【大戸屋】ケンモメンが「大戸屋」について知っていること

1 : 2022/04/18(月) 16:52:55.45 ID:pFQpoixW0

大戸屋、おかわり自由「ごはんバー」を導入 狙いは?
配膳・運搬ロボットも採用
2022年04月15日 11時42分 公開

 大戸屋は4月15日、福田屋ショッピングプラザ宇都宮店の敷地内に「大戸屋 ごはん処 福田屋宇都宮店」(宇都宮市)を開業した。同社としては初となるご飯おかわり自由の「ごはんバー」を導入し、利用者の満足度を高めていく狙い。

 定食を注文したお客にプラス200円でご飯、みそ汁、ご飯のお供、だしをお代わり自由で提供する。ご飯のお供は生たまご、なめ茸おくらなど10種類用意した。専用の機械を導入し、利用者がボタンを押すだけでご飯をよそえるようにした。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/15/news089.html

3 : 2022/04/18(月) 16:53:48.13 ID:JViIFdUUM
半額クーポンでくったきり
5 : 2022/04/18(月) 16:54:03.67 ID:/CdOKQta0
ばくだん丼
6 : 2022/04/18(月) 16:54:31.88 ID:F5RfW8Qc0
なんか雰囲気だけ
8 : 2022/04/18(月) 16:56:28.13 ID:5cHK6duf0
一階で営業してる店舗はない
9 : 2022/04/18(月) 16:56:47.96 ID:Uny2VSnya
大戸屋も一人で入れないとかチーズ牛丼にも程があるだろう
10 : 2022/04/18(月) 16:57:33.04 ID:Rx8gWncj0
彼女屋さんが、かあさん煮が好物でねぇ(T-T)
11 : 2022/04/18(月) 16:58:04.55 ID:mwbU8nD00
コスパを気にするケンモメンは近寄らんだろ
12 : 2022/04/18(月) 16:58:09.67 ID:GktDZ95H0
おかずが盗まれる
14 : 2022/04/18(月) 16:58:47.43 ID:pTffNsUr0
ホッケ食べに行くところ
16 : 2022/04/18(月) 16:59:13.90 ID:RNmFk/Ahd
おそい
17 : 2022/04/18(月) 16:59:56.22 ID:b7f0IaTx0
鶏肉の黒酢餡さえあれば他にもう何もいらない
18 : 2022/04/18(月) 17:00:03.78 ID:DYvOPNhm0
高い・遅い・相席
19 : 2022/04/18(月) 17:01:09.93 ID:BXNI2cZ+0
定食屋でいうココイチ
20 : 2022/04/18(月) 17:03:19.77 ID:2E5+J9o50
遅いと思い蕎麦頼んだけれど遅かった
蕎麦粉こねるところからやってるレベル

スマホで時間潰せる時代で良かったよな

21 : 2022/04/18(月) 17:05:55.96 ID:6wX5hPjU0
昔はふりかけがキープできた
22 : 2022/04/18(月) 17:06:02.97 ID:NHXRwvbdM
高いから行かない
23 : 2022/04/18(月) 17:06:31.28 ID:uoHbg7jI0
高級そうで行ったことない
24 : 2022/04/18(月) 17:06:34.45 ID:vq5dN5yN0
池袋東口に第1号店がある
25 : 2022/04/18(月) 17:06:39.94 ID:iQRA53R00
日本産のお米を使用
26 : 2022/04/18(月) 17:07:22.43 ID:BfnLCzeq0
大テーブルの角地で斜向いになったOLが食ってる姿を視姦してる
27 : 2022/04/18(月) 17:07:24.90 ID:NyQxYS3E0
ほっけ焼き定食頼んで
でてきたの40分後だった。
一緒に行った同僚は生姜焼定食頼んで5分
一人で行けよ
42 : 2022/04/18(月) 17:23:03.30 ID:XdDgljBh0
>>27
しまほっけ定食は昔一尾だったのに数年前半身になったので行かなくなったな
28 : 2022/04/18(月) 17:08:21.77 ID:i9nvhEJV0
一度行った事あるけど注文出てくるのクソ遅くて料理来た時には昼休み終わりかけで食わずに退店したことある
最低のひでー店だわ
29 : 2022/04/18(月) 17:08:36.64
店内を茶碗持ってウロウロするデブww
30 : 2022/04/18(月) 17:08:44.34 ID:WpkQ+9g9r
ガイアの夜明け
31 : 2022/04/18(月) 17:09:01.14 ID:P4my24WQ0
近所のは潰れて焼肉屋になったわ
とにかく出てくるのが遅いので3回しか行ったことないわ
32 : 2022/04/18(月) 17:09:16.68 ID:UhhwNCPla
牡蠣フライ美味いよな
33 : 2022/04/18(月) 17:10:24.57 ID:y2ieqE6q0
ぼ っ た く り
34 : 2022/04/18(月) 17:10:31.48 ID:S8iCvt0L0
早くて安くてうまい定食チェーンってあんまりないよな。
35 : 2022/04/18(月) 17:11:40.92 ID:dqBQeYyeM
そんな混んでるわけでもないのに30分待たされてもう結構ですって店出た事あるけどそんなの俺だけじゃないだろ
36 : 2022/04/18(月) 17:14:01.47 ID:9Ph1UHxKM
ほっともっとは弁当出来る前に帰った事がある
弁当1つに40分待たされてワロタ
37 : 2022/04/18(月) 17:14:54.61 ID:czNpz/dE0
どんどん店が潰れてるイメージ
38 : 2022/04/18(月) 17:15:48.23 ID:VemAex8lM
出てくるの遅いよな
何であんなに遅いんだろうな
40 : 2022/04/18(月) 17:18:08.63 ID:6qrZwITm0
>>38
昔は30分くらいかかるのざらだったけど最近はかなり早くなったよ
セントラルキッチン化した効果かも
39 : 2022/04/18(月) 17:16:22.48 ID:0F2pxrY2d
注文してから買い出しに行ってる
43 : 2022/04/18(月) 17:23:33.10 ID:6RXZMTrvM
近所にあるので夕飯作るのめんどいときにたまに行ってる
混んでる時間じゃないからか全然待たないよ
味はガストの定食より上だしお茶バーが鉄瓶から柄杓使うやつで楽しいw
44 : 2022/04/18(月) 17:27:21.16 ID:SXyZBPZL0
学生の頃、近所にあったのでちょくちょく使ってた
かあさん煮で600円台だったかな、今高くなってるかも
45 : 2022/04/18(月) 17:30:34.56 ID:h8qKhS9ma
高い
遅い
あとは?
46 : 2022/04/18(月) 17:34:54.56 ID:kX5cweN9M
一階にあまりない
地下もしくは二階以上のフロア
47 : 2022/04/18(月) 17:43:52.92 ID:1J0wcePI0
ちょくちょくお魚食べに行く
48 : 2022/04/18(月) 17:47:14.47 ID:D8iX2kbOd
食べ終わった後もお茶をゆっくり飲んでいるまんさんが多くて席が空かない
ようやく席が空いて注文したのに全然出てこない
49 : 2022/04/18(月) 17:52:27.68 ID:DFjKa6Nr0
高いし出てくるの遅いし店員の教育はダメだし、行く理由が見当たらない
50 : 2022/04/18(月) 17:55:14.45 ID:Go01HVqi0
遅い癖にそんな美味くもないってのが致命的
クオリティと釣り合ってない
51 : 2022/04/18(月) 17:58:43.67 ID:59Sbi/bP0
池袋で細々と営業してたころはよく行ってた
多店舗展開を始めてから行かなくなった
53 : 2022/04/18(月) 18:06:50.31 ID:L3N4E1P30
ランチに向かない店のトップだろ
夕飯なら別に時間あるからビール飲みながら待てるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました