- 1 : 2022/04/15(金) 00:51:33.061 ID:o9sSrgjy0
-
30代なのに童貞な事
彼女どころか友達さえ1人もいない事
職歴が全くない事
なんの資格も免許も持ってない事
愛車が1万円の自転車な事
これといって趣味がない事
特技もない事どうしよねこれ
- 3 : 2022/04/15(金) 00:52:06.547 ID:Sg62tVxCd
-
俺じゃんw
- 4 : 2022/04/15(金) 00:52:20.851 ID:MS099x2H0
-
なんで生きてるの?
- 5 : 2022/04/15(金) 00:53:02.102 ID:Dr2Aq9A50
-
職歴がないってニートってこと?
- 6 : 2022/04/15(金) 00:53:12.189 ID:J+nt47ZS0
-
どしたんw話きこか
- 11 : 2022/04/15(金) 00:55:38.743 ID:o9sSrgjy0
-
>>6
男だが>>7
酒はほとんど飲まない
でも飲むとよく眠れるから良いよね>>8
知らん
どうにもならん>>9
髪はあるっていってんだろこのハゲ! - 7 : 2022/04/15(金) 00:53:20.637 ID:Sg62tVxCd
-
プラス酒癖が悪い次の日覚えてないw
- 8 : 2022/04/15(金) 00:53:33.447 ID:zRpac5pT0
-
どうすんのそれ
- 9 : 2022/04/15(金) 00:54:13.595 ID:Ujsveb3T0
-
ハゲもだろ
- 12 : 2022/04/15(金) 00:55:46.290 ID:zTpn4uC/0
-
将来の自分じゃん
免許はあるけど - 15 : 2022/04/15(金) 00:57:45.216 ID:o9sSrgjy0
-
>>12
免許高すぎてさ
取らせる気ねえだろってくらい高いのな>>13
そんな体力はない>>14
免許高いよ
風俗は病気とか怖いし二次元がいい - 13 : 2022/04/15(金) 00:56:03.938 ID:lJv2gvIZ0
-
自転車で日本一周すれば?
- 14 : 2022/04/15(金) 00:56:10.385 ID:Dr2Aq9A50
-
じゃあまず20万円稼いで免許取って
余った金で風俗行け - 16 : 2022/04/15(金) 00:58:01.151 ID:ujj967oQ0
-
1ヶ月いくら稼げる?
- 17 : 2022/04/15(金) 01:00:09.422 ID:o9sSrgjy0
-
>>16
何日働くかは気分次第だが大体9万~14万くらい - 18 : 2022/04/15(金) 01:01:43.653 ID:r//0CLMy0
-
免許とってトラックドライバー目指せ
- 20 : 2022/04/15(金) 01:02:47.021 ID:o9sSrgjy0
-
>>18
今普通免許ではコンビニ配送の小さいトラックさえ乗れないんだぞ
この国はニートや無職を更生させる気がないよな
道交法無駄に改定しやがってからに - 19 : 2022/04/15(金) 01:01:46.503 ID:o9sSrgjy0
-
あーだる
何するにも気力足りない - 21 : 2022/04/15(金) 01:03:05.034 ID:GvlO4RMu0
-
俺も短期でしか働けんわ
頻繁に昼夜逆転するから長期は体力もたん - 24 : 2022/04/15(金) 01:04:53.934 ID:o9sSrgjy0
-
>>21
なー
あと人間関係
同じところにずっといるの無理俺だけ誰とも雑談できる仲にならないし>>22
そんな感じ
20代の頃はまだ20代だし余裕だろって思ってたのが30過ぎても変わらん - 22 : 2022/04/15(金) 01:03:08.078 ID:zTpn4uC/0
-
何かしなきゃと自分を追い詰めて一日が終わる
- 23 : 2022/04/15(金) 01:04:14.306 ID:fEDKYd5mM
-
さすがにちょっとは努力しろや
- 25 : 2022/04/15(金) 01:05:51.584 ID:o9sSrgjy0
-
>>23
努力の仕方わかんね
というかもう思考すること自体が俺にはできなくなってる
テレビで映画とかアニメとか見ても全然内容が頭に入ってこねえし - 26 : 2022/04/15(金) 01:06:28.363 ID:SK28d08f0
-
実家暮らしなの?
- 27 : 2022/04/15(金) 01:06:57.660 ID:o9sSrgjy0
-
>>26
実家だよ
こんな収入で一人暮らしとか出来ないわな - 28 : 2022/04/15(金) 01:08:35.566 ID:Dr2Aq9A50
-
免許あると遠くにいけるよ
とりあえずそれだけ目指そうぜ?原付乗るでもいいし - 29 : 2022/04/15(金) 01:10:20.072 ID:o9sSrgjy0
-
>>28
原付取ればちょっとは世界広がるかな
と思ったけど車体高いな
中型とかのバイクなら高いとは思ってたけど原付なんて7、8万だと思ってたわ
それなら110ccとか乗った方が良さそうだけど免許取得費用が一気に高くなるね - 30 : 2022/04/15(金) 01:10:57.546 ID:42sETrLF0
-
俺の未来じゃん
- 31 : 2022/04/15(金) 01:18:54.197 ID:o9sSrgjy0
-
何をするにも金がかかるのが悪いよな
行動力のなさに拍車をかけている - 32 : 2022/04/15(金) 01:23:51.444 ID:r//0CLMy0
-
免許はまじで早めにいったほうがいいぞ
合宿なら安いし早い
30代40代結構いるから気にしなくていい
学生が多いシーズンは割高だから避けろ - 33 : 2022/04/15(金) 01:25:50.898 ID:o9sSrgjy0
-
>>32
どれ取りに行けばいい?
ドライバーやるなら準中型取りに行けばいいのか?
普通免許より若者率も低そうだよなまあどちらにせよ費用高すぎだけど
- 34 : 2022/04/15(金) 01:27:34.346 ID:r//0CLMy0
-
>>33
普通免許取って数年たたなきゃダメじゃないっけ? - 35 : 2022/04/15(金) 01:30:53.580 ID:SP3PwRD+0
-
>>34
ググったら準中型は条件が18歳以上ならOKで視力で足切りがあるみたい
中型が普通免許所持から2年大型が3年っぽいね - 37 : 2022/04/15(金) 01:33:53.798 ID:r//0CLMy0
-
>>35
なる
普通免許無しで準中型いくのは無謀な気がするwww
普通免許でもヤマトだかでワゴンで住宅街まわるのあるよ - 36 : 2022/04/15(金) 01:31:58.886 ID:zTpn4uC/0
-
>>33
免許取るのは外に出るし頭使うしいいリハビリだったよ
ただ今は教習所が空いてなくて、免許取るのに時間かかるかも - 39 : 2022/04/15(金) 01:35:17.493 ID:o9sSrgjy0
-
>>36
まじですかー
コロナなのになんで混んでんだよ
人数制限してんのかな>>37
そうなの?
軽トラとかで仕事ってあるかな
あと普通免許でも1tトラックなら乗れるみたいだがそんなの使ってる会社あんのかな
俺の悩み、多すぎる

コメント