- 1 : 2022/04/16(土) 09:34:17.71 ID:SpCSDVAd0
- 2 : 2022/04/16(土) 09:34:32.39 ID:SpCSDVAd0
-
すごい
- 3 : 2022/04/16(土) 09:34:46.59 ID:SpCSDVAd0
-
この発想はなかった
- 4 : 2022/04/16(土) 09:34:58.14 ID:0ksY2XFp0
-
どうなってんだ
- 27 : 2022/04/16(土) 09:39:47.87 ID:kPZ35f8zd
-
>>4
トロッコが通過する瞬間にポイントを切り替えることでトロッコに横向きの力を加えてドリフトさせてる - 28 : 2022/04/16(土) 09:40:09.74 ID:0ksY2XFp0
-
>>27
しゅごい
ありがとう - 44 : 2022/04/16(土) 09:43:31.73 ID:bf+KYXhma
-
>>27
違うやろ
単純に後輪だけ線路切り替えしただけや - 73 : 2022/04/16(土) 09:50:43.74 ID:sMDQ1qixd
-
>>4
トロッコの前輪が通過した直後にポイント切り替え
→後輪だけ隣の車線に移るのでそれ以上走れなくなって止まる - 5 : 2022/04/16(土) 09:35:00.83 ID:eTO5yH/t0
-
天才やん
- 6 : 2022/04/16(土) 09:35:01.82 ID:Cre4k7jia
-
ん
- 7 : 2022/04/16(土) 09:35:02.33 ID:UwiOIuwI0
-
デブは?
- 8 : 2022/04/16(土) 09:35:33.29 ID:xkr/kaFT0
-
ん??
- 9 : 2022/04/16(土) 09:36:22.19 ID:aZ1cOL+cM
-
思考実験だからその選択肢はそもそも無いんだよなあ
- 52 : 2022/04/16(土) 09:45:51.27 ID:ck5fcQhxM
-
>>9
そもそも話の成り立ちが思考実験なんかじゃなく与太話なのに思考実験って誤解してる奴多過ぎ - 67 : 2022/04/16(土) 09:49:18.28 ID:q2HoObmv0
-
>>52
元ネタは路線切り替えやと切り替える人はおるけどデブ突き落としやと突き落とす人は少ないっていう話やないの? - 71 : 2022/04/16(土) 09:50:15.60 ID:yn86pOFu0
-
>>67
元々は別にそんな話ちゃうしその話自体創作やったはず - 99 : 2022/04/16(土) 09:56:17.54 ID:q2HoObmv0
-
>>71
意思決定とかについての本にもよう出てくるからそういうのから広まってったんかと思っとったわ
有名なのあるから載っけとこみたいな感じやったんやな - 108 : 2022/04/16(土) 10:02:03.84 ID:LGxQGHgU0
-
>>99
フットの時点では思考実験と読んでもええ代物やったけど別にそこまで大それた議論になった訳でもないマイナーネタ
サンデルが講座の導入に使う与太話として採用して一気に有名になってやがてネットで擦られまくる→素人の薄っぺら議論に汚染されまる、みたいな流れデブが突き落とすで回答変わるってのは一応創作じゃなくちゃんと調査された内容ではある
ネットのブームに乗って最近書かれたような日本のwikipediaくらいにしか引用されとらんしょーもない論文やけど - 10 : 2022/04/16(土) 09:36:23.33 ID:GjIM8qh30
-
つまり何しとんや
- 11 : 2022/04/16(土) 09:36:29.62 ID:bnbmKAGI0
-
乗客死んでる奴おらん?
- 12 : 2022/04/16(土) 09:36:55.61 ID:vK5Dtbdwd
-
トロッコの運転手は死ぬけどな
- 13 : 2022/04/16(土) 09:37:04.59 ID:exveArBq0
-
乗員乗客は・・・
- 14 : 2022/04/16(土) 09:37:24.04 ID:dTQR2DCG0
-
タイミングシビアすぎん?
- 16 : 2022/04/16(土) 09:37:34.70 ID:Z/b/IKGp0
-
どれだけ重量があると思ってんだ
慣性の法則も分からんのか - 17 : 2022/04/16(土) 09:37:47.75 ID:FkoYEeO40
-
複線ドリフト?
- 18 : 2022/04/16(土) 09:38:04.86 ID:a2X4BqPe0
-
転がっていったらどうすんねん
- 19 : 2022/04/16(土) 09:38:21.23 ID:ACJWjHoq0
-
絶対倒れる
- 20 : 2022/04/16(土) 09:38:25.04 ID:tcGMySVUa
-
ワイ「ほーい」(トロッコ取り上げる)
- 21 : 2022/04/16(土) 09:38:29.39 ID:jNGu/WsV0
-
トロッコが横転しても安全なほど離れてるなんて条件ないでしょ
都合のいい状況での解決案だけ出されても現実では使うの厳しい - 57 : 2022/04/16(土) 09:47:45.36 ID:YYgz+dRK0
-
>>21
現実の話したらレバー中間に入ってれば脱線して両方助かる可能性あるからベストで終わりやろ - 72 : 2022/04/16(土) 09:50:17.01 ID:W5Xkv04q0
-
>>57
レバーって中間で止めておけるような設計してるか?
真ん中越えるときに必ずどちらかにガッチャンと振れなきゃ危ないやん - 88 : 2022/04/16(土) 09:53:24.18 ID:YYgz+dRK0
-
>>72
この話が考えられた1960年代の人間が想像するようなトロッコやし - 22 : 2022/04/16(土) 09:38:37.22 ID:A3JD2aK20
-
デブが死んでないぞ
- 23 : 2022/04/16(土) 09:38:41.35 ID:9Q/DGeaM0
-
全員死ぬやつやん
- 24 : 2022/04/16(土) 09:39:01.25 ID:9DKmUpu9a
-
両方56すムーブやんけ
- 25 : 2022/04/16(土) 09:39:03.06 ID:f+CxxTQir
-
上手く行けばどっちも殺せるし乗客全員は確実に死ぬな
- 26 : 2022/04/16(土) 09:39:19.00 ID:BBn8QkC5M
-
止まらなくて全員死んだとしても平等だからセーフだな
- 29 : 2022/04/16(土) 09:40:13.89 ID:d30elpf10
-
乗客が窓から飛び出て死亡
- 30 : 2022/04/16(土) 09:40:29.40 ID:x2FznssE0
-
こんなことせんでも鼻ほじりながら傍観するが答えって結論出たやん
- 31 : 2022/04/16(土) 09:40:40.77 ID:aDh2emvx0
-
思ったより電車でDスレになってなかった
- 32 : 2022/04/16(土) 09:41:43.49 ID:Xfs84HEh0
-
新しい道を作るしかない、トロッコ民怪我してる
- 33 : 2022/04/16(土) 09:41:50.97 ID:0LE7IinS0
-
現実はトロッコ脱線で数百人死亡だろうな
- 34 : 2022/04/16(土) 09:41:51.24 ID:XCEWPXL30
-
最近のイラストは全員手足縛られて転がされてて草
最早ただの快楽殺人現場やろ - 46 : 2022/04/16(土) 09:43:49.33 ID:ZpbKRTdla
-
>>34
作業員のおじさんよりは悲しい現実感無くなってええな - 35 : 2022/04/16(土) 09:41:57.36 ID:odq2kSaid
-
トロッコでもドリフトできる?
- 36 : 2022/04/16(土) 09:42:16.23 ID:UO2CiYx4d
-
そのまま全員死にそう
- 37 : 2022/04/16(土) 09:42:32.71 ID:fPaOmqCN0
-
思考することがキモなのにスマホのせいでググって答え知ろうとするところから始めちゃうよな
- 38 : 2022/04/16(土) 09:42:39.45 ID:DM9vvNTi0
-
なんでトロッコが無人前提やねん
- 48 : 2022/04/16(土) 09:44:09.70 ID:S76If2VH0
-
>>38
停める装置もないトロッコ無人で走ってる事が大問題やな - 39 : 2022/04/16(土) 09:43:00.38 ID:S76If2VH0
-
死こそ救い
- 40 : 2022/04/16(土) 09:43:04.29 ID:cMfdQX060
-
デブ突き落とすんちゃうんか?
- 41 : 2022/04/16(土) 09:43:14.17 ID:Q5IesoVyM
-
トロッコを知らなそう
- 42 : 2022/04/16(土) 09:43:21.15 ID:D3Si48DoM
-
「どっちを選んでも生き残った方に非難されるから」って理由で人数多い方に電車突っ込ませて残り一人をどうにかするって言ってるやついたな
- 45 : 2022/04/16(土) 09:43:39.95 ID:yrKlHFPE0
-
ほなトロッコ片付けるで~
- 47 : 2022/04/16(土) 09:44:04.85 ID:+fzR0vqZ0
-
実験の意味がわからないガ●ジか頭の悪い人の発想やね
- 50 : 2022/04/16(土) 09:44:57.76 ID:JMmgYSJE0
-
1人を殺して自分は切腹のやつすき
- 51 : 2022/04/16(土) 09:45:05.76 ID:08PLRE1GM
-
例え両方助かるとしても念の為デブは落としとけよ
- 68 : 2022/04/16(土) 09:49:31.63 ID:MTh/CUQOM
-
>>51
意味不明で草 - 78 : 2022/04/16(土) 09:51:18.55 ID:U/uNrOjlM
-
>>68
失敗したら作業員死ぬやん - 53 : 2022/04/16(土) 09:46:10.46 ID:e2OO7vuN0
-
乗客と運転手死んでて草
- 54 : 2022/04/16(土) 09:46:30.30 ID:8AMF9S8g0
-
勢いとまらんかったら両方死ぬやん
- 55 : 2022/04/16(土) 09:46:37.50 ID:iZwHmLFv0
-
複線ドリフトやん
- 60 : 2022/04/16(土) 09:48:07.51 ID:+w6X4We/F
-
前輪は複線わたってて後輪は渡ってないタイミング狙わなあかんとかシビアすぎだろ
- 62 : 2022/04/16(土) 09:48:31.34 ID:yn86pOFu0
-
何故かポイントの切り替えの話してても毎回落とされるデブ
- 63 : 2022/04/16(土) 09:48:32.49 ID:wz7hE++X0
-
電車の中の人も危険じゃね?
- 65 : 2022/04/16(土) 09:48:58.99 ID:+w6X4We/F
-
トロッコにブレーキつけたら良いんでないの?
- 69 : 2022/04/16(土) 09:50:05.60 ID:607RcmC10
-
乗り物の中でシートベルトがないのは電車だけ
それだけ安全な乗り物ってこと
人は簡単に死なんよ - 74 : 2022/04/16(土) 09:50:46.44 ID:exveArBq0
-
>>69
路線バスもないぞ - 70 : 2022/04/16(土) 09:50:15.03 ID:kfNvUqef0
-
デブは死んでも誰も悲しまないから
- 75 : 2022/04/16(土) 09:50:53.12 ID:8mmjlpgyM
-
ツレが昔この話で自信満々に「デブ殺して5人を救うのが正解!」って答え言ってきて
やべー奴だなって思った記憶あるわ - 82 : 2022/04/16(土) 09:52:24.56 ID:U/uNrOjlM
-
>>75
現実との区別がつかないヤベー奴おるやん - 76 : 2022/04/16(土) 09:51:00.08 ID:6ab9wUQGr
-
トロッコ問題とは1人or5人のどちらを選ぶ事が正解かっていう社会性を測るテストなんすよ
こうすれば全員助かるニャァ~みたいな一休さんはそもそもお呼びじゃないワケ - 84 : 2022/04/16(土) 09:52:48.37 ID:qx61XKUa0
-
電車とか好きそう
- 87 : 2022/04/16(土) 09:53:09.89 ID:odq2kSaid
-
まず突き落とせば助かるかもの時点でサイコパス
- 93 : 2022/04/16(土) 09:54:56.62 ID:kGlDuNge0
-
これ中の人がしぬんじゃないの?
- 95 : 2022/04/16(土) 09:55:25.16 ID:QpFL87lB0
-
下手なことして責任取らされるの嫌やからレバーにも触らんしデブも突き落とさんでってやつ意外と少ないんよな
- 97 : 2022/04/16(土) 09:55:58.31 ID:kVnJCAimM
-
相似則考えて計算してみたけどリアルのデカさじゃ無理やったで
- 103 : 2022/04/16(土) 09:59:18.56 ID:FuSbSokP0
-
>>97
どれくらい無理なん - 107 : 2022/04/16(土) 10:01:53.91 ID:AbepmWNAM
-
>>103
80kmの速度だったとしても横向きの状態で670mは進むんや - 101 : 2022/04/16(土) 09:58:54.27 ID:cJYyMZoe0
-
乗客死にそう
- 102 : 2022/04/16(土) 09:59:07.71 ID:CNtqPnC/0
-
どっちも助かるにしろどっちも死ぬにしろワイはこの方法取るで
どちらかなんて選べへんわ - 106 : 2022/04/16(土) 10:01:20.47 ID:W5Xkv04q0
-
>>102
実際やろうとしたら通過した後に切り替わって特に関与できなさそう - 105 : 2022/04/16(土) 10:00:20.41 ID:NvvyddOv0
-
皆殺しエンドがすき
- 110 : 2022/04/16(土) 10:03:39.59 ID:0+MqKlqP0
-
大喜利にしてもクソつまらんけどスレは伸びる
- 113 : 2022/04/16(土) 10:04:39.54 ID:ErEm/0FUM
-
ガキが1人を5人の方に移して皆殺しにする動画好き
トロッコ問題で全員助ける方法、ついに見つかる

コメント