すまん、丸亀製麺ってサラリーマンとか独り身向けの店って認識で合ってるよな???さっき家族連れがいてマジでドン引きしたんだが。。。

1 : 2022/04/24(日) 11:33:48.26 ID:RWIPbu/2M

家族での外食で丸亀選ぶか普通

https://abeshinzo.marugame

2 : 2022/04/24(日) 11:34:32.88 ID:axMSWfYjM
底辺同士仲良くしなよw
3 : 2022/04/24(日) 11:34:34.92 ID:XEScXntR0
ジャップの貧困を舐めるなよ
4 : 2022/04/24(日) 11:36:07.43 ID:DUYVWMFLM
回転率悪そう…
5 : 2022/04/24(日) 11:37:00.83 ID:Hvma3Q+80
あれ混雑時はうどんもって立往生とかなるんか?って思ってたけど
一応席調整してるんだな
6 : 2022/04/24(日) 11:37:22.86 ID:QKPUH0yg0
おうどんおいちぃね😀
7 : 2022/04/24(日) 11:38:13.43 ID:sbRaZEWbM
「釜揚げ家族うどん」
8 : 2022/04/24(日) 11:40:17.67 ID:10gr0YjkM
丸亀=ご馳走な認識になる子供が可哀想だわ
9 : 2022/04/24(日) 11:42:16.17 ID:MWfAF6ZG0
>>8
子供は高級な飲食店よりマクドナルドや回転寿司の方が好きなんだぜよ
12 : 2022/04/24(日) 11:44:12.18 ID:oJJySebO0
>>8
外食=ご馳走って昭和の認識じゃねーの
10 : 2022/04/24(日) 11:42:19.43 ID:jISQNDDs0
香川だと普通に家族連れでうどん食べに行くけど
11 : 2022/04/24(日) 11:43:41.17 ID:GvlyNDcj0
吉野家コピペかよ
13 : 2022/04/24(日) 11:47:51.83 ID:agVPMFwz0
回転寿司と並んで今の家族外食のメインなんじゃないの
特に小さいこがいたら、ちょっと取り分けてあげたりできるし
14 : 2022/04/24(日) 11:48:24.07 ID:Ek0u6Nyg0
イオンモールのフードコートをごぞんじでない?
15 : 2022/04/24(日) 11:48:44.75 ID:PJ/rFm0K0
>>1
店舗内のカウンター席とテーブル席の配分を考えろ
つまりはそれが答えだ
16 : 2022/04/24(日) 11:49:47.68 ID:6+yNd2740
土日の昼間にそれは通用しない
17 : 2022/04/24(日) 11:51:21.42 ID:iqxnW3XD0
郊外の丸亀なんて車でやってくる家族連ればかりだろう
18 : 2022/04/24(日) 11:54:19.83 ID:NIx0UF5Va
俺ははなまるうどん
19 : 2022/04/24(日) 12:04:58.33 ID:fpApy9ZZ0
勝手に引いてろ
向こうは週末に一人で来るお前に引いてるよ
20 : 2022/04/24(日) 12:06:17.90 ID:UbfuN9IZM
他人が気になってしょうがない
21 : 2022/04/24(日) 12:07:06.64 ID:qysS5pen0
子供がこう言うの好きなんよ
米って小さい子どもには食べにくいからな
22 : 2022/04/24(日) 12:09:30.18 ID:rNTGKoIJ0
よしのやとかにもファミリーとか居るしなぁ…
なーんか切なくなるよね
23 : 2022/04/24(日) 12:09:57.69 ID:7XZjMJTF0
このうどんおいちいね
24 : 2022/04/24(日) 12:15:15.61 ID:xMoN8K010
>>23
丸亀なんでうまいんだよ
うどんってのは柔らかい方が絶対うまいんだよ
25 : 2022/04/24(日) 12:26:09.12 ID:oCO4qenjM
  まじかー😾
26 : 2022/04/24(日) 12:26:25.29 ID:Z5QNyR2b0
家族連れの方がカツカツだから利用するだろ
27 : 2022/04/24(日) 12:29:34.03 ID:oCO4qenjM
>>1
富士そばじゃあるまいし

丸亀はまだ多人数で食べる店だろ
学生とか子連れも多い😾

28 : 2022/04/24(日) 12:30:03.27 ID:Lu+PO1Nj0
居酒屋に家族連れで来るとか当たり前の時代なんだぞ
ましてや丸亀なんて
29 : 2022/04/24(日) 12:31:57.27 ID:fRRAE0pB0
最近ははなまるうどんの方が好きだわ
テイクアウトだと30分しか経ってないのに丸亀製麺の麺は劣化して微妙になる
はなまるうどんは質を維持できてるのに
30 : 2022/04/24(日) 12:37:32.19 ID:PJ/rFm0K0
>>29
30分経っても劣化しないうどんの方が微妙と思わんか
31 : 2022/04/24(日) 12:39:50.59 ID:U4zzriMB0
テーブル席多い店に行くからだろ?
近所の丸亀2店舗あるけど片方ははテーブル2つ、座敷2つしか無くて残り全部一人ばかりだからマジでファミリー少なくて快適
32 : 2022/04/24(日) 12:41:19.52 ID:axy9WE8E0
丸亀すこ
ぶっかけ大にご飯てのが定番
ご飯は天かすとネギのっけて天丼のタレつけて食う
途中で飽きるのでネギ追加して掛けうどんのツユぶっかけて
サラサラ出汁茶漬け風に食う
33 : 2022/04/24(日) 12:41:42.36 ID:sISDpHIx0
子供はちゅるちゅるが好きなんだろ
34 : 2022/04/24(日) 13:29:59.41 ID:O+nbfXDi0
独身が丸亀で貧民うどんに舌鼓とか悲しいな
35 : 2022/04/24(日) 13:32:21.96 ID:6y7BGBeK0
こういうのを馬鹿にするのって違うと思うわ
家族と何処で食ったって別にいいだろ
36 : 2022/04/24(日) 13:34:09.35 ID:P/MDQ1H4a
うどん好きな子供多いんだよ
外に行くと子供が食べれるものの選択肢少なくてはなまるうどんとか行きがち

コメント

タイトルとURLをコピーしました