- 1 : 2022/04/24(日) 22:19:58.47 ID:icOPyTVha
-
ニートでもない限り無理
- 2 : 2022/04/24(日) 22:20:09.83 ID:icOPyTVha
-
かたつむり
- 3 : 2022/04/24(日) 22:20:21.49 ID:icOPyTVha
-
安倍晋三でも無理
- 4 : 2022/04/24(日) 22:20:30.88 ID:icOPyTVha
-
unnko
- 5 : 2022/04/24(日) 22:21:00.87 ID:FIfia0vsa
-
本読んでも豊かになんてならないぞ
単に謎が深まるばかり - 6 : 2022/04/24(日) 22:21:33.16 ID:Ek0u6Nyg0
-
冊数でカウントしてるのが馬鹿っぽい
- 7 : 2022/04/24(日) 22:21:37.57 ID:o7m1rLuc0
-
無理やり読んでもまったく知識なんて増えないぞ
- 25 : 2022/04/24(日) 22:30:25.62 ID:1kAn0PdMF
-
>>7
図書館で勁草書房とか有斐閣を新しい方から適当に借りて、
参考文献から気になったの読むんやで - 8 : 2022/04/24(日) 22:22:08.47 ID:hbP6VCeu0
-
資本論コツコツ読み進めてるが読ます気ないだろマルクス
- 31 : 2022/04/24(日) 22:35:02.63 ID:m7gbWo8b0
-
>>8
始まりだけ覚えている。
うる星やつらに使われていた。 - 9 : 2022/04/24(日) 22:22:26.81 ID:oNMfK9gZ0
-
頭のいい人は何回も読んでるイメージ
だから読むのも早いんだろう - 10 : 2022/04/24(日) 22:22:26.98 ID:U8M21e+Q0
-
一日で読める本なんて読む価値ないわ
いくら読んでも何も積み上がらない単なる趣味・娯楽の読書でしょ - 11 : 2022/04/24(日) 22:23:08.93 ID:+VTAPqPq0
-
本ばっか読んで経験に乏しい奴は説得力無いんだよ
本で得た知識は誰とでも共有出来るしな
お前にしか分からないお前の経験をアウトプットしろ - 12 : 2022/04/24(日) 22:23:44.09 ID:PVquoGo3a
-
一日一冊なんてコスパ最悪じゃん
- 13 : 2022/04/24(日) 22:24:48.13 ID:DlpecZcOa
-
むしろ社畜だった頃の方が通勤中のバスや電車で読書が捗ったわ
家にいるとついゲームに手が伸びてよくない - 14 : 2022/04/24(日) 22:25:29.67 ID:juKALNUh0
-
読むものもちゃんと選ばないと却って馬鹿になるからなぁ
- 15 : 2022/04/24(日) 22:25:43.37 ID:VY1dM/f80
-
(ヽ´ん`)「自己啓発本でも読むか」
本「良い聞き役になろう!アウトプットしよう!スティーブジョブズや大谷翔平は~をしていたので、貴方もそれをしよう!」
(ヽ´ん`)「読むのやめて嫌儲やろ」 - 18 : 2022/04/24(日) 22:26:36.70 ID:UOYjlblKM
-
>>15
書いてる奴が馬鹿の本はほとんど読む価値ないどころか有害なこともある - 17 : 2022/04/24(日) 22:26:25.31 ID:EmNL/Vzp0
-
豊かな人生送ってる人間が一日一冊本を読める余裕があるってことだろ
朝から晩まで働きづめで本なんて読む余裕もない人間も豊かな人生ではないとは思わんが - 19 : 2022/04/24(日) 22:26:57.20 ID:6qsHpn8Hd
-
カスみたいな本読んで「読了」ってツイートするために本読んでるやつとかほんと頭おかしいわ
難しい本読めよいいかげん - 20 : 2022/04/24(日) 22:27:29.96 ID:49nTuWwk0
-
( ^-^)「ケンモ、この世で一番重い罪を知っているか?」
(ヽ´ん`)「…何でしょう?」
( ゜-゜)「怠慢だ」 - 21 : 2022/04/24(日) 22:27:36.72 ID:VIvorezI0
-
厨房の頃とか、1時間で文庫本一冊読めたのに、今じゃ1年かかっても読めない
というか文庫本の字が見えない - 22 : 2022/04/24(日) 22:28:17.70 ID:L73TO6D00
-
>>21
老眼がひどい歳で厨房なんて言葉を使うなよ恥ずかしい - 23 : 2022/04/24(日) 22:28:19.49 ID:lixkXuHf0
-
読めば読むほど、自分が何も知らないことが分かってくるんよ
- 26 : 2022/04/24(日) 22:30:27.63 ID:m8bjlAT30
-
>>23
まあ!可愛い坊やだこと!私も何か読んでみようかしら。 - 29 : 2022/04/24(日) 22:32:39.52 ID:+VTAPqPq0
-
>>23
読書に限らないけどな
色んな女を知れば知るほど、色んな人間と仕事すればするほど、色んな土地に行けば行くほど
自分が如何に井の中の蛙かを思い知る - 24 : 2022/04/24(日) 22:28:38.87 ID:Ph8PCN6M0
-
林修も乱読より精読って言ってるしね
あとたくさん読む系のやつは見出し見て気になるとこだけ読むとかそんなんだよ、そういう技術がある - 27 : 2022/04/24(日) 22:31:28.17 ID:kO5XT3mIH
-
逆だろ、人生が豊かだから1日1冊の本が読める
- 28 : 2022/04/24(日) 22:32:06.61 ID:DlpecZcOa
-
最近読んだあらゆる本がハンチントンの「文明の衝突」をクソミソにこき下ろしてるので逆に読みたくなってきた
- 30 : 2022/04/24(日) 22:32:57.54 ID:Ia+aJsaLM
-
職場の女の子とコミュニケーション取ろうと思って会話術みたいな本買いまくって読み漁ってたけど
人伝にドチャクソ嫌われてることを知って全部捨てた
でも得た知識は同性とのコミュニケーションに役立ってる
意識高い奴「一日一冊本を読むと人生が豊かになりますよ」 いやこれ無理だろ…漫画本読んでんじゃねえんだぞ

コメント