新人教師だが死にたい

1 : 2022/04/19(火) 19:58:55.316 ID:wB1OT4oe0
この生活が38年続くなんて想像できん
2 : 2022/04/19(火) 19:59:08.413 ID:cZHxn/jP0
何かあったの?
8 : 2022/04/19(火) 19:59:59.580 ID:wB1OT4oe0
>>2
俺の授業、毎回研究授業みたいに7人ぐらい来て講評言われるんだ
3 : 2022/04/19(火) 19:59:21.612 ID:wXwsIsuRa
生徒とエッチしたいのか?
9 : 2022/04/19(火) 20:00:34.307 ID:wB1OT4oe0
>>3
正直なところ、公務員だからなった
4 : 2022/04/19(火) 19:59:33.864 ID:yR7z8cTwp
DQNネームいた?
11 : 2022/04/19(火) 20:01:26.137 ID:wB1OT4oe0
>>4
いるよ 
名前は言えないけど、プリンスみたいなやついる
5 : 2022/04/19(火) 19:59:36.091 ID:QZBXMsQz0
小学生の時に
新人先生が2ヶ月で消えた
13 : 2022/04/19(火) 20:01:48.246 ID:wB1OT4oe0
>>5
俺もそうなりそう
17 : 2022/04/19(火) 20:03:08.114 ID:QZBXMsQz0
>>13
まぁなんで教育実習で気づかなかったの?とも思うけど
それもありなんじゃない
37 : 2022/04/19(火) 20:09:20.589 ID:wB1OT4oe0
>>17
教育実習と教師の業務量は全く違うからわからない 
委員会、部会、部活の顧問、授業研究、修学旅行の下見とか死にたくなる
44 : 2022/04/19(火) 20:11:45.102 ID:jvMwY2OC0
>>37
全部、記録取って弁護士絡めて公にしてみ
日本社会揺らしつつ、お前が勝つから
最低時給×実際労働時間は取れる
76 : 2022/04/19(火) 20:58:09.545 ID:lERdsygjr
>>44
教師って法律で残業代でないって決まってるから企業勤めと違って弁護士挟んでもほぼ敗訴なんよ
6 : 2022/04/19(火) 19:59:42.855 ID:0apWFjdi0
早く4ねゴミ
誰もお前に生きてくれとか頼んでねぇし思ってねぇよ馬鹿
14 : 2022/04/19(火) 20:02:20.490 ID:wB1OT4oe0
>>6
心にお前余裕がないんだな
7 : 2022/04/19(火) 19:59:57.054 ID:Slw6tpya0
今の時代は教師大変だろうに
18 : 2022/04/19(火) 20:03:25.629 ID:wB1OT4oe0
>>7
多分どこの時代も大変だ
24 : 2022/04/19(火) 20:05:27.788 ID:Slw6tpya0
>>18
そうなんだ
10 : 2022/04/19(火) 20:01:12.473 ID:Yiyn+bjW0
なんの教師?
公立の小中ならガチで死ぬよ
ブラック企業も真っ青の業務時間よ
19 : 2022/04/19(火) 20:04:09.875 ID:wB1OT4oe0
>>10
公立のヤンキー高校
12 : 2022/04/19(火) 20:01:39.432 ID:cCyQp8CLr
ロリコンじゃねえのに教師とかただの罰ゲームだろ
23 : 2022/04/19(火) 20:05:05.833 ID:wB1OT4oe0
>>12
それな 
一ヶ月目のお給料手取り20万ちょっとしかなかった
31 : 2022/04/19(火) 20:07:04.709 ID:jvMwY2OC0
>>23
ぁ、手取りで20万なら1年目で引かれてないにせよ
日本人の平均月収の5分の2は上回ってるよ
15 : 2022/04/19(火) 20:02:23.804 ID:9E9D2+ht0
死ぬの?
それなら死ぬ前にアマギフくれよ
26 : 2022/04/19(火) 20:06:14.872 ID:wB1OT4oe0
>>15
死ぬって決めたらまじであげるよ 
死んだら残りの人生の苦痛を味あわなくて済むかなと思ってる
29 : 2022/04/19(火) 20:06:48.554 ID:9E9D2+ht0
>>26
いつ決まるの?
16 : 2022/04/19(火) 20:03:07.990 ID:gs6biI0A0
ネジ外れてなきゃ無理だからはやいとこキチゲ解放しとけ
32 : 2022/04/19(火) 20:07:16.122 ID:wB1OT4oe0
>>16
ホワイト企業に転職したいな 
頭いかれる前に
20 : 2022/04/19(火) 20:04:19.067 ID:jvMwY2OC0
教師なんぞ公認ブラックによく就職しようと思ったな
実態知らなかったなんて言い訳は通用せんよ
そんなリサーチも出来ない奴は教育者失格
40 : 2022/04/19(火) 20:10:00.979 ID:wB1OT4oe0
>>20
まぁ完全にそのとおりな
46 : 2022/04/19(火) 20:12:11.264 ID:0DNMfWWKM
>>20
ほんとこれなんだよな
公務員ってある程度サイコパスじゃないと無理よ
警察官も教員も身分問わずに精神病んでるやつめちゃくちゃ多いし
公務員だから楽とか思ってなったならあまりにも無知すぎた
今からでもいいから辞めて新しい道探した方がいいマジで
47 : 2022/04/19(火) 20:13:28.480 ID:wB1OT4oe0
>>46
かなぁ
53 : 2022/04/19(火) 20:16:05.901 ID:0DNMfWWKM
>>47
俺の親戚ですら胃を痛めて30年続かずに辞めたからな
土日も部活の顧問とかやらされるし手当が三千円ぽっちゃりで罰ゲームでしかない
ちなみに県立高校教員な
夏休みも殆どない
今どき手も出せんしオマケにガキが問題起こせば直ぐに呼び出しだし警察官と変わらん
21 : 2022/04/19(火) 20:04:56.067 ID:Yiyn+bjW0
高校ならまだマシやな
まあそれでも死ぬけど
43 : 2022/04/19(火) 20:11:06.951 ID:wB1OT4oe0
>>21
中学でよくある生徒指導もある高校なんだ
配属ガチャ鬼爆死
22 : 2022/04/19(火) 20:05:02.809 ID:uTqVQckl0
YouTuberになろう重要あるよ東海オンエアの虫眼鏡みたいに
45 : 2022/04/19(火) 20:12:04.122 ID:wB1OT4oe0
>>22
虫眼鏡きもい シネ
49 : 2022/04/19(火) 20:14:18.188 ID:uTqVQckl0
>>45
お前が虫眼鏡上位互換になろう
25 : 2022/04/19(火) 20:05:30.900 ID:goRr5eWD0
おもんな死んどけ
27 : 2022/04/19(火) 20:06:22.575 ID:zqpa1Szz0
早く死んでくれよな〜
28 : 2022/04/19(火) 20:06:42.529 ID:0PEet9480
がんばればJKヤり放題とか羨ましい
30 : 2022/04/19(火) 20:06:49.384 ID:Clx3wTIr0
ヤンキー高校とかやられちゃうじゃん
人の皮かぶった動物だから遠慮してこないぞ
33 : 2022/04/19(火) 20:07:16.757 ID:0PEet9480
ヤンキー校なら絶対ヤれるじゃん
34 : 2022/04/19(火) 20:07:23.775 ID:5yhrBvomp
最初からそんな沢山はもらえんやろ
35 : 2022/04/19(火) 20:07:42.647 ID:0DNMfWWKM
公務員一家で身内に警察と教員2人ずついるが絶対やりたくない
36 : 2022/04/19(火) 20:08:15.381 ID:aFoPOYd40
四の五の言わずとっとと4ねや
38 : 2022/04/19(火) 20:09:21.775 ID:u9YMo5bU0
今の所時間外労働何時間?
51 : 2022/04/19(火) 20:15:35.110 ID:wB1OT4oe0
>>38
大体8~10時で毎日3~5時間の残業
39 : 2022/04/19(火) 20:09:54.572 ID:jvMwY2OC0
なりたて教師がこんな様子じゃ
なりたて生徒はもっと悲惨なんだろうな
自分で自分を守れる奴が結局勝つっぽい
41 : 2022/04/19(火) 20:10:02.931 ID:DT45CI8O0
代わりがいくらでもいるモブに死にたいとか言われてもお好きにどうぞって感じ
42 : 2022/04/19(火) 20:10:58.104 ID:DT45CI8O0
つかかまってちゃんきしょいなw
早く死んでね
48 : 2022/04/19(火) 20:14:01.048 ID:SgOaoqJ10
7時半に出勤、8時以降に帰宅
土日は部活でガキどもの世話

お疲れ様でーす

50 : 2022/04/19(火) 20:15:25.880 ID:hZpSvF760
>>1
チンコ何センチ?
54 : 2022/04/19(火) 20:16:08.210 ID:wB1OT4oe0
>>50
14センチ
60 : 2022/04/19(火) 20:18:15.412 ID:hZpSvF760
>>54
包茎?童貞?ろりこん?
52 : 2022/04/19(火) 20:16:05.037 ID:9E9D2+ht0
早く決めろよ
55 : 2022/04/19(火) 20:16:32.099 ID:0DNMfWWKM
ぽっちゃりじゃなくてぽっちだった
56 : 2022/04/19(火) 20:16:49.348 ID:wg049qQJ0
知り合いの教員は、
細かいこと気にするタイプで鬱になった
仕事と割り切ることが必要思う
59 : 2022/04/19(火) 20:18:01.363 ID:jvMwY2OC0
>>56
そうやって割り切って保身もして、旭川みたいになるんかねぇ・・・・
61 : 2022/04/19(火) 20:18:22.660 ID:0DNMfWWKM
>>56
だからサイコパスじゃないと絶対続かん

公務員は下手に人情持ったらできない仕事
ちなみにこれは市役所勤めてる知り合いも言うが上司の命令は民間と比べ物にならんほど絶対的だから逆らえん
公務員は労基もないし

57 : 2022/04/19(火) 20:17:18.250 ID:jvMwY2OC0
生活指導と学業を部活動の指導者は、それぞれ分けるべきよ
がちで
63 : 2022/04/19(火) 20:19:23.055 ID:0DNMfWWKM
>>57
これはもう30年以上言われてるな

なんで部活の顧問教師にさせるのか理解出来んよ
まあ組織がそういう構造なんだがな

58 : 2022/04/19(火) 20:17:27.633 ID:YaI3DOKA0
役所にすればよかったのに何故わざわざ教員受けたのか
62 : 2022/04/19(火) 20:18:54.526 ID:wB1OT4oe0
まぁ普通に授業研究戻るわ 
なんか同期一人もおらんし寂しい 
10時までに帰れたらいいな 
皆少し話聞いてくれてありがとね
64 : 2022/04/19(火) 20:20:23.430 ID:0DNMfWWKM
>>62
一つだけ言えるのはお前だけじゃないってことだ

死ぬ気になるなら予備校にでも行けるだろ
ホントに死ぬ気なら、だが

65 : 2022/04/19(火) 20:20:40.983 ID:jvMwY2OC0
指導要領と前任の資料があって、何を研究するんだよ
まさかこれまでの前任の積み上げを引き継げないとかいうふざけた状態なら
税金返せと言いたいのだが
66 : 2022/04/19(火) 20:21:13.604 ID:MQrVD780d
初任数年底辺か僻地に飛ばされたらその後は進学校行けるからがんばりな
まあ進学校は授業研究大変だが
67 : 2022/04/19(火) 20:24:09.962 ID:RJT+veaKd
お疲れ
逃げてえ円やで
68 : 2022/04/19(火) 20:26:53.432 ID:uGF5K0t10
死ぬ奴は黙って死ぬ
69 : 2022/04/19(火) 20:28:08.868 ID:jvMwY2OC0
>>68
なんかもう死ぬか教師か、いや今日死か・・・・・  みたいな雰囲気やめろ
70 : 2022/04/19(火) 20:39:17.938 ID:ukOGHb9g0
授業なんて全国共通の授業動画つくって垂れ流せばええんちゃうの?

わからないとこを担任が補足でええやろ

71 : 2022/04/19(火) 20:39:48.850 ID:hRdq3aUq0
両津の言葉思い出せよ

死ぬと嫌な仕事の二択やめろって

72 : 2022/04/19(火) 20:49:56.334 ID:bhDhfwvp0
労働時間はエグいな
残業代とか出んの?
73 : 2022/04/19(火) 20:51:44.983 ID:oGAoWQRX0
>>72
出ない

ちなみにどの公務員にも言えるからこれはバカ親の言う通りに公務員楽で安定とか思ってるやつ注意な

唯一優れてるのは早めに出る退職金と共済保険くらいだ

80 : 2022/04/19(火) 21:02:30.646 ID:bhDhfwvp0
>>73
なるほどなあ警察が定員割れしてるのも納得した
81 : 2022/04/19(火) 21:03:01.133 ID:efrr18SI0
>>80
それ以前にあまりに集まらないから、今は日本国籍じゃない警察官すらいる
74 : 2022/04/19(火) 20:54:33.058 ID:afsSy+650
まともな人間なら病むくらい想像つくだろ
ロリコンじゃなきゃ続けられないんだよ
75 : 2022/04/19(火) 20:56:47.752 ID:hRdq3aUq0
今やロリコンにも厳しいからな

なんかちょっとやっただけで懲戒免職
そりゃ誰もやらんくなるよ

78 : 2022/04/19(火) 21:00:13.161 ID:afsSy+650
>>75
ロリと戯れるだけで幸せっていう無害なロリコンだけが続けられるんや
77 : 2022/04/19(火) 20:59:19.038 ID:efrr18SI0
そもそも公務員は労働基準法適用外だしな
79 : 2022/04/19(火) 21:01:46.804 ID:efrr18SI0
割と不思議なのがこんだけ情報が可視化されてる時代に、なんで公務員が楽だと思うのか

学歴厨が未だに消えないぐらい不思議

82 : 2022/04/19(火) 21:05:12.173 ID:lERdsygjr
民間が手を出さないような割の悪い仕事を押し付けられるのが公務員って人間

コメント

タイトルとURLをコピーしました