ニートほど就職に高望みする

1 : 2022/04/23(土) 00:22:07.571 ID:b5XmSqM40
まるで婚活四十路女のごとく
2 : 2022/04/23(土) 00:23:03.424 ID:u5YTiH/k0
休職もニートに入る?清掃でも接客でもいい
3 : 2022/04/23(土) 00:23:21.142 ID:V+7yFy260
だって条件の悪いところで働くくらいならニート生活満喫した方が良いですし。
4 : 2022/04/23(土) 00:24:01.206 ID:dC8hxssXd
新卒はどんな仕事でも待遇でもなんでも頑張るし辞めないよな
5 : 2022/04/23(土) 00:24:09.640 ID:RfaiyJ0m0
空白期間がいくら伸びても変わんないんだから時間に余裕あるし順当に戦略練ればそうなるだろ
6 : 2022/04/23(土) 00:24:34.111 ID:+UympG+B0
勘違い婚活女
童貞歴=年齢
ニート

どれも共通点がある

10 : 2022/04/23(土) 00:27:45.015 ID:wirXvleQ0
>>6
自己評価は高く目的が達成できない理由を他者に求める
社会情勢や他者の求めるスキルを全く手に入れようとしない
言うことだけはご立派で行動は伴わない
16 : 2022/04/23(土) 00:31:45.546 ID:+UympG+B0
>>10
過程を経てレベルアップするという行動が取れない
ニートならまずバイトから
恋愛相手なら自分相応の異性を見つけることから
そういうアドバイスには決して乗ろうとしない
最終形をいきなり求めがち
25 : 2022/04/23(土) 00:39:36.324 ID:wirXvleQ0
>>16
まさにこれだな
7 : 2022/04/23(土) 00:25:02.727 ID:alWbklK90
職歴ありか無しで話変わるやつ
8 : 2022/04/23(土) 00:25:19.215 ID:wirXvleQ0
ニートほどワガママな奴はいない
9 : 2022/04/23(土) 00:26:51.962 ID:o1blTmLxa
自身の立ち位置や能力を把握出来て無い、分からないはロクな就活をしてこなかった奴
11 : 2022/04/23(土) 00:28:31.224 ID:vzxZuIta0
働かなくても食いっぱぐれないんだって気づいちゃった人間は心に余裕が出てきちゃうんだよな
おそらくニート経験のないやつは相当不安が強いと思う
13 : 2022/04/23(土) 00:30:35.505 ID:wirXvleQ0
>>11
誰に集るの?衣食住は?
18 : 2022/04/23(土) 00:32:55.560 ID:RfaiyJ0m0
>>13
お前も会社や社会や色んなものにたかってるんだぞ
24 : 2022/04/23(土) 00:38:58.567 ID:wirXvleQ0
>>18
何も働いてない奴とは違うのだよ
27 : 2022/04/23(土) 00:42:20.964 ID:RfaiyJ0m0
>>24
それは君の信条的なものだよね
29 : 2022/04/23(土) 00:45:32.228 ID:wirXvleQ0
>>27
明らかに何も産んでないわけやんニートは
それで労働者を罵るとかよくできるよな
23 : 2022/04/23(土) 00:38:14.224 ID:vzxZuIta0
>>13
親なり友人なりフォロワーなり噛る脛がある環境が身近にあれば衣食住でもそこに適応した生態をとるようになっていく
15 : 2022/04/23(土) 00:30:46.900 ID:V+7yFy260
>>11
不安だからこそ攻撃したがるのでしょうね。
21 : 2022/04/23(土) 00:36:01.331 ID:+UympG+B0
>>11
生ポなんかに慣れた奴なんかはその通りだろうが
不安が強い奴はその手の仕組みを知らないくせに現状維持が危うい奴だけでは?
31 : 2022/04/23(土) 00:55:25.032 ID:vzxZuIta0
>>21
俺はナマポは取らなかったけど、しばらくニート期間挟んで社会復帰したとき客観的に見て状況良くないにも関わらず心に余裕が生じてた自分に驚いたんだよね
12 : 2022/04/23(土) 00:30:20.134 ID:u5YTiH/k0
ニート分析しすぎだろ
14 : 2022/04/23(土) 00:30:43.276 ID:DLgXW7NA0
障害年金もらってて金は入るから無理に働く必要ない
17 : 2022/04/23(土) 00:32:36.489 ID:alWbklK90
あ、このスレで語るニートの定義は職歴無しニートで満場一致?
19 : 2022/04/23(土) 00:34:10.687 ID:JfFPtPFY0
ニートは就職を飛び越えて生活保護を望む
20 : 2022/04/23(土) 00:34:52.531 ID:pofCuuhP0
またニートに逃げられた底辺職場のやつか?
お前の人間性がゴミだから誰も定着しないんだぞ?
22 : 2022/04/23(土) 00:37:02.979 ID:23B8GvyJM
ニートになるような発達のゴミは職場潰しだから高望みしたまま採用されず死んでくれた方が社会の為になる
26 : 2022/04/23(土) 00:40:54.738 ID:wirXvleQ0
社会に集ってるとか言って労働者を馬鹿にするのがニートなんだよなーニートなんて目に見えて社会にも親にも集ってるというのに
28 : 2022/04/23(土) 00:43:40.071 ID:V+7yFy260
生きている以上は何かに寄り掛かっているということをきちんと自覚するべきですよね。
そこを棚に上げて他者を批判しても何にもなりません。
30 : 2022/04/23(土) 00:46:45.501 ID:wirXvleQ0
>>28
ニートはよりかかってるだけってのが問題なんだろ
何かしら社会に参加することが重要
それをしないでサボってる奴がよく言うよね
32 : 2022/04/23(土) 00:57:03.416 ID:V+7yFy260
>>30
単に寄り掛かっている程度が違うだけなのに「自分は働いているから一方的に批判できる」と自己正当化するための方便にしか聞こえません。
あなたより収入が多くて社会貢献もしている人は世の中に大勢いると思いますが、あなたはなぜその位置に行こうとはしないのでしょうか?
33 : 2022/04/23(土) 01:00:28.255 ID:wirXvleQ0
>>32
いやーそれはねえわーまるで他人に依存してる奴とは流石にちげえわ
34 : 2022/04/23(土) 01:04:14.083 ID:V+7yFy260
>>33
その小さな違いを殊更にあげつらって自己正当化しているだけですよね。五十歩百歩という言葉をご存知でしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました