- 1 : 2022/04/22(金) 13:59:26.31 ID:6Fk43eCM0
-
なんかあるはずや!
- 2 : 2022/04/22(金) 13:59:39.66 ID:aB7ltLs+0
-
あるで!
- 3 : 2022/04/22(金) 13:59:42.73 ID:N2g1isbG0
-
そんな人生も悪くないよ
- 4 : 2022/04/22(金) 13:59:48.72 ID:sn/TIwhK0
-
あったらええな!ほな!
- 7 : 2022/04/22(金) 14:00:07.45 ID:+SohXQBwr
-
宝くじ
- 8 : 2022/04/22(金) 14:00:17.37 ID:0pEjm6a00
-
得意を見つけて起業やな
- 9 : 2022/04/22(金) 14:01:05.63 ID:BbhoaZEj0
-
どうせ職歴ありの大卒やろ?
てめえのやる気次第や - 15 : 2022/04/22(金) 14:01:36.86 ID:6Fk43eCM0
-
>>9
専門卒じゃボケ - 10 : 2022/04/22(金) 14:01:19.34 ID:6Fk43eCM0
-
ニート歴は4年や22歳新卒で入った会社を半年でやめてそっからニート
- 11 : 2022/04/22(金) 14:01:21.82 ID:IIqt9yae0
-
マジレスすると医学部
- 21 : 2022/04/22(金) 14:03:04.44 ID:6Fk43eCM0
-
>>11
頭悪いから無理やな
あと5年はかかる - 28 : 2022/04/22(金) 14:05:20.26 ID:MZT+ypdV0
-
>>21
やってみなきゃわかんねえだろが - 12 : 2022/04/22(金) 14:01:23.41 ID:83VBz4rQ0
-
一発逆転とかアホなこと言ってる時点で無理
じゃあの - 13 : 2022/04/22(金) 14:01:24.74 ID:J2ukfrU3d
-
高卒なら大学行けよ、大卒なら院いけ
- 14 : 2022/04/22(金) 14:01:31.24 ID:nls3Cif8p
-
何に対しての逆転や
- 16 : 2022/04/22(金) 14:02:17.31 ID:kYjPuhqG0
-
飲食・介護・土方「いつでもウェルカムやで」
- 19 : 2022/04/22(金) 14:02:45.82 ID:+SohXQBwr
-
>>16
いうほどウェルカムか?
ハロワで見かけたけど書類審査と面接あるぞ - 17 : 2022/04/22(金) 14:02:29.78 ID:+QtBq0BUp
-
時間は無限にあるんやし配信でもすれば?
- 23 : 2022/04/22(金) 14:03:56.20 ID:6Fk43eCM0
-
>>17
YouTube?ゲーム配信?
>>18
それな でもそろそろやばい - 29 : 2022/04/22(金) 14:05:39.03 ID:+QtBq0BUp
-
>>23
まあつべかtwitchでゲーム配信やな - 18 : 2022/04/22(金) 14:02:37.84 ID:UTHEnoEf0
-
そんなゴミでも生きてる時点で十分勝ちやろ
- 20 : 2022/04/22(金) 14:02:47.14 ID:59actgDj0
-
統計検定1級取れよ
汎用性高いぞ - 22 : 2022/04/22(金) 14:03:45.51 ID:+mUs00dE0
-
日本でニートが逆転って医学部しかない
- 24 : 2022/04/22(金) 14:04:13.99 ID:Ek1JjLNH0
-
自衛隊入れ
- 25 : 2022/04/22(金) 14:04:25.05 ID:fdIX9Y3z0
-
地道に今よりマシな状況にするしかないのに
一発逆転とか言ってるからお前はニートなんだよ
そんな方法があるならお前より優秀な人がもうやってるわ - 26 : 2022/04/22(金) 14:04:53.99 ID:6gMPu0Cc0
-
まだそんな年ならどうとでもなる
- 27 : 2022/04/22(金) 14:05:05.10 ID:Oe6OMnEpd
-
ワイ27歳大学除籍ニートやった者やけど、先週からバイト始めたで
これ"逆転"か? - 30 : 2022/04/22(金) 14:05:47.30 ID:J2ukfrU3d
-
別に医学部じゃなくてもどっか院行くだけでええぞ
逆転はできひんけどある程度のとこ行ったらとりあえず働き口は見つかるし、人気ないところは簡単に受かる - 41 : 2022/04/22(金) 14:08:05.80 ID:+mUs00dE0
-
>>30
どういうこと?kwsk俺は医学部しか本当の意味での逆転はないと思ってる
- 31 : 2022/04/22(金) 14:05:52.04 ID:01wBMjMVd
-
逆転とか考えずにまずは働け
ワイの会社くるか? - 38 : 2022/04/22(金) 14:07:39.58 ID:6Fk43eCM0
-
>>31
社長か?楽しそうやな - 39 : 2022/04/22(金) 14:07:44.79 ID:SPAPw8yi0
-
>>31
年収いくらなの?
ワイが行きたい - 32 : 2022/04/22(金) 14:06:17.50 ID:HwswgU/k0
-
パチプロになる
- 33 : 2022/04/22(金) 14:06:18.80 ID:XJaPFnMpd
-
底辺ほどネットの情報で医者に夢を見るww
- 34 : 2022/04/22(金) 14:06:52.49 ID:6Fk43eCM0
-
一発逆転とは書いたけどマイナスから圧倒的プラスじゃなくてぎりプラスぐらいにまで持っていきたいだけなんだよな
別にこっから金持ちになろうとは思ってないんや結婚する気もないし年収300~400ぐらいにまではいきたい - 40 : 2022/04/22(金) 14:07:53.55 ID:fdIX9Y3z0
-
>>34
普通にまずバイトしろや - 45 : 2022/04/22(金) 14:08:38.75 ID:6Fk43eCM0
-
>>40
バイト怖いわ 大学生とかばっかでもう臆病になってる自分が居るんだよ - 76 : 2022/04/22(金) 14:17:39.06 ID:fdIX9Y3z0
-
>>45
それがお前が嫌なことから逃げてきたツケだろうが
お前がヌクヌクニートしてた間
みんな大学出て世間と戦ってきたんだぞ - 85 : 2022/04/22(金) 14:20:19.44 ID:6Fk43eCM0
-
>>76
ごもっともですね
嫌なことから逃げ続けてきたのは否定できんな - 89 : 2022/04/22(金) 14:22:21.53 ID:sNBM6nUaM
-
>>85
多少面倒な事にも自分から首突っ込むように癖をつけるほうがええぞ
失敗とかしてもちんちんしこしこして寝れば忘れるからガンガン行け - 90 : 2022/04/22(金) 14:22:30.85 ID:fdIX9Y3z0
-
>>85
まず嫌な事怖い事恥ずかしい事から逃げて普通の生活は出来んと覚悟することやな
それはみんな新卒の時通ってきてんねん - 49 : 2022/04/22(金) 14:09:02.54 ID:J2ukfrU3d
-
>>34
多分今の状況でそういうコンプあるならこれからまともな生活を送れば送るほどそれだけじゃ物足りなくなって結婚もしたくなるしもっといい生活も望むようになるで - 53 : 2022/04/22(金) 14:10:54.95 ID:6Fk43eCM0
-
>>49
自分の性格的にそれはないかな
俺は高望みする人間じゃなくてどちらかと言うと現状維持し続けてそれに満足する人間やそしたらこのザマなんやけど
- 66 : 2022/04/22(金) 14:14:38.80 ID:PUmQcyhRd
-
>>53
現状に満足できてなくて草 - 35 : 2022/04/22(金) 14:07:02.07 ID:0Lbb1n16a
-
ふわっちでこじる
- 36 : 2022/04/22(金) 14:07:18.77 ID:2wUqSk5ta
-
宝クジ当選する的な感じかな?
- 37 : 2022/04/22(金) 14:07:25.61 ID:xLMVDOqYd
-
バイトで100万貯めて競馬と株でウハウハや
- 42 : 2022/04/22(金) 14:08:21.73 ID:PeF9RZcjd
-
逆転とかガラガラポンなんて無いよ
人生は小規模な運ゲの連続だから
持ってない奴は何をやってもズルズルとジリ貧になって負ける - 50 : 2022/04/22(金) 14:09:10.05 ID:+mUs00dE0
-
>>42
逆転はあるよ
日本だと医学部は逆転枠
だからルシファーさんとかも必死に医師免許を取ろうとしている - 58 : 2022/04/22(金) 14:12:36.32 ID:PeF9RZcjd
-
>>50
?
取ろうとしてるは持ってないのと同義だけど…
せめて逆転した例を出せば? - 46 : 2022/04/22(金) 14:08:43.50 ID:prQWbRQy0
-
親ガチャリセマラするしかないやろ
- 48 : 2022/04/22(金) 14:09:02.50 ID:u9/J5UwZd
-
あるよ
毎日働いて無駄な金を使わない - 51 : 2022/04/22(金) 14:09:15.89 ID:o5QOqKs3p
-
クラウドワークスとかランサーズで適当な案件とってマクロとかググって作れ
それで「フリーランスしてました」で適当に職歴っぽく盛っとけ - 55 : 2022/04/22(金) 14:11:00.85 ID:wglFudYed
-
ビートたけしは25歳で芸人になった
大学中退してから25歳になるまではほぼフリーター - 83 : 2022/04/22(金) 14:20:09.42 ID:yVALSbPr0
-
>>55
時代もちゃうやろけどフリーターならまだ問題はないんや
空白数年作っても動じない=社会不適合者しかおらんのがまずい - 56 : 2022/04/22(金) 14:11:43.69 ID:6Fk43eCM0
-
ニートしてたやつが自衛隊なんか出来るわけないだろ運動もしてねーし体育会系の部活はしてたけど無理です
- 59 : 2022/04/22(金) 14:13:00.49 ID:A53Vvbzka
-
>>56
ワイやめたけどニートからなったで - 69 : 2022/04/22(金) 14:15:38.76 ID:6Fk43eCM0
-
>>59
凄いな、今はなにしとるんや? - 57 : 2022/04/22(金) 14:12:02.19 ID:dzJqsBr60
-
逆転は諦めて普通を求めたほうがいいよ
- 60 : 2022/04/22(金) 14:13:12.08 ID:nYQ3mdiL0
-
YouTuberなら実力主義
- 61 : 2022/04/22(金) 14:13:16.41 ID:dzJqsBr60
-
自衛隊いいじゃん、逆転幸せ人生したいならまじでそれ
- 62 : 2022/04/22(金) 14:13:28.10 ID:VWrz3oSm0
-
ワイ中退あり職歴なしアラサーニートやけど
今月から就活しとるで
イッチも普通にやれや - 63 : 2022/04/22(金) 14:13:35.07 ID:n/F1k0o0r
-
生活保護もええかな?
ワイは身体障害と性的嗜好(セクシシャルマイノリティ)が原因で働けへんから、生活保護や
- 72 : 2022/04/22(金) 14:16:29.79 ID:6Fk43eCM0
-
>>63
生活保護って実家住みとかだと貰えないんだよね?1人暮しで貯金無しとかだったら貰えんのか?知らんけど - 64 : 2022/04/22(金) 14:14:30.69 ID:JTQdxcdf0
-
横断歩道で突っ込んでくる高そうな車に当たってみてはどうだろう
- 67 : 2022/04/22(金) 14:14:43.93 ID:PeF9RZcjd
-
結局持ってない奴は真面目に生きようが何しようがズルズルと肝心なところで取りこぼしてジリ貧になって負けるんだよね
世の中はそういう風に出来てる
人生に再現性が無くて試行回数が稼げない以上運ゲーの域を出ないよw
今やりたいことをして好きに生きるのが最適解 - 68 : 2022/04/22(金) 14:14:55.20 ID:6Fk43eCM0
-
毎日YouTubeで動画をみて現実逃避する日々が快適すぎてやばいんや
バイトやるかとか仕事やるかーって思っても次の日になったらまた同じことしてるほんと蟻地獄のようにニートはハマったら抜け出せないんやぞ - 70 : 2022/04/22(金) 14:15:43.52 ID:BbhoaZEj0
-
まともな大学生ですら就活苦労してんのに高卒無能ガ●ジのワイが就職できるわけないやん
- 71 : 2022/04/22(金) 14:15:46.41 ID:/OVjAQVgM
-
26とかまだ全然大丈夫やで
まだ大丈夫と思ってたらあっという間に50代なったりするけどな
- 73 : 2022/04/22(金) 14:16:36.89 ID:u9/J5UwZd
-
だから働けばいいそれだけ
無駄な欲を捨てて身の程で生活するだけで勝ち組 - 79 : 2022/04/22(金) 14:18:57.99 ID:PeF9RZcjd
-
>>73
奴隷で満足する奴らが出てくると本当の勝ち組は楽なんだろうなあ… - 74 : 2022/04/22(金) 14:16:52.01 ID:gVjkIe5c0
-
今からハロワ行け
- 75 : 2022/04/22(金) 14:17:10.56 ID:VWrz3oSm0
-
30までにはなんとかしろよ
- 77 : 2022/04/22(金) 14:17:53.19 ID:oXnWSZuD0
-
ITまだ間に合うやろ
- 78 : 2022/04/22(金) 14:18:57.87 ID:6Fk43eCM0
-
スレを立ててみたものの働く気力がない
危機感はあるんやがガ●ジなんかワイは - 84 : 2022/04/22(金) 14:20:18.57 ID:o5QOqKs3p
-
>>78
自己診断系発達障害やめろきっしょいわ - 93 : 2022/04/22(金) 14:23:59.25 ID:6Fk43eCM0
-
>>84,88
医者か?冗談で発達障害ではないで
IQは絶対低いけどな - 88 : 2022/04/22(金) 14:22:14.42 ID:gVjkIe5c0
-
>>78
ただの怠惰で無能な健常者やで
ガ●ジですらないクソや - 80 : 2022/04/22(金) 14:18:58.71 ID:38MlvwRla
-
逆転の定義って何
- 81 : 2022/04/22(金) 14:19:54.89 ID:C78ujDFW0
-
専門どこ通ってたんや?
- 86 : 2022/04/22(金) 14:20:30.76 ID:AsROtKB4a
-
>>81
プロゲーマーの専門や - 91 : 2022/04/22(金) 14:22:34.28 ID:6Fk43eCM0
-
>>81
IT系だけど基本情報すらとれずに卒業
評判悪い派遣会社入って工場に飛ばされて半年でやめた
就職のとき自分ではできないと思ってたけど俺と同じようなやつが続けてたし運用保守の会社入っとけば良かったなと後悔中や - 82 : 2022/04/22(金) 14:20:07.53 ID:C7DQm0Br0
-
ワイ職歴なし警備員27やけど来月からニートや
- 87 : 2022/04/22(金) 14:21:02.88 ID:VuGC8d0Sd
-
働く
- 92 : 2022/04/22(金) 14:23:42.51 ID:/NGDEgkW0
-
なんでニートって一発逆転狙おうとするん
人生なんて積み重ねでしかないのに - 94 : 2022/04/22(金) 14:24:48.34 ID:sNBM6nUaM
-
>>92
マジでこれよ
何事も経験の積み重ね出来ていないとうまく立ち回れない - 95 : 2022/04/22(金) 14:27:23.60 ID:PeF9RZcjd
-
>>92
これな
まあその積み重ねの1つ1つが運でしか無いから一発逆転があると錯覚するのも仕方無いけどね - 96 : 2022/04/22(金) 14:27:56.27 ID:BbhoaZEj0
-
地道に1歩ずつの1歩って具体的になんや?
ハロワ行くことか? - 99 : 2022/04/22(金) 14:29:45.40 ID:fdIX9Y3z0
-
>>96
短時間でもいいからまずバイトやろ
いきなり26の職歴なしを正社員で雇いたい会社ないだろ - 105 : 2022/04/22(金) 14:32:37.36 ID:BbhoaZEj0
-
>>99
バイトが一番怖いんだよなぁ…
けどそれ乗り越えなきゃ一生底辺かサンガツ - 101 : 2022/04/22(金) 14:31:17.08 ID:yVALSbPr0
-
>>96
職歴やったり資格やろな
ハロワはスタートライン前やから歩いてもノーカンや - 97 : 2022/04/22(金) 14:28:40.84 ID:kmzbW/aU0
-
底辺SESで職歴つけてそこからヌクヌクリモートの会社に転職目指せってなんJで見た
- 98 : 2022/04/22(金) 14:28:48.25 ID:SyaxHbDjM
-
4ねば楽になるのに
- 100 : 2022/04/22(金) 14:29:54.30 ID:6Fk43eCM0
-
はじめの一歩が大事なんやな
なにかを得るにはなにかを差し出さなければならない 恐怖しかないな - 102 : 2022/04/22(金) 14:31:19.33 ID:0AYWanLc0
-
黙って工場のライン工やってろよ
で、貯金がたまったらお見合い結婚でもしろよ - 103 : 2022/04/22(金) 14:31:31.40 ID:ZuNZo9+3r
-
ワイと仲良いニートにワイと仲良いCGクリエイター紹介したらそのコネでCG制作会社に就職してたで
コネありゃいけるやろ - 104 : 2022/04/22(金) 14:31:58.82 ID:6Fk43eCM0
-
この年でバイトしたくないんだけど正社員目指すよりバイトやりながらのほうがええんか?選べる立場ではなさそうだけど介護と工場だけはやりたくない
- 107 : 2022/04/22(金) 14:33:47.50 ID:0AYWanLc0
-
>>104
じゃあブックオフのアルバイトから正社員目指すか?
先行き不透明な会社やが - 106 : 2022/04/22(金) 14:33:30.92 ID:6Fk43eCM0
-
工場は2回辞めてるんだよ
一回目は大学中退してから入った会社で1週間でやめたしもう1つもそんくらいでやめた。情けない話やで - 108 : 2022/04/22(金) 14:34:17.16 ID:0AYWanLc0
-
>>106
仕事が大変やったんか? - 113 : 2022/04/22(金) 14:36:26.70 ID:6Fk43eCM0
-
>>108
大変だったというかこの職場にいたら頭がおかしくなると思ってやめた
毎日これの繰り返しは耐えれないと当時は思ったんだ周りの人に悪い人はいなかった - 109 : 2022/04/22(金) 14:35:02.05 ID:sl4NWLDk0
-
アルバイトからの社員登用は早くても5年とかかかるからやめとけ
なれなかった時お先真っ暗や - 110 : 2022/04/22(金) 14:35:03.75 ID:FGtFKUO0d
-
そんなものはない
- 111 : 2022/04/22(金) 14:35:32.09 ID:rTOSVMd10
-
こういう人間見ると高卒で消○士なって良かったと心から思うわ
給料も同世代の平均よりは貰ってるし - 112 : 2022/04/22(金) 14:35:35.36 ID:aNjPzxDzp
-
個室ビデオの清掃員とかやったらええんちゃう
ワイ26歳ニートがここから一発逆転する方法

コメント