【画像】UberEats配達員の月収、限界突破してしまうwwww

1 : 2022/04/17(日) 14:35:19.64 ID:znUQhX2X0
ええんか
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/04/17(日) 14:35:30.55 ID:znUQhX2X0
やばい…
3 : 2022/04/17(日) 14:36:02.24 ID:kFjRzgy7d
ちゃんと納税してんならええで
6 : 2022/04/17(日) 14:36:48.97 ID:MM1ytgcR0
>>3
なんでお前に許可されなきゃいけないの
4 : 2022/04/17(日) 14:36:16.53 ID:znUQhX2X0
これじゃ普通の会社員バカみたいじゃん
5 : 2022/04/17(日) 14:36:32.75 ID:PiEfaSM90
しかも非課税
7 : 2022/04/17(日) 14:37:06.39 ID:2ocJOYEw0
強くて草
8 : 2022/04/17(日) 14:37:07.14 ID:9kmIcROW0
火曜だけ何故突出してるんやろか
9 : 2022/04/17(日) 14:37:13.61 ID:xlrHajelp
ワイの月収より低い
10 : 2022/04/17(日) 14:37:27.85 ID:QUjgkzAU0
なんかコツとかあるんか?
11 : 2022/04/17(日) 14:37:41.36 ID:9ZAtPbvPd
>>10
縄張りや
14 : 2022/04/17(日) 14:38:33.53 ID:QUjgkzAU0
>>11
新入りが入ってきたらなんかされるんか?
12 : 2022/04/17(日) 14:38:01.73 ID:cIGSnlee0
苦しんでほしい
13 : 2022/04/17(日) 14:38:32.83 ID:eQSnorvB0
単価異常じゃない?
15 : 2022/04/17(日) 14:38:39.03 ID:N2CCiHTnM
ホントだとしてライバル増やすメリットは?
16 : 2022/04/17(日) 14:39:01.97 ID:znUQhX2X0
ちな労働時間
レス16番の画像サムネイル
19 : 2022/04/17(日) 14:40:03.27 ID:eQSnorvB0
>>16
2日で30時間は草
24 : 2022/04/17(日) 14:40:55.63 ID:cKNGPgay0
>>16
何かに取り憑かれてる
29 : 2022/04/17(日) 14:42:08.47 ID:2BKSgITT0
>>16
何でここまでできて就職せんのや
37 : 2022/04/17(日) 14:43:47.06 ID:5fF3Pbl4a
>>29
体力だけで月収手取り100万の仕事あるならやるやろ
45 : 2022/04/17(日) 14:45:36.88 ID:ydpgq5hxd
>>29
言うて
歩合制やからこそここまで働けるんやろ
会社員ならここまで働かせるところは残業代も碌に出ないだろうし稼げない
48 : 2022/04/17(日) 14:47:04.82 ID:+fUzsMRA0
>>45
人が死ぬから規制されてるんやぞ
62 : 2022/04/17(日) 14:50:18.29 ID:ydpgq5hxd
>>48
だからこそのウーバーイーツやん
体動かすから健康にもなれるし金も稼げるし
一石二鳥やん
67 : 2022/04/17(日) 14:52:12.28 ID:R6XkcQYLd
>>48
強制的にやらされるストレスなんかないからな
趣味みたいなもんだから儲かるならいくらでもできるだろ
79 : 2022/04/17(日) 14:56:58.05 ID:80Yc5dM80
>>67
それでも精神的な疲労は溜まっていくやろ、、
長時間やって片足失ったやつ知ってるから程々にせなあかんわ
35 : 2022/04/17(日) 14:43:21.67 ID:BM1au9l80
>>16
週100時間ってサラリーマンやと一日10時間残業くらいか
まあ普通やね
105 : 2022/04/17(日) 15:03:57.74 ID:DndQakEVr
>>35
土日休み無しやけどね
39 : 2022/04/17(日) 14:44:15.53 ID:YBKXxS4kM
>>16
お尻壊れてるやん
40 : 2022/04/17(日) 14:44:29.60 ID:80Yc5dM80
>>16
1日108配達した名古屋のまーさんに比べたら雑魚やな
82 : 2022/04/17(日) 14:57:22.84 ID:QUZ7FwEOp
>>40
何配達しなんや
44 : 2022/04/17(日) 14:45:13.79 ID:drMVuYqPd
>>16
そこまでするんなら就職せい
52 : 2022/04/17(日) 14:47:22.69 ID:LiA3S0H7d
>>16
イかれてるけどやればやっただけ貰える分マシかもしれんな
72 : 2022/04/17(日) 14:55:48.76 ID:5nEPhK+Ca
>>16
これだけ働いて100万はコスパ悪いわ
来年住民税たんまり持ってかれるんやろ
83 : 2022/04/17(日) 14:57:35.21 ID:F8Zff3Ra0
>>16
競輪選手かよ
87 : 2022/04/17(日) 14:59:24.10 ID:Bd06AZFKd
>>16
普通にすごいな
95 : 2022/04/17(日) 15:01:37.12 ID:H2eSPE3oa
>>16
寝る時以外は自転車こいでる
117 : 2022/04/17(日) 15:05:38.16 ID:eTV2rONkd
>>16
これを40年間続けられたら凄いよね
17 : 2022/04/17(日) 14:39:03.84 ID:I5z0y1IL0
ちゃんと税金払えよ
18 : 2022/04/17(日) 14:39:43.35 ID:qetgBSJs0
まあ来年の市民税と国保ヤベーことになるけどな
21 : 2022/04/17(日) 14:40:25.00 ID:+fUzsMRA0
働きすぎやろ
22 : 2022/04/17(日) 14:40:35.82 ID:1nlqDN6ia
エアプか?
今は閑散期で週3万行くのもキツイぞ
23 : 2022/04/17(日) 14:40:48.42 ID:rHk1RZNp0
期間工より儲かるのでは?
25 : 2022/04/17(日) 14:40:58.69 ID:SEMiMrfUa
両津勘吉やな
26 : 2022/04/17(日) 14:41:33.90 ID:+fUzsMRA0
月400時間労働はあかんて
27 : 2022/04/17(日) 14:41:40.67 ID:2XqP6om80
すげえな
28 : 2022/04/17(日) 14:41:47.82 ID:lRpD0Xl7d
思ったんだけどバイクで配達すれば最強じゃね?
34 : 2022/04/17(日) 14:43:05.32 ID:+fUzsMRA0
>>28
配達員の年商1000万越えはみんなバイクやスクーターやな
30 : 2022/04/17(日) 14:42:19.17 ID:gcO8rpak0
この前月300万稼いでる化け物ウーバーみたぞ
31 : 2022/04/17(日) 14:42:33.07 ID:cwUkVvot0
いくら100万でも無休で毎日15時間は無理やろ
32 : 2022/04/17(日) 14:42:36.21 ID:QjG65MTB0
最終日に事故って慰謝料100万かかりましたw
みたいなオチが見たい
33 : 2022/04/17(日) 14:43:04.57 ID:Kp8Pv4WA0
たまに運動がてらにやるけど昼間に6件くらいで終わるわ
3000円〜4000円くらいやな
36 : 2022/04/17(日) 14:43:34.55 ID:72RLuB870
2.5万円のソープ嬢が月80万らしいからそれと比べてもかなりの稼ぎやな
38 : 2022/04/17(日) 14:44:10.55 ID:JlqUolJg0
ええな
41 : 2022/04/17(日) 14:44:36.54 ID:9kmIcROW0
ゲーム感覚で出来れば楽しそう
42 : 2022/04/17(日) 14:44:47.81 ID:/L93WIgo0
配達プロフィールを汚いおっさん風にすればキャンセルされて廃棄飯食える確率上がるらしいな
43 : 2022/04/17(日) 14:45:09.17 ID:+fUzsMRA0
昔は佐川で金貯めてだったけど今はUberEatsで金貯めてなのか
46 : 2022/04/17(日) 14:46:18.12 ID:sFcpOLJMd
金への執着があればこのぐらいいけるんやな
47 : 2022/04/17(日) 14:46:50.45 ID:GO1fvF+30
ワイも学生時代やったけど
クレーム対応しなくて良いし
頑張ったらその分金もらえるし
その場で人に感謝されるし
ボーッとしてても怒られない
神のバイトやったわ
49 : 2022/04/17(日) 14:47:07.11 ID:rbseaw7H0
労働と成果が直結する快感は分かる
50 : 2022/04/17(日) 14:47:10.75 ID:QRSEnkQx0
えぐいな
これだけで一生食ってけるやん
53 : 2022/04/17(日) 14:47:25.32 ID:JUztvaYo0
学生時代に同じ時間ちゃんと勉強すれば今もっと楽に稼げてたのに
68 : 2022/04/17(日) 14:53:35.82 ID:JlqUolJg0
>>53
頭使うのと体使うのは別やろ
56 : 2022/04/17(日) 14:48:32.25 ID:wc1c50jBM
こんなんあげるやつはアホや
税務署にマークされるから普通は隠すで
57 : 2022/04/17(日) 14:48:36.03 ID:o+ZtK5e4a
ワイなんて金払って自転車乗ってるのに
58 : 2022/04/17(日) 14:48:53.08 ID:4599e6Jx0
地方じゃ無理なんだろうな
ワイも今日オンにしてたけど昼に1回しか鳴らんかったわ
59 : 2022/04/17(日) 14:49:08.92 ID:EqOf/aanM
大学時代ウーバーあったらやってたやろなあ
61 : 2022/04/17(日) 14:50:16.04 ID:fpT/BGuG0
ここまで働いても100万しか貰えないのが所詮ウーバーやな
不動産なら200万は行くのに
66 : 2022/04/17(日) 14:51:54.89 ID:+BwaxFCUd
羨ましいフィジカル
69 : 2022/04/17(日) 14:55:10.23 ID:goPveX2m0
税金払えよパシリ
70 : 2022/04/17(日) 14:55:18.55 ID:2s0jueu+F
しかも非課税やから手取りやろ
やべえな
74 : 2022/04/17(日) 14:56:02.53 ID:vxwP0BOX0
>>70
なわけないやろガ●ジ
78 : 2022/04/17(日) 14:56:55.72 ID:vLPW1iMz0
>>70
ウーバーの振込は海外からの送金だから銀行でのマイナンバー登録必須や
だから税逃れは不可能
71 : 2022/04/17(日) 14:55:39.88 ID:dZazadRka
毎月こんなにやってたらそのうち病みそう
Twitterに上げるためにこの月だけは特に頑張っただけと信じたい
73 : 2022/04/17(日) 14:55:59.42 ID:4TZta0m20
言うてバイク好きやったら最高の仕事やろ?
75 : 2022/04/17(日) 14:56:08.96 ID:/HTYUlp7r
税金払え
76 : 2022/04/17(日) 14:56:12.95 ID:EltMGAUvM
地方は手取り13万とかが普通だから若者誰も就職しなくなるぞ
88 : 2022/04/17(日) 14:59:50.92 ID:+fUzsMRA0
>>76
田舎ではこの配達量は無理やで
90 : 2022/04/17(日) 15:00:28.73 ID:EltMGAUvM
>>88
月100万は無理だけど70万くらいなら余裕よ
77 : 2022/04/17(日) 14:56:45.69 ID:kivu54ngr
税金がっつり定期
80 : 2022/04/17(日) 14:56:59.65 ID:lRiEosmq0
自転車一週間に40時間以上乗るとインポになるで🤗
81 : 2022/04/17(日) 14:57:18.67 ID:EltMGAUvM
ちなみに出前館は最近まで月200万稼いでたぞ何運んでも2000円くらいばら撒いてた
84 : 2022/04/17(日) 14:57:47.21 ID:P6aEPntva
一ヶ月で地方公務員の年収くらい稼ぐのか
勤労意欲失くすやろ
85 : 2022/04/17(日) 14:59:06.82 ID:Ef6JrAtZM
普通に羨ましいわいの月収くらい週で稼いどるし残業してるわいがアホみたいやん
86 : 2022/04/17(日) 14:59:08.20 ID:EltMGAUvM
フーデリやって稼いだ奴らがコロナに適応出来なかった店舗を
居抜きで買い取って開業するのが今の流れ
89 : 2022/04/17(日) 15:00:00.56 ID:6ndkrmI00
努力の鬼やん
91 : 2022/04/17(日) 15:01:07.55 ID:lRiEosmq0
>>89
努力するとこ間違ってないか🤔
92 : 2022/04/17(日) 15:01:13.47 ID:vRd3Xcfl0
だいたいオーソドックス
93 : 2022/04/17(日) 15:01:29.40 ID:MIFtNbBZ0
これでストレス量が会社勤めの100分の1だからな
なんのために社畜やってんの君ら
102 : 2022/04/17(日) 15:02:59.55 ID:5YjEr032M
>>93
リスク完全に自己負担やし起業と違って売却ゴールも無いし肉体労働やし
専業が1番分からん
94 : 2022/04/17(日) 15:01:29.51 ID:UXfuE7TL0
常に全力ではないんやろうけどほぼ休日なしで12時間以上も労働は狂人の類だろ
ワイには無理や
これも才能やな
96 : 2022/04/17(日) 15:01:47.00 ID:JCnflZ6k0
時給換算しても結構貰えるんやね
ワイの仕事あほくさ
99 : 2022/04/17(日) 15:02:20.44 ID:YIAFph5Y0
都内やとほんまに頭狂った運転しとるやつ多いからな
正直うらやましいとも思わんで
100 : 2022/04/17(日) 15:02:43.84 ID:aLV6HM5Ba
まさか数年後に日本人初のマイヨジョーヌ着用者になるとはね
101 : 2022/04/17(日) 15:02:48.43 ID:QX1RKlFm0
運動ついでにやってみたい気持ちはあるけど競争みたいなのあるなら嫌だな
106 : 2022/04/17(日) 15:04:15.39 ID:DM8/ZGlua
>>101
縄張り争いならあるで
104 : 2022/04/17(日) 15:03:46.55 ID:nIR+HnVu0
来年の住民税大変な事になりそう
107 : 2022/04/17(日) 15:04:28.78 ID:NzfhEQvW0
ほとんど所得だから税金えぐそう
108 : 2022/04/17(日) 15:04:39.57 ID:FHr08c2cd
身体動かすの趣味の奴なら天職やろな
109 : 2022/04/17(日) 15:05:09.16 ID:lTxYIljU0
マクドの前にウーバーがずっと待機してんの草生える
110 : 2022/04/17(日) 15:05:25.30 ID:tlSygi670
ウーバーにすら負ける日本企業の低賃金ほんま草
これと同じ時間働いても半分以下しか貰えないやろ
111 : 2022/04/17(日) 15:05:25.52 ID:7xgmfPy00
どのくらい配達すればこれだけ稼げるんや?
112 : 2022/04/17(日) 15:05:27.77 ID:i2Zw6S3b0
パパ活と同じで稼げるのは今だけだから身体壊したら終わりそう
114 : 2022/04/17(日) 15:05:31.07 ID:KYoeHpcWM
バイクやとナンバー控えられたら面倒やしチャリの方がええんちゃう?
電動自転車で信号無視しまくりでぶっとばしてるUberよく見るわ
115 : 2022/04/17(日) 15:05:32.32 ID:l0CYdWuXa
税金どれくらいくらい引かれるんやろか
116 : 2022/04/17(日) 15:05:36.48 ID:MIFtNbBZ0
高齢化社会で宅配需要は今後も伸び続けるから
ウーバー配達員は約束された勝ち組だわ
億稼げるやつもすぐに出てくるよ
119 : 2022/04/17(日) 15:05:52.56 ID:eetRwWSSd
稼げたとしてもこんな労働時間嫌やわ
毎日Uberやってる人ほんますごい

コメント

タイトルとURLをコピーしました