【鉄道】京成イブニング/モーニングライナー「1ヶ月乗り放題」券発売へ 指定座席を全列車独り占め

1 : 2022/04/13(水) 10:24:09.60 ID:ofhlPMIt9

京成電鉄は2022年4月12日(火)、全席座席指定の有料特急「モーニングライナー」「イブニングライナー」がそれぞれ1か月乗り放題となる「モーニングPASS」「イブニングPASS」を5月分から発売すると発表しました。「モーニングPASS」は既存の「特定列車のみ毎日乗れる」形からサービス強化となります。

価格はどちらも8150円。各月の1日から末日まで、それぞれの列車が何度でも利用することができます。購入時に座席を指定し、その座席をいつでも乗ることができる仕組みです。

「モーニングライナー」「イブニングライナー」はスカイライナーの車両を利用した通勤用特急。上野と成田空港をむすび、停車駅は日暮里・青砥・船橋・八千代台・佐倉・成田・空港第2ビルです。1日あたり「モーニング」は上野方面へ7本、「イブニング」は成田方面へ4本運転されます。

上野~成田空港の1回乗車分の運賃・料金は計1470円。6回の利用で元が取れる計算となります。

このパスは、特定の座席に対して1人にしか発行されません。購入者が1か月間、全列車の特座席を確保するという形ですが、当然、自分が利用しなかった場合、その席は誰も乗らない空き席となります。京成は「利用状況などを勘案し、空き席が発生することも織り込んだうえで、お客様の座席指定ニーズに応えるべく、今回のサービスの開始を決定しました」としています。

乗りものニュース編集部 4.13
https://trafficnews.jp/post/117550

2 : 2022/04/13(水) 10:26:03.96 ID:Y8g6SEaC0
隣席が毎日同じ人ってウザくないか?
27 : 2022/04/13(水) 11:48:41.97 ID:f6mCS2c60
>>2

美人が購入していたら、臨席を確保。
お友達になれるかな。

3 : 2022/04/13(水) 10:26:08.27 ID:T8YHFtfV0
おい転売ヤーども!
新しいエサだ、喰いつきな!
4 : 2022/04/13(水) 10:27:29.13 ID:7nOGKEBC0
>>3
アホなのかこの人
5 : 2022/04/13(水) 10:27:29.27 ID:WY2RVA+20
ドロンとシート大発生の予感
6 : 2022/04/13(水) 10:28:48.17 ID:eN4ojOj00
流行らせようって腹?
うちとこのローカルバス路線でも乗り放題サブスクを一年6万くらいで売り出してた
買う人いるのかね?
7 : 2022/04/13(水) 10:37:01.44 ID:283zfjfF0
独り占めではないだろ。
8 : 2022/04/13(水) 10:37:53.52 ID:l1x4nRzT0
未指定券発行して空いてる席へどうぞ、とすれば空席も有効活用できる
9 : 2022/04/13(水) 10:43:06.13 ID:VnqvM+Hh0
名札かけとけ
11 : 2022/04/13(水) 10:47:50.88 ID:upNCwVzP0
安く無いやん
13 : 2022/04/13(水) 10:49:18.87 ID:upNCwVzP0
指定席だけの値段やろ
運賃まで入ってるわけないやん
14 : 2022/04/13(水) 10:50:22.28 ID:upNCwVzP0
指定席代400円やから20日乗らなきゃならんぞ
いつもガラガラやしその日に買えばええやん
15 : 2022/04/13(水) 10:54:26.05 ID:4LRpa+Hi0
>>14
毎日指定券買う手間省けるのと券持参方式だから家族とシェアできるってことぐらいがメリットかね
26 : 2022/04/13(水) 11:39:28.61 ID:ugtwsd5K0
>>14
記事と違うけどどっちが正しいのん?
16 : 2022/04/13(水) 10:55:05.02 ID:pia8l1WK0
京成沿線に住んでいるがあの電車、客なんか乗ってないぞ
1両に1人か2人だったりする
無駄だから廃止すべき
ただでさえ開かずの踏切になっている高砂駅周辺の住民は迷惑だ
21 : 2022/04/13(水) 11:09:08.45 ID:ZPhqXX+N0
>>16
それなんてレッドアロー、ラビュー
平日日中は空気を運ぶ特急
17 : 2022/04/13(水) 11:01:32.07 ID:F/N393X/0
撮り鉄はクズ
19 : 2022/04/13(水) 11:07:29.08 ID:ZPhqXX+N0
乗車率一定以下で値引きすれば
20 : 2022/04/13(水) 11:07:46.56 ID:n0wD5fMz0
インバウンドが消滅してスカイライナーガラガラだもんね
朝夕で利用すればすぐに元が取れるのでお得かも
決まった時間に出退勤てきる人なら最高かもね
22 : 2022/04/13(水) 11:16:15.45 ID:Y8g6SEaC0
京成は千葉線千原線の開拓をするべき
JRが混み過ぎなんだわ
23 : 2022/04/13(水) 11:16:44.01 ID:lFPrHARE0
たっかw
京成線乗るのって飛行機使う人くらいだろ
24 : 2022/04/13(水) 11:18:29.06 ID:63GUiZwR0
そんなに売れてないのか
廃止にすればいいのにw
25 : 2022/04/13(水) 11:23:07.16 ID:qsnU1ASj0
早朝か9時前後しかない。意味なし。
28 : 2022/04/13(水) 11:51:17.61 ID:PaGz6Vpa0
これは端の席(後方)好きなワイにとっては朗報でもないんだよな
仮に1番とか押さえたら最後方と最前列になる罠がw
29 : 2022/04/13(水) 11:57:19.92 ID:nIMZ87v10
京成上野、日暮里
行き先が微妙なんですよ
上野から延ばすか
日本橋行くかにしないと変わらん気も
30 : 2022/04/13(水) 12:18:05.35 ID:L0kptlBk0
隣が最悪な奴だと終わるな
31 : 2022/04/13(水) 12:24:06.40 ID:rbkhpLTc0
千葉の京成沿線は貧乏人しか住んでないからガラガラなのさ
32 : 2022/04/13(水) 12:25:30.99 ID:P6UjX6k60
上野からの帰りでたまに乗るが…
時間固定だと通勤でも使いものになるか微妙だぞ
33 : 2022/04/13(水) 12:29:13.75 ID:agoc4ZO40
普段、乗客が全くいなくて空気輸送なんでしょ?
34 : 2022/04/13(水) 12:29:17.38 ID:N24u/lIN0
全列車の同じ座席番号の席1席を8150円で1ヶ月間抑えられるってこと?
35 : 2022/04/13(水) 12:33:08.98 ID:LWQ1iHrT0
一昔前のJRの東海道線と横須賀線のグリーン定期利用者は、実質指定席だったらしいな。

自由席なのに、あとから来た人(いつも座っている常連)さんが座るらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました