【画像】ケンモメン、デスクにとんでもないものを築き上げる…😲

1 : 2022/04/21(木) 21:39:56.61 ID:KJlVu74z0


20 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 9756-roM1)[] 2022/04/21(木) 21:36:00.65 ID:h8Adk0oG0

家庭菜園じゃなくて多肉植物なら育ててる
自分の部屋に窓が無いし虫入れたくないからLEDで水耕栽培してる
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/04/21(木) 21:40:08.60 ID:KJlVu74z0
どうすんのこれ…
3 : 2022/04/21(木) 21:40:15.20 ID:KJlVu74z0
まじでやばい…
4 : 2022/04/21(木) 21:40:21.53 ID:KJlVu74z0
晋さん…
5 : 2022/04/21(木) 21:40:28.33 ID:KJlVu74z0
どうして…
6 : 2022/04/21(木) 21:40:36.38 ID:0sO8iD9t0
ナウシカやん
7 : 2022/04/21(木) 21:40:49.77 ID:UrmHPF+10
いいやん
8 : 2022/04/21(木) 21:41:32.31 ID:cS/HFmls0
ええやん
9 : 2022/04/21(木) 21:41:37.62 ID:p9VzntRyd
学習机

あっ…(察し)

10 : 2022/04/21(木) 21:41:39.15 ID:ZWn7pEfy0
ナウシカかお前は
11 : 2022/04/21(木) 21:41:41.53 ID:of/O4a2H0
良いじゃん楽しそう
12 : 2022/04/21(木) 21:41:47.61 ID:G0TJjkEl0
これ前も見たな
常連だろこいつ
15 : 2022/04/21(木) 21:42:23.50 ID:mtBbsXaX0
こ、こどおじ…?
16 : 2022/04/21(木) 21:42:31.17 ID:A6IuIotw0
ナウシカかな
17 : 2022/04/21(木) 21:42:47.74 ID:6y9gM/6C0
銃夢で見た
18 : 2022/04/21(木) 21:42:57.05 ID:C/n8I2Aj0
この人前も晒してたよな
楽しそう
19 : 2022/04/21(木) 21:43:00.86 ID:eQM9jLpw0
窓ないんだ
21 : 2022/04/21(木) 21:43:37.60 ID:maRZ40zKM
通報しますた(`・ω・´)
23 : 2022/04/21(木) 21:43:44.27 ID:O6kx+ei2M
学習机

いいぞー

24 : 2022/04/21(木) 21:44:03.16 ID:FizdMJbw0
こういうのLEDライトでやって効果あるの?
25 : 2022/04/21(木) 21:44:37.19 ID:aIDS3Yqwa
LEDじゃ虫も来ないけど……
100 : 2022/04/21(木) 21:58:15.02 ID:2yPDNM/k0
>>25
食虫植物だと思ってるガ●ジおる
26 : 2022/04/21(木) 21:44:45.28 ID:yOlEItx90
なにこれ?オナホ?
27 : 2022/04/21(木) 21:45:09.45 ID:L75CLnr3a
食えるわけでもないのになんの意味があるの?
36 : 2022/04/21(木) 21:47:13.11 ID:+iW0w89Id
>>27
食えないけど気がつくと増えてるし
なんなら増えた分を興味もってるやつに売れるぞ
28 : 2022/04/21(木) 21:45:09.49 ID:+iW0w89Id
>>1
案の定置ききれなくなってきてんじゃん
もうメタルラック組めよ
29 : 2022/04/21(木) 21:45:09.49 ID:PpZaZC4X0
湿気すごそう
30 : 2022/04/21(木) 21:45:29.98 ID:7YCzzpriM
焙煎してるような香ばしい匂いがしそう
32 : 2022/04/21(木) 21:46:05.43 ID:I7Q2I8oA0
触手モノで抜いてそう
33 : 2022/04/21(木) 21:46:14.36 ID:fyXYa74L0
水耕栽培できるんだなやってみたい
このスクリューキャップの瓶は何だろ
34 : 2022/04/21(木) 21:46:37.39 ID:9fUthcSJ0
水やりがめんどくさそう
35 : 2022/04/21(木) 21:47:02.55 ID:OQuRUOvQ0
窓がない子供部屋てどーいうことだよ
49 : 2022/04/21(木) 21:48:42.24 ID:d1MvD40F0
>>35
地下だからな
37 : 2022/04/21(木) 21:47:14.42 ID:fDsxJ2i/M
綺麗でいいじゃん
でも自分の部屋には置きたくない
38 : 2022/04/21(木) 21:47:18.84 ID:F1u8PL7e0
ナウシカじゃねーか!
39 : 2022/04/21(木) 21:47:21.33 ID:4jmo4fEV0
  まじかー😾
40 : 2022/04/21(木) 21:47:36.10 ID:h8Adk0oG0
おい俺のレスじゃねえか
41 : 2022/04/21(木) 21:47:38.57 ID:miXuZNFC0
触って艶を確かめたいね
42 : 2022/04/21(木) 21:47:42.22 ID:R34BLEojM
多肉植物のわらび餅みたいなやつ欲しい
44 : 2022/04/21(木) 21:48:02.35 ID:4jmo4fEV0
>>1
観葉植物スレ久しぶり😺
45 : 2022/04/21(木) 21:48:03.05 ID:S5kgGBmM0
何がしたいんだ
46 : 2022/04/21(木) 21:48:08.47 ID:eP8uKfhea
そんなでもなくね?
異常のしきい値が低すぎるような
47 : 2022/04/21(木) 21:48:20.33 ID:ntwsMZuC0
詳しくないけど普通のサボテンと違うの?
50 : 2022/04/21(木) 21:48:55.51 ID:u19oBjBo0
イイ趣味してるじゃん
俺ならこれでも枯らしそうだわ
51 : 2022/04/21(木) 21:49:01.02 ID:bKhoYl7z0
子供部屋のナウシカ
53 : 2022/04/21(木) 21:49:57.03 ID:SVjalujGH
ハオルチアとか際限なく高値で没頭するとより希少種を目指してしまう人が多いのにのに
こうやって手軽なのを楽しく育成しててエライ
54 : 2022/04/21(木) 21:50:02.09 ID:xXo3rwjfM
晒さないけどベランダに放ったらかしてる
55 : 2022/04/21(木) 21:50:09.49 ID:4jmo4fEV0
うちのフィロデンドロンちゃんはちゃんと冬越えたぞ😹
57 : 2022/04/21(木) 21:50:32.90 ID:Y0ZUb1zp0
ナウシカはケンモメンだった…?
58 : 2022/04/21(木) 21:50:33.20 ID:57+7Fh6dM
黄色いのはしょんべん?
60 : 2022/04/21(木) 21:50:44.62 ID:VbD54wa90
光いるの?これ
61 : 2022/04/21(木) 21:50:53.20 ID:CpInL9EA0
なにこれ
そもそもどこで売ってるの
70 : 2022/04/21(木) 21:52:41.93 ID:WjAmDdz4a
>>61
ホームセンターの園芸コーナーにいっぱいあるぞ
63 : 2022/04/21(木) 21:51:05.01 ID:LInXnWA5a
普通にキショくて草
65 : 2022/04/21(木) 21:51:45.34 ID:ntwsMZuC0
アロエは庭に植えてた事あったな
66 : 2022/04/21(木) 21:51:55.48 ID:efx8Ooil0
中々綺麗じゃん😃
68 : 2022/04/21(木) 21:51:58.66 ID:HZN/Oesga
俺と一緒の学習机でびびった
69 : 2022/04/21(木) 21:52:23.28 ID:xXo3rwjfM
これだけの種類を揃えれる地域に住んでることが羨ましい
ネットかもしれんけど
71 : 2022/04/21(木) 21:52:40.61 ID:HZD+bFZ4M
>>1
なぜか分からないけど、こいつとはぜったい友達になりたくない何かを感じる
72 : 2022/04/21(木) 21:52:47.43 ID:9ZXAO5DW0
窓無い部屋ってきちーな
73 : 2022/04/21(木) 21:53:05.80 ID:fw1my/+Ua
きれいな水と土では
 腐海の木々も毒を出さないと分かったの
汚れているのは土なんです
 この谷の土ですら汚れているんです
なぜ
 誰が世界をこんなふうにしてしまったのでしょう
76 : 2022/04/21(木) 21:53:29.97 ID:Nhb043eN0
いい趣味だな
77 : 2022/04/21(木) 21:54:10.59 ID:aPyo2P7Ed
水耕なんて脳のホルマリン漬けみたいでキモいだけじゃん
鉢(土)に植えてこその多肉ちゃんだろ
78 : 2022/04/21(木) 21:54:42.80 ID:A2y1/m1Y0
なんか綺麗
79 : 2022/04/21(木) 21:54:47.15 ID:GdEyxTn40
友達が多肉専門のお店やってるけど凄く羽振りがいい
そんなに儲かるもんなんかね
80 : 2022/04/21(木) 21:54:57.23 ID:8gHxu3vD0
すげぇいいな
そもそも植物育てるって結構楽しいよな
81 : 2022/04/21(木) 21:55:17.06 ID:WjAmDdz4a
水栽培するなら窓がないほうがいいよ
蛍光灯と太陽光を水に当てると藻みたいのが湧いてきて容器が緑色になる
82 : 2022/04/21(木) 21:55:22.42 ID:4txrLQ1k0
「ナウシカ!これはどういうことだ!腐海の植物ではないか!」

「私が胞子を集めて育てたんです。大丈夫、瘴気は出していません」

「毒を出さぬ!?確かにここの空気は正常だが…何故だ?猛毒のヒソクサリが花をつけておるのに!」

83 : 2022/04/21(木) 21:55:33.22 ID:fyXYa74L0
アボガドなんべんやっても目が出ない
ここ数年で10回位はやってんのに出ない
なんでやろ?
84 : 2022/04/21(木) 21:55:40.73 ID:whSK78cR0
冬型メセンのチタノプシスでも水耕栽培いけるんだ

コノフィツム以外は溶かしまくって、
苦手意識が凄くあるヤツラ

87 : 2022/04/21(木) 21:56:07.54 ID:EjEInGVT0
これって土じゃなくて水で育てられるのかいいな
89 : 2022/04/21(木) 21:56:28.20 ID:rAop7tXf0
なんでLEDで育つんや
106 : 2022/04/21(木) 21:59:26.42 ID:2yPDNM/k0
>>89
ひかりなんてある程度のルーメンあればなんでもいい
ちゃんと育てるなら紫のled使うけど
90 : 2022/04/21(木) 21:56:42.62 ID:h8Adk0oG0
窓はあるんだけど太陽光が差さないのよ
92 : 2022/04/21(木) 21:56:47.90 ID:rMAHpDz8a
水が悪いんです
95 : 2022/04/21(木) 21:57:45.21 ID:uOXl+gum0
レタス育てたいんだけど結構簡単?
119 : 2022/04/21(木) 22:02:14.44 ID:rN1QqQgHa
>>95
サニーレタスなら鉢植えやプランターでも簡単だよ
丸くなるやつは鉢植えだと失敗するかも
131 : 2022/04/21(木) 22:05:49.49 ID:uOXl+gum0
>>119
ありがとう
今度ホムセンいったときに買ってくるわ
98 : 2022/04/21(木) 21:58:03.67 ID:u7MFAeql0
悪いのは土なんです
99 : 2022/04/21(木) 21:58:14.86 ID:Jt2SXkeja
falloutでこれ置きまくってた
101 : 2022/04/21(木) 21:58:23.97 ID:sKl2TPIlM
いいと思うけど窓がない部屋とか存在するんか
104 : 2022/04/21(木) 21:59:01.59 ID:tiVQyW0i0
シャボテンというのはね、人の来ないそれは淋しい砂漠に生えとるんです
105 : 2022/04/21(木) 21:59:10.40 ID:h8Adk0oG0
このLEDは植物育成用のフルスペクトル光
Amazonで3000円ぐらい×2
植物は光と空気と水があれば基本的に育てられる

ただ塊根植物はダメだった

107 : 2022/04/21(木) 21:59:56.97 ID:QH0l8nD50
こんな水に漬けるぐらいなら
セラミスグラニューとかハイドロボールで育てた方がよっぽど管理しやすいのに
108 : 2022/04/21(木) 22:00:12.43 ID:pDYDPtx10
勉強机じゃん
110 : 2022/04/21(木) 22:00:33.21 ID:2y6aYsXC0
ナウシカがこっそり育ててる腐海の植物感
113 : 2022/04/21(木) 22:00:55.25 ID:NqSLPOj80
女かよキメエな
117 : 2022/04/21(木) 22:02:10.29 ID:TsElU6zN0
窓がないって本当にお前ら地下に住んでんのか
118 : 2022/04/21(木) 22:02:12.07 ID:zbqErUOZ0
なんかえっちだな
120 : 2022/04/21(木) 22:03:04.94 ID:7khx2Js10
サボテンやってたが日光当たらんせいか枯れた
122 : 2022/04/21(木) 22:04:00.72 ID:G9ZXKAVn0
なんでもいいけど虫は沸かないの?
132 : 2022/04/21(木) 22:05:56.73 ID:h8Adk0oG0
>>122
1年やってるけど一度も虫わいたことない
124 : 2022/04/21(木) 22:04:49.55 ID:cleuqsjc0
地下の座敷牢
130 : 2022/04/21(木) 22:05:47.43 ID:3uXxTLKB0
素敵な趣味だな
めちゃキレイに育ってるし
133 : 2022/04/21(木) 22:06:09.66 ID:aWF31q1/0
こどおじの勉強机
137 : 2022/04/21(木) 22:06:25.24 ID:5wT/juaoH
嫌儲のナウシカ

コメント

タイトルとURLをコピーしました