/12(火) 12:28:13.72 ID:iRotvATs0
-
理系なら自治体のサイトで分類してあるか最初に探すはず。
- 78 : 2022/04/12(火) 12:28:42.50 ID:QGrrRqFbM
-
アメリカじゃ全然分別なんてしてなくて生ゴミビンカン家電みんなゴミ箱に放り込んで
焼却もせず埋立地に放り込んで終了
こんな奴らがSDGsとか言ってるんだからお笑いだわ - 79 : 2022/04/12(火) 12:28:49.61 ID:S02NqIaT0
-
燃やしたくないだけ
- 80 : 2022/04/12(火) 12:29:17.62 ID:hzteopr6d
-
女の心燃やしたこともないくせにw
- 81 : 2022/04/12(火) 12:29:25.60 ID:v40rdSV30
-
案の定>>1がゼットンだった
- 83 : 2022/04/12(火) 12:29:38.25 ID:RljNYyBhd
-
アスペですか?
- 84 : 2022/04/12(火) 12:30:00.64 ID:XySeZcAu0
-
ジャップ理系さぁ… この貯水タンクはなんだい…?
- 85 : 2022/04/12(火) 12:30:03.98 ID:t+9WIDCk0
-
今どきこんな分別の所あんの?いや名称のことだが
そして名称がなんであれガイドブック的なもので細かく例示してるよな?まあ「定義」はしてないにしても - 86 : 2022/04/12(火) 12:30:15.45 ID:5NQrDq3U0
-
そんなアスペみたいな理系ほとんどおらんやろ
- 87 : 2022/04/12(火) 12:30:15.62 ID:DUDfJ6er0
-
ペットボトルはリサイクルしてません、何なら燃やしますと聞いて適当に捨てるようになったわ
ラベルも剥がさないマジで何で分けてるのか謎
- 88 : 2022/04/12(火) 12:31:28.79 ID:1e9oZwWP0
-
アルミホイルって可燃物でええんよな?
- 89 : 2022/04/12(火) 12:31:59.71 ID:zGQXTXRv0
-
焼却炉で燃えるごみだろ
アスペかよ - 91 : 2022/04/12(火) 12:32:41.20 ID:n8dUkLFkr
-
焼却炉の能力も自治体によって違うから
大抵のものは可燃に混ぜてもオッケーという所もあれば
火力低いとか炉からゴミを出す装置が動かなくなるからきっちり分けろって所もあるね - 92 : 2022/04/12(火) 12:34:05.10 ID:w6Bn0xEgM
-
じや、酸素のみが燃えないゴミということで
嫌儲理系連合の答えでいいですね? - 93 : 2022/04/12(火) 12:34:39.92 ID:mtrHLP9CM
-
理系くん、4ね
おわり - 94 : 2022/04/12(火) 12:34:40.86 ID:FtecONjYa
-
今23区だと汚れたプラスチックゴミは燃えるゴミだよな
- 95 : 2022/04/12(火) 12:35:17.08 ID:1K8lDgkb0
-
今は燃やす燃やさないになってる
- 96 : 2022/04/12(火) 12:36:04.29 ID:sPuWcYxa0
-
まず焼却炉の温度なんて1000℃程度なわけで
敵「燃えるゴミ燃えないゴミで分別!」 理系「は? 理論上燃えない物質なんかないでしょ」

コメント