焼肉ライクの新形態、「すき焼きライク」がスタート 白飯・卵のおかわり無限 ひとりすき焼きおいちいね

1 : 2022/04/21(木) 12:17:33.81


「1人すき焼き」をすき焼ライクで実食。ご飯と卵がお替り自由

1人焼肉専門店「焼肉ライク」 を展開する株式会社焼肉ライクが、すき焼き専門店「すき焼ライク上野店」オープン。
実際に1人ですき焼きを食べるのはどうなのか、実際に店舗に足を運んでみた。

コチュジャンやおろしにんにくも用意されており、味変しても良し、自分好みのアレンジを追求しても良し。
とにもかくにも、ご飯が進み過ぎるため、お替り自由で本当に良かった……。
韓国のり(200円)をちぎって散りばめて、〆の雑炊も楽しんだ。
出汁の味が好みなので、当然雑炊も美味しい。ご飯と卵がお替り自由なため、心行くまで雑炊を楽しめる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7304ef72f8a796ec7c50aa2173f1675188f55854

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/04/21(木) 12:17:50.42
早速、タッチパネルから「国産牛カルビすき焼セット」(1280円)を注文。

期間限定のお試し企画だからなのか、すき焼き関連のメニューは 「国産牛カルビすき焼セット」一択。

ひとり飯に、しかもランチにしては少々贅沢な価格ではあるが、ご飯はお替り自由であるため、しっかり元を取ってやる所存だ。
ちなみに卵も無料とのことなので、〆の雑炊を作り放題・食べ放題というポイントにも惹かれるものがある。

29 : 2022/04/21(木) 12:24:08.23 ID:CtmGa7MHM
>>2
解散!!wwwwwwww

早速、タッチパネルから「国産牛カルビすき焼セット」(1280円)を注文。

3 : 2022/04/21(木) 12:18:15.62 ID:ZLfPmAp0M
肉のおかわりは?
4 : 2022/04/21(木) 12:18:17.30
4月4日にオープンしてからある程度時間が経ったが、利用者の反応はどうなのか。

「お客様からは『国産牛の肉が美味しい』『ひとりでもすき焼を食べることが出来て嬉しい』といった声が寄せられています。
さらに備え付けの割下、辛み調味料、ニンニクなどから自分流にアレンジをして、楽しんでいる様子も見られました」

5 : 2022/04/21(木) 12:18:32.09 ID:vnCd8aEK0
一人鍋は台湾にめちゃくちゃある
10 : 2022/04/21(木) 12:19:33.66 ID:f7q0g/EFM
>>5
頭皮ご自愛ください💩
19 : 2022/04/21(木) 12:20:51.73 ID:vnCd8aEK0
>>10
スレにもレスにも関係ないんだけど😡
こんにちはウンピーちゃん🤗
24 : 2022/04/21(木) 12:21:30.16 ID:lcLqQrf0M
>>5
ガソリンかぶって一家全員死んだ方が良いのでは?
35 : 2022/04/21(木) 12:26:29.37 ID:Z6kO5y6w0
>>5
今日のお昼はなに?
38 : 2022/04/21(木) 12:27:17.26 ID:vnCd8aEK0
>>35
BBAがシラスご飯弁当を買ってきたけど
食べたくない…
44 : 2022/04/21(木) 12:29:36.35 ID:sIf0JgIqa
>>5
今日もババアに感謝伝えたか?
6 : 2022/04/21(木) 12:19:09.02 ID:ylVUd0Jy0
都会だけにしかないよな
めっちゃよかったわ
焼肉は一人で食うもんだろやっぱ
7 : 2022/04/21(木) 12:19:19.79 ID:tUKK53rrd
プレオープンで行ったけど
肉めちゃくちゃうまかったわ
8 : 2022/04/21(木) 12:19:27.02 ID:QzrfoHnF0
おかわり自由なくしたらいくらまで価格落とせる?
43 : 2022/04/21(木) 12:29:33.48 ID:v0MvhIhnp
>>8
1250円まで
9 : 2022/04/21(木) 12:19:29.22 ID:zbv63t6d0
すき焼きにキムチ、韓国のり、コチュジャン、ニンニク?

味覚障害か朝鮮人?それとも両方か?
舌切ってさっさと自殺しろ

11 : 2022/04/21(木) 12:19:35.18 ID:lcLqQrf0M
>コチュジャンやおろしにんにくも用意されており、味変しても良し、自分好みのアレンジを追求しても良し。
>韓国のり(200円)をちぎって散りばめて、〆の雑炊も楽しんだ。

派手にぶっこんでんな

12 : 2022/04/21(木) 12:19:53.91 ID:fULD+KyKM
>>1
脂身ヤベえな
100円でも高いだろ
13 : 2022/04/21(木) 12:19:55.11 ID:Y/oePVwNa
卵かけご飯食いまくって腹膨らませるんか?
14 : 2022/04/21(木) 12:20:10.95 ID:n41WPBb1a
すき焼きにカルビ?
15 : 2022/04/21(木) 12:20:22.25 ID:GoAsLBYJ0
1280円か…
16 : 2022/04/21(木) 12:20:24.39 ID:XYnwrUnO0
行ってみたいけど駐車場がない都会にしかない
17 : 2022/04/21(木) 12:20:38.42 ID:SL8fbL260
たけーよ
18 : 2022/04/21(木) 12:20:45.78 ID:mrYA9UTtH
焼肉なら匂いが気になるから仕方なく店で食わないとだけど
すき焼きなら家でテレビみながらゆっくり食べる方が良くないか
20 : 2022/04/21(木) 12:20:56.54 ID:uYHG9XCmd
もう家でやれよ
21 : 2022/04/21(木) 12:21:02.25 ID:gWqoMFwN0
肉が家で牛丼作る時に買う適当な安いやつだな
22 : 2022/04/21(木) 12:21:13.45 ID:0qzKz7Rc0
量少なすぎ食い放題方行くわw
23 : 2022/04/21(木) 12:21:28.08 ID:EZWy7BE10
脂身ライクだろ
25 : 2022/04/21(木) 12:22:08.98 ID:ls207w+8M
何だこの肉…スタミナ太郎より酷くね?
26 : 2022/04/21(木) 12:22:25.78 ID:1gF+KMTDd
むげんに卵ごはんが食える
27 : 2022/04/21(木) 12:22:50.01 ID:3Yd9P4fPa
ライクは肉が劣化しすぎ
去年くらいまではまだ良かった
30 : 2022/04/21(木) 12:24:09.92 ID:ZLfPmAp0M
>>27
玉ねぎでごまかすようになってから
34 : 2022/04/21(木) 12:26:20.15 ID:JuvPIqZT0
>>27
安いメニューは脂だらけだし
そこそこの値段だと普通の焼肉行ったほうがいい
28 : 2022/04/21(木) 12:23:40.70 ID:FizdMJbw0
コチュジャン入TKG5杯食うわ
31 : 2022/04/21(木) 12:24:38.75 ID:Duuyzk2ld
たけーわ肉ペラッペラのくせに
32 : 2022/04/21(木) 12:24:41.45 ID:CtmGa7MHM
韓国のり200円は高いだろ…
33 : 2022/04/21(木) 12:26:11.69 ID:WkU337qMM
うおお
36 : 2022/04/21(木) 12:26:35.97 ID:+ejyVsDta
肉切れても卵かけご飯で腹一杯にできるな気絶者続出しそう
37 : 2022/04/21(木) 12:26:41.03 ID:pYe5ELpK0
卵100個持ち帰るわ
39 : 2022/04/21(木) 12:27:31.74 ID:rjZ0AFjD0
韓国のり高すぎだろさすがに
40 : 2022/04/21(木) 12:27:36.25 ID:gWqoMFwNd
米は美味いんだよな、米は
41 : 2022/04/21(木) 12:28:53.90 ID:G0TJjkEl0
すき焼きってそんなくいてーなーってことないよな
なんなら一生食わなくても平気な食い物な気がする
高級なやつでもすき焼きかーってがっかり感すらある
42 : 2022/04/21(木) 12:28:54.57 ID:5YkWq+zNM
すげーな卵焼き作り放題か
45 : 2022/04/21(木) 12:29:38.54 ID:fYstwEwKM
脂注入しすぎだろ
46 : 2022/04/21(木) 12:30:02.71 ID:FtPnOcK10
無限卵かけご飯くる?
57 : 2022/04/21(木) 12:32:16.92 ID:xauqNjea0
>>46
多分これ目的になる。値段が元々高ければ回避できると思う。
47 : 2022/04/21(木) 12:30:09.41 ID:ZSZQ5Y/b0
吉野家が牛すきを通年出してくれよ
なんならしゃぶしゃぶでも良い
48 : 2022/04/21(木) 12:30:10.74 ID:krSUx+iOM
この値段ならシャブ漬け生娘牛すき鍋膳でよくね?
そもそもすき焼きは作るのも片付け簡単だから
わざわざ外食で食べる気にならないけど
49 : 2022/04/21(木) 12:30:27.43 ID:J4go/HT70
出汁無くなったら炒飯作れるな
50 : 2022/04/21(木) 12:31:07.05 ID:z2GdOKVQ0
しゃぶ葉いくわこんな肉なら
51 : 2022/04/21(木) 12:31:11.13 ID:3yfgliSoa
すた朗もニッコリの脂身
52 : 2022/04/21(木) 12:31:16.20 ID:orhf7Azd0
写真の肉の半分くらい脂身なんだが…
53 : 2022/04/21(木) 12:31:21.78 ID:/ibP+n34a
ネトウヨがまた食えないお店が増えた
55 : 2022/04/21(木) 12:31:31.28 ID:AHqMZn+u0
焼き肉きんぐ行ってもすき焼きカルビばっかり食ってるし近所にあればこれで充分だな
56 : 2022/04/21(木) 12:32:01.85 ID:tQubXX21a
くじらのベーコンかな
58 : 2022/04/21(木) 12:32:38.92 ID:0ZVAn5ttx
多分立地がABABやファッション関係の通りだから文句出てんだろ
59 : 2022/04/21(木) 12:32:42.46 ID:B12fgFLva
これ気絶するやつ?
60 : 2022/04/21(木) 12:32:59.93 ID:7cad2Jzs0
おちんぽライク
61 : 2022/04/21(木) 12:33:17.02 ID:WbVPg+zDa
これからの季節に流行るか?
62 : 2022/04/21(木) 12:33:25.33 ID:eU7QIxbAr
800円なら行ったのに
64 : 2022/04/21(木) 12:34:23.09 ID:eEWO5bxad
焼肉食いてぇってことはあるが、すき焼き食いてぇってなることあるか?
65 : 2022/04/21(木) 12:34:49.60 ID:t/ZZ6ase0
半分牛脂か

コメント

タイトルとURLをコピーしました