- 1 : 2022/04/24(日) 08:55:57.63
-
のぶ@学校のモヤモヤ代弁@talk_Nobu
小学生のとき
私「掃除終わりました」
教師「まだ3分余ってるぞ」
私「もうキレイです。終わりでいいですか?」
教師「本当か?やれることを探して、時間いっぱい掃除するんだよ!」
と怒られて以降、時間ピッタリで終わるようにダラダラ掃除してた。頑張ると損する制度は、ずっとおかしいと思ってる4月23日 14:12
いいね:28,813
リツイート:3,848
- 2 : NG NG
-
どうすんのこれ…
- 3 : NG NG
-
これほんまよくないわ
- 4 : NG NG
-
仕事終わったら帰らせろや
- 5 : NG NG
-
効率の良い人間が損するシステム
- 6 : 2022/04/24(日) 08:56:57.41 ID:NJAcYpds0
-
別に損はしてないだろ
- 9 : NG NG
-
>>6
してるだろマヌケ - 7 : 2022/04/24(日) 08:57:09.45 ID:dcx2Mn9Q0
-
合理主義者は損得で社会や集団を売るからな
そういう奴は社会にいらんのや - 8 : 2022/04/24(日) 08:57:10.83 ID:qi+t+xENd
-
ふーん
- 11 : 2022/04/24(日) 08:57:36.14 ID:/J/53GGr0
-
社会に出たら時給だからな、子供の頃に気付かせないと
- 12 : 2022/04/24(日) 08:57:37.94 ID:XHhrHozA0
-
昔の学校は確かにそうだったな
同じこと思ってた - 13 : 2022/04/24(日) 08:57:43.86 ID:dHOk8uf40
-
言うほど学校だけ?
- 14 : 2022/04/24(日) 08:57:57.92 ID:ib4k+ama0
-
なにをもって終わったと判断してるんだ?
反論の余地がないほど完全にキレイになんてできないだろうから、せめて時間いっぱいはできるところまでやりましょうってことだと思うが - 15 : 2022/04/24(日) 08:58:13.33 ID:ZHmL49Pp0
-
実社会でもだらだら長く残業した方が稼げる
- 16 : 2022/04/24(日) 08:58:20.05 ID:ctmcSmxZ0
-
頑張る=要領が悪い
- 17 : 2022/04/24(日) 08:58:21.44 ID:6gCoi77+0
-
過去の記憶を改変して、最近思いついた理論を語ってそう
- 18 : 2022/04/24(日) 08:58:50.78 ID:pqOu3WzIa
-
うちの学校はやることやったら休み時間になってたぞ
いかに効率的に進めるか考えてた - 20 : 2022/04/24(日) 08:59:11.94 ID:UqU6U4a+0
-
予算も全て使い切らないと減らされるしな
- 32 : 2022/04/24(日) 09:02:31.97 ID:YI1FOedR0
-
>>20
これの意味が本当にわからない
ウチの会社も業績悪い悪い言ってるのに予算は使いきれって言われる
その結果赤字
予算使い切らず余らせたらよかったんと違うん - 42 : 2022/04/24(日) 09:04:12.37 ID:XJOjbUJGM
-
>>32
使わないと次貰えなくなるから
上級は自分たちだけはちゃっかりしている - 21 : 2022/04/24(日) 08:59:25.20 ID:RePpGEu/M
-
そこで不満持つと将来嫌儲民になる
一生懸命掃除した子供は将来成功してる - 30 : 2022/04/24(日) 09:01:34.80 ID:uN2dtPIx0
-
>>21
成功というか「取り入れられる」が正解
自分が為政者でもそっち(奴隷)の方を取る - 22 : 2022/04/24(日) 09:00:00.92 ID:AWaamuV70
-
なんでジャップは楽することがダメだって考えが強いの?
- 28 : 2022/04/24(日) 09:01:27.48 ID:2nBpasNgM
-
>>22
皆で不幸になることを尊ぶ種族だから - 23 : 2022/04/24(日) 09:00:05.83 ID:7GUI6JhK0
-
基準が主観だな
汚い場所あったらどうする - 24 : 2022/04/24(日) 09:00:23.22 ID:4eoU5X3e0
-
会社でもダラダラ残業するほうが評価されるしな
- 25 : 2022/04/24(日) 09:00:47.41 ID:N5vwkZIpM
-
頑張ってもダラダラと3分しか変わらないとか
- 26 : 2022/04/24(日) 09:01:04.99 ID:1XRfjn1n0
-
勝手にゴールを定めて全力で走っただけじゃん
- 27 : 2022/04/24(日) 09:01:09.55 ID:XRgTAhV20
-
きっちり日本社会叩き込んでくれてるいい教育機関じゃん
- 29 : 2022/04/24(日) 09:01:31.58 ID:rId5nVMV0
-
今はリモートだから成果主義だよ
- 31 : 2022/04/24(日) 09:01:40.53 ID:SDyGLLvaa
-
>>1
内容じゃなくて時間で決まる
まるで日本の縮図だね - 33 : 2022/04/24(日) 09:02:36.67 ID:L0g1mMpm0
-
そもそも何人か逃げてやるやつが少ないまである
そんな中掃除しようとしたら時間が余るとかない - 34 : 2022/04/24(日) 09:02:43.93 ID:2UOLPKLP0
-
ケンモメンは先生に何言われても掃除はまともにしなかったよね
こうなるから - 35 : 2022/04/24(日) 09:02:47.61 ID:2ifr/3B50
-
理不尽さを学習
- 36 : 2022/04/24(日) 09:02:48.21 ID:ozIVEoXi0
-
会社で仕事終わったから帰っていいですか?って言うの
- 37 : 2022/04/24(日) 09:02:55.85 ID:XJOjbUJGM
-
窓枠を指でなぞってまだ残ってますわねって言いたい
- 38 : 2022/04/24(日) 09:03:31.60 ID:trm73RVQM
-
これがあるから集め終わったゴミを撒き散らして2回掃除してたわ
- 39 : 2022/04/24(日) 09:03:40.57 ID:fa/jk6jA0
-
自分で報酬を決められない奴が何を目的に頑張ったんだよ
- 40 : 2022/04/24(日) 09:04:09.51 ID:cdPgiufwr
-
後ろで適当に遊んでる間に真面目な子が掃除してくれるから楽だったな
- 43 : 2022/04/24(日) 09:05:04.46 ID:ZwrZgARVM
-
>>40
んで嫌儲民になりましたと - 41 : 2022/04/24(日) 09:04:12.19 ID:bZ5ZPT7X0
-
この教師社会人経験あるみたいだな
- 44 : 2022/04/24(日) 09:05:38.62 ID:vr1oPsfb0
-
も
- 45 : 2022/04/24(日) 09:05:49.46 ID:4JhTSwja0
-
適度に頑張るのは社会で必須な能力だぞ
- 46 : 2022/04/24(日) 09:05:56.17 ID:bdluW9Ec0
-
作業所こんな感じだわ
他の奴らは他の作業任されるとわかってても急いでやるから自分が異常なのかと思ってたけどそうなるよな - 47 : 2022/04/24(日) 09:05:58.96 ID:SMgvM+A5a
-
小学生「花瓶の下を掃除してませんでした」
先生「ほらあるじゃないか!」
小学生「あっ!(ガシャンッ」
先生「何やってるんだ!雑巾早く!」
小学生「ここで時間いっぱいなのでそれはできません」
小学生「掃除終わりました」教師「まだ3分余ってるぞ。時間いっぱい掃除しろ!」小学生「頑張ると損するのか…」

コメント