映画『ナイトクローラー』(2014)とは何だったのか?サイコパスに学ぶガチの底辺から成り上がる方法

1 : 2022/04/23(土) 00:27:04.64 ID:+1T1eWvr0

ジェイク・ギレンホールが語る、マイケル・ベイ作品ならではの魅力 「アンビュランス」撮影中に大笑いした裏話も

 「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイ監督最新作「アンビュランス」が、3月25日から公開される。
本作で兄弟を演じたジェイク・ギレンホール、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世が取材に応じ、“ハリウッドの破壊王”の
異名を持つベイ監督作品ならではの魅力、撮影の裏側を語った。

 妻の手術資金を工面するため、元軍人のウィル(マティーン2世)は血のつながらない兄のダニー(ギレンホール)に助けを求めるが、
犯罪に手を染めるダニーが提案したのは3200万円ドル(約36億円)もの大金を強奪する銀行強盗だった。覚悟を決めて挑んだ強盗は
計画通りには進まず、警察に追われる事態となった2人は、ウィルに撃たれて瀕死となった警察官を乗せた救急車を逃走用にハイジャックする。
乗り合わせた救命士キャム(エイザ・ゴンザレス)も巻き込み、ダニーとウィルはロサンゼルス中を猛スピードで爆走する。

 ギレンホールは「ナイトクローラー」「サウスポー」などで知られ、最近では「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」など、
さまざまなジャンルの作品を選んできた。本作へ出演を決めた一番の理由を聞くと、「マイケル・ベイの世界に入りたかったからです」と回答する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f34ec6b87a0b7f5f59a5c648e92c14a977e25e

2 : 2022/04/23(土) 00:27:37.30 ID:oEwEcqNT0
ユーチューバーが似たようなことやってるやん
4 : 2022/04/23(土) 00:29:55.70 ID:Xf+b9G7P0
成り上がらない方が気楽で安心だぞ
5 : 2022/04/23(土) 00:33:34.33 ID:svCiyDTE0
万国共通なのかもしれんが日本だと特に面白い映画だったよな
成功してる奴ってのは人を人とも思ってない
それを心が痛まずに真似さえ出来れば即成功出来るってな感じでさ
最初はルールのギリギリをついてるが段々脅迫したり捏造までしたりしてさ
「何でやんねぇの?お前もやれば良いじゃん」ってのが特に日本人にささる内容だった
6 : 2022/04/23(土) 00:33:47.79 ID:I47CsaRJM
ババアと何としてもやろうとするのがキモくてよかった
7 : 2022/04/23(土) 00:35:56.96 ID:D875QYZ20
映画で見たわ面白かった
アマプラで見れてたから
後で見ようとしたら
いつの間にか配信停止してたわ
8 : 2022/04/23(土) 00:37:04.81 ID:NLkAWB+A0
おもしろかったわ
勝ち残っていくのはこういう手段選ばないやつだなーとおもた
9 : 2022/04/23(土) 00:40:06.42 ID:gxJ99njyM
主人公が熟女フェチだったな
12 : 2022/04/23(土) 00:51:27.15 ID:I47CsaRJM
>>9
まあトロフィー的な意味でやりたかっただけと見たが
10 : 2022/04/23(土) 00:40:16.82 ID:5rqN5Bz40
俺はおまえらが見たいものを提供してやってるだけ
みたいなシーン良かったわ
最初から最後まで一分の隙もなくキモいギレンホール
11 : 2022/04/23(土) 00:42:21.01 ID:QxKjaR0M0
X-MENのほうと間違える
13 : 2022/04/23(土) 00:52:13.76 ID:I47CsaRJM
氷河期に刺さるよなこれ
ジョーカー()よりずっと刺さる
14 : 2022/04/23(土) 00:55:36.38 ID:3zgOWA4s0
中古のビデオカメラ買うとこが記憶に残ってる
15 : 2022/04/23(土) 00:58:52.18 ID:JdAnuil50
まさにyoutuberが同じことをやってて色々今の社会に当てはまる
16 : 2022/04/23(土) 01:05:26.71 ID:RVUqxSDp0
ジサツするところを放送して投げ銭稼ぐ映画のが面白かった
17 : 2022/04/23(土) 01:08:25.77 ID:6LUfNlre0
バッドエンドだったよな
18 : 2022/04/23(土) 01:08:43.75
>>17
“トゥルーエンド”だろ?
19 : 2022/04/23(土) 01:58:36.19 ID:93ORBB080
全く覚えてない
おばはん誘ってたような?
最後どうなったん?
20 : 2022/04/23(土) 02:34:50.19 ID:y1I+p3KZM
今思い返すとこき使われた助手はルールも倫理も何も無い上に好き勝手に使われるジャップ社畜そのものだな
21 : 2022/04/23(土) 03:01:09.84 ID:lnSdtBj50
あの助手のパキスタン系イギリス人とまた共演した時は今度は立場が逆になってて笑った
30 : 2022/04/23(土) 11:17:22.20 ID:NLkAWB+A0
>>21
すまんタイトル教えてくれ
22 : 2022/04/23(土) 03:05:10.44 ID:52iilJ8v0
俳優として力があるのはわかる
23 : 2022/04/23(土) 03:24:26.80 ID:M2lWZkWOr
この俳優大嫌いだわ
こいつとロバートデニーロは映画出過ぎで鬱陶しい
24 : 2022/04/23(土) 03:29:20.03 ID:JdAnuil50
>>23
ジェイクギレンホールはそんな映画出てないだろ
29 : 2022/04/23(土) 09:28:10.31 ID:knowHOqc0
>>23
それ言い出したらほとんどの俳優見れなくなるけど頭大丈夫か?
25 : 2022/04/23(土) 03:37:52.88 ID:yYWFZn4M0
結構面白かった記憶がある
26 : 2022/04/23(土) 03:44:12.44 ID:ZQNyzC/G0
成り上がるためと思ってたのにガチでババァとヤッてたのはさすがに幻滅だわ
27 : 2022/04/23(土) 05:26:54.30 ID:7juNt6tf0
ライフのてSFホラー映画のラストがバッドエンドの極みって感じだ
31 : 2022/04/23(土) 11:17:29.68 ID:JdAnuil50
>>27
あれバッドエンドが目的化してるようなわざとらしさがあって嫌い
33 : 2022/04/23(土) 12:12:54.35 ID:E/znV0KU0
>>31
あ、これ救命ポッド入れ替わったろ。ってのがバレバレだもの
28 : 2022/04/23(土) 09:23:31.13 ID:cJbYv4yz0
そこまでヤルか!? って内容だけど日本のマスコミならもっとエグいことやってるから納得した
32 : 2022/04/23(土) 11:34:31.23 ID:IaVhPtn5H
ジェイク・ギレンホールとライアン・レイノルズとライアン・ゴズリングの見分けが付かない
34 : 2022/04/23(土) 14:32:42.75 ID:awCpgRZD0
>>32
ジェイクギレンホールは個性的な役柄が多い
ライアンゴズリングはコメディ路線の役柄が多い
ライアンレイノルズは正統な実力俳優って感じ
35 : 2022/04/23(土) 14:33:54.95 ID:awCpgRZD0
レイノルズとゴズリングが逆だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました