介護職馬鹿にしてるやつって底辺だよな

1 : 2022/04/24(日) 21:55:24.72 ID:imuZk7J5p
下見て安心してる気になってる
大したことない人生なんやろな
2 : 2022/04/24(日) 21:55:44.14 ID:zFN0v99y0
見下してはないけどやりたくはないです
85 : 2022/04/24(日) 22:16:01.74 ID:JNlUkH820
>>2で結論でてるやん
3 : 2022/04/24(日) 21:56:02.81 ID:HEHyieVS0
ニートが馬鹿にしてるだけだぞ
4 : 2022/04/24(日) 21:56:26.49 ID:imuZk7J5p
幸福度低いやつは下を見下すらしい
5 : 2022/04/24(日) 21:56:45.03 ID:CplBJsKxd
世間知らずの主婦ですから
6 : 2022/04/24(日) 21:56:57.62 ID:eIibqnW2M
馬鹿にしてる時代は終わったよ
平成中期までは職業差別はあった
7 : 2022/04/24(日) 21:57:08.50 ID:QJVS1e8JM
嫌味抜きで尊敬する
8 : 2022/04/24(日) 21:57:14.15 ID:GxOCp2xP0
下を見下すって言うか下にいるんだからそいつら見ようとしたら不本意でも見下すことになるよね
12 : 2022/04/24(日) 21:57:52.54 ID:imuZk7J5p
>>8
こういう奴ね
65 : 2022/04/24(日) 22:08:54.87 ID:GxOCp2xP0
>>12
自分が下にいるって認めてるんやろ?それでバカにされたら「わざわざ他人の仕事バカにする奴は幸福度低いんや」ってめちゃくちゃ効いとるやん

もしオレが今介護職で幸福度高いならそんな批判気にならないけど?

70 : 2022/04/24(日) 22:11:15.27 ID:imuZk7J5p
>>65
気になるか気にならないかはお前の問題であって関係ないよね
気にならなくても幸福度低いやつは低いんだよ
9 : 2022/04/24(日) 21:57:18.10 ID:Wki/dHUB0
でもうんこの処理はしたくないわ
16 : 2022/04/24(日) 21:58:57.84 ID:JEW4M+5ud
>>9
言うほど発生するか?
10 : 2022/04/24(日) 21:57:34.01 ID:HEHyieVS0
うちの認知症のばーちゃん見てくれてるから助かってる
11 : 2022/04/24(日) 21:57:37.65 ID:hckufKbF0
介護バカにされてる許せんかったんか
今日も頑張ってうんこ拭いてくれやな
13 : 2022/04/24(日) 21:58:28.69 ID:imuZk7J5p
>>11
可哀想な奴やでほんま
15 : 2022/04/24(日) 21:58:56.26 ID:hckufKbF0
>>13
ぶりぶりで草、いや臭
18 : 2022/04/24(日) 21:59:39.55 ID:imuZk7J5p
>>15
そうだね
48 : 2022/04/24(日) 22:04:18.12 ID:Ybx9K/WR0
>>18
くっさ~w
20 : 2022/04/24(日) 21:59:55.36 ID:tjpcDVwda
>>11を将来世話する人は大変やな
14 : 2022/04/24(日) 21:58:34.80 ID:tjpcDVwda
資格取るの大変そうだし仕事も無能なワイにはムリだから尊敬しかないわ
17 : 2022/04/24(日) 21:59:24.50 ID:imuZk7J5p
幸福なやつはわざわざそんなことしないからな
可哀想やわ
19 : 2022/04/24(日) 21:59:46.90 ID:EoF2vqNL0
エッセンシャルワーカーは基本リスペクトだわ
21 : 2022/04/24(日) 21:59:55.83 ID:MWILHmn/d
イッチイライラで幸福度低そう
27 : 2022/04/24(日) 22:00:41.76 ID:imuZk7J5p
>>21
て、言ってる奴がイライラしてるからそういう思考になるらしいで
投影って言うんやて
30 : 2022/04/24(日) 22:01:29.41 ID:MWILHmn/d
>>27
めっちゃ自分にブーメラン刺すやん
流石にびっくりしたわ
きみ幸福度足りてないってことやろ?
34 : 2022/04/24(日) 22:02:16.99 ID:imuZk7J5p
>>30
ワイが言ったんやなくてお前が言ったんや
大丈夫か?
40 : 2022/04/24(日) 22:03:11.16 ID:MWILHmn/d
>>34
このスレでの自分のレスも記憶できんのか?
頭悪そうやな
47 : 2022/04/24(日) 22:04:00.20 ID:imuZk7J5p
>>40
お前にそのまま返すわ
42 : 2022/04/24(日) 22:03:20.42 ID:tjpcDVwda
>>30
幸福な人が他人の幸福度気になってて草
33 : 2022/04/24(日) 22:01:37.49 ID:JxMCY/jva
>>27
それキミにも言えるから無限に投影し続けることになるぞ
41 : 2022/04/24(日) 22:03:13.27 ID:imuZk7J5p
>>33
今はこいつの話をしてるんやが
論点すり替えるなって教育番組でも言うてるぞ
22 : 2022/04/24(日) 21:59:56.22 ID:f7NVNTLo0
底辺っていうか理解できない(バカにする人のことが)
善人ぶってるつもりじゃなく普通に考えて介護職って
社会に絶対確実に必要だろと
23 : 2022/04/24(日) 22:00:04.07 ID:1vdWk5860
尊敬するとか言うやつはおるけどそいつが介護やりたいかいうたらやりたくないと思うわ 土方とか清掃員とかと一緒やなおらなあかんねんけど誰もやりたがらん
24 : 2022/04/24(日) 22:00:09.54 ID:eIibqnW2M
馬鹿にされてるとか気にするから
上の身分の方々の玩具になるのも否めないw
25 : 2022/04/24(日) 22:00:16.46 ID:8dYIyMC/0
介護職の男って職場に女性が多いから結構モテるらしいな
26 : 2022/04/24(日) 22:00:33.79 ID:c9btu70J0
確かに自分は介護されないと思ってそう
28 : 2022/04/24(日) 22:01:05.32 ID:AeUdGQlz0
うんち手についた事ある?
29 : 2022/04/24(日) 22:01:20.32 ID:wLTybOXYa
介護見下してるやつが介護される側になったら態度悪くて虐待されそう
31 : 2022/04/24(日) 22:01:34.14 ID:IQ1c7ewE0
うんこは慣れるのかもしれんけど他にきついことがたくさんあるんやろうなあ
32 : 2022/04/24(日) 22:01:37.05 ID:1vdWk5860
底辺やけどそれがどうした?お前は別に人生楽しめてるならいいやん 人と比較してもどうにもならんで
36 : 2022/04/24(日) 22:02:29.06 ID:imuZk7J5p
>>32
ならするなや
35 : 2022/04/24(日) 22:02:22.72 ID:/z9qc6lN0
うんこマンやぞ
37 : 2022/04/24(日) 22:02:33.39 ID:8dYIyMC/0
介護は介護より職場の人間関係がやべぇって聞くわ
場所にもよるだろうけど
38 : 2022/04/24(日) 22:02:58.93 ID:8mBw5i250
すごい職やと思うで
43 : 2022/04/24(日) 22:03:37.02 ID:1vdWk5860
誰もやりたがらん仕事やけどそういう仕事にしか就けん人もおるから
44 : 2022/04/24(日) 22:03:39.76 ID:c9btu70J0
ワイのトッモは介護職好き言うてたで
両親も兄も全員介護士の介護士一家や
45 : 2022/04/24(日) 22:03:41.20 ID:I9GwGUfip
ウ●コ処理ってオムツしてるから捨てるだけやないの
46 : 2022/04/24(日) 22:03:43.51 ID:liY1HAvpa
ゲロ手についたことある?
49 : 2022/04/24(日) 22:04:39.91 ID:1vdWk5860
でもそういう仕事にしかつけん人がおるから社会が回ってる
50 : 2022/04/24(日) 22:04:45.75 ID:imuZk7J5p
なんJ民ってそりゃ彼女出来るわけないよなってわかるわ
52 : 2022/04/24(日) 22:05:11.41 ID:hckufKbF0
>>50
それって…投影?
54 : 2022/04/24(日) 22:05:50.67 ID:imuZk7J5p
>>52
早速覚えた言葉使ってて草
ガキかよ
56 : 2022/04/24(日) 22:06:29.50 ID:hckufKbF0
>>54
なんや、例外があるんか?
君が言うには事実なんやろ?
受け入れようや
58 : 2022/04/24(日) 22:07:01.84 ID:imuZk7J5p
>>56
え、その前に自分は?w
59 : 2022/04/24(日) 22:07:14.31 ID:tjpcDVwda
>>50
わかるわ、彼女がいたらこんなスレに14レスもしてないよな
60 : 2022/04/24(日) 22:07:47.72 ID:imuZk7J5p
>>59
泣くなよ
62 : 2022/04/24(日) 22:08:42.04 ID:tjpcDVwda
>>60
16レスとか尊敬するわ(´;ω;`)
67 : 2022/04/24(日) 22:09:40.89 ID:imuZk7J5p
>>62
ありがとう
51 : 2022/04/24(日) 22:04:51.46 ID:YER8eHtQa
年収540万程度だから確かに目糞鼻糞だわ
53 : 2022/04/24(日) 22:05:11.61 ID:imuZk7J5p
こんな捻くれた奴誰が好きになるねん
55 : 2022/04/24(日) 22:06:25.55 ID:OwpTpfLM0
でもお前ら無職じゃん
57 : 2022/04/24(日) 22:06:51.66 ID:wkNf+2tt0
意地でもやりたくないけど馬鹿にはしてないで
61 : 2022/04/24(日) 22:08:04.97 ID:OwpTpfLM0
無職のお人形遊び
63 : 2022/04/24(日) 22:08:45.28 ID:tJ/jA+3S0
○○は底辺とか言ってる時点で差別主義者なんたからイッチは職業差別されて当然やろ
64 : 2022/04/24(日) 22:08:48.26 ID:w/vAzd+t0
うちの親が老人ホーム3つ経営してるけど年2回は海外旅行行っとるで
雇われじゃなきゃ儲かる言うてたわ
66 : 2022/04/24(日) 22:09:11.09 ID:E1KrIeO00
オムツはがしたらチンコマ●コまで糞まみれの下半身拭き取る側の気持ち考えたことあんの?
68 : 2022/04/24(日) 22:09:40.86 ID:yVkEuAYI0
うちの母ちゃん介護職やってて愚痴たまに聞くけど、とんでもない家族結構いて笑えない
息子が介護員に(母親みたいなの)何十にんもみてるんですか!?とか言い出したりするらしいし
69 : 2022/04/24(日) 22:10:05.95 ID:1vdWk5860
現状に不満があるなら辞めればいい 不満なければ別に馬鹿にされようが気にせんしな
71 : 2022/04/24(日) 22:11:23.20 ID:4PNB4j44r
障碍者介護よりは老人介護のほうがマシそう
72 : 2022/04/24(日) 22:11:48.46 ID:bXyu79Zyr
土方より恥ずかしい
生産性ゼロのうんこ処理に人生を捧げるって人間の恥やぞ
74 : 2022/04/24(日) 22:12:11.94 ID:imuZk7J5p
>>72
それ言ってんの男だけ
73 : 2022/04/24(日) 22:12:00.63 ID:K/IBtOBi0
いやナマポの俺ですら見下してるよw
76 : 2022/04/24(日) 22:13:02.80 ID:imuZk7J5p
>>73
ナマポだから、な
75 : 2022/04/24(日) 22:12:26.01 ID:AHKk1ONh0
クソふき人形
77 : 2022/04/24(日) 22:13:23.68 ID:a0iE6YQhp
ただ何もせず死ぬだけのボケだジジイババアのうんこ処理機とか考えただけでも発狂もんだわ
78 : 2022/04/24(日) 22:14:17.93 ID:c+XqkAg4d
典型的なやりたくない仕事のアウトソースやからなぁ
かつ労働生産性低いから給料上がらんという地獄みたいな職種や
下に見るとかじゃなく純粋にやりたくない
79 : 2022/04/24(日) 22:14:51.18 ID:imuZk7J5p
本人が嫌だって言っても施設に送られる羽目になるやつ沢山いる
お前らもそうなるよ
80 : 2022/04/24(日) 22:15:04.02 ID:yOIxTe+Dp
若くして介護やってる奴はなんで看護師やらんのやろ
82 : 2022/04/24(日) 22:15:16.61 ID:/Yxw5XE3a
見下してはおらんけど男で介護はひくわ
お前そんな仕事するために男に生まれたんけ?と問いたくなる
90 : 2022/04/24(日) 22:16:54.80 ID:imuZk7J5p
>>82
いくらでもいる
むしろイケメンが割といるのが現代
109 : 2022/04/24(日) 22:21:31.45 ID:fZLiQ1uZa
>>90
看護師やってて施設に派遣とか行くけど
まじで20そこそこっぽい
世間で言うイケメン多い
清潔感も大事な仕事だしそれもあるのかね
98 : 2022/04/24(日) 22:19:01.24 ID:riB7eRg5p
>>82
なんやかんやで年収500万超えたから辞めるに辞めれなくなったんや
今更辞めても同じ年収なるの厳しいやろし
101 : 2022/04/24(日) 22:19:48.89 ID:1vdWk5860
>>98
そこまで高いと責任のある仕事させられそうやな
106 : 2022/04/24(日) 22:21:11.00 ID:riB7eRg5p
>>101
今は一応リーダーやけどヒラの時から超えとったで
残業無しで同じ給料くれるなら今すぐ転職したいわ
115 : 2022/04/24(日) 22:22:37.56 ID:imuZk7J5p
>>101
んなことないよ
83 : 2022/04/24(日) 22:15:29.48 ID:tjpcDVwda
コンビニのバイトとか工場勤務とか底辺の仕事っていっぱいあるのに資格が必要な介護選ぶ人ってなんなん
84 : 2022/04/24(日) 22:15:42.71 ID:c+XqkAg4d
施設に送られるって介護される側であって介護する側ちゃうやん
???
92 : 2022/04/24(日) 22:17:22.69 ID:imuZk7J5p
>>84
そうだけど?
86 : 2022/04/24(日) 22:16:04.13 ID:IQ1c7ewE0
ミスで殺しちゃったらどうするんだろうね
88 : 2022/04/24(日) 22:16:41.51 ID:yOIxTe+Dp
老人を見なあかんってキツイよな 自分もこんな老人になって孤独に死んでいくんやろかとか考えてまうわ 介護職の人は現実逃避できずにそれを直視させられる
89 : 2022/04/24(日) 22:16:43.08 ID:SL/dFLHrr
金貸しとかパチ屋、ナマポは穢多非人のやることやからや見下してるわ
91 : 2022/04/24(日) 22:17:07.02 ID:33pLqxo40
介護バカにしてるのはチー牛こどおじだけやぞ
94 : 2022/04/24(日) 22:18:35.23 ID:Q45e5pWP0
ワイが介護ロボット作ってやるから待ってろ!負担減らしたるわ😤
95 : 2022/04/24(日) 22:18:38.77 ID:1vdWk5860
老人と歌歌ったりなんかやらなあかんのやろ?コミュ障にはキツそうやな
103 : 2022/04/24(日) 22:20:14.30 ID:imuZk7J5p
>>95
逆に無理矢理鍛えられる
だから女が多いしそっちも割と慣れる
96 : 2022/04/24(日) 22:18:39.17 ID:hckufKbF0
煽りスレ建てるやつとどっちが底辺度上なんや?
112 : 2022/04/24(日) 22:21:52.55 ID:imuZk7J5p
>>96
被害者面は気持ち悪いぞ
煽られてる認識あるなら自分の性格どうにかしろや
97 : 2022/04/24(日) 22:18:40.96 ID:IQ1c7ewE0
介護施設でおばあちゃんいじめてる動画見たけどチャラ男が働いてたな
100 : 2022/04/24(日) 22:19:21.82 ID:H+QxKeqoa
介護職スパ銭ニキワイくん、参上!😤シュバッ!
102 : 2022/04/24(日) 22:19:53.77 ID:mWT8ixgm0
介護士と学校の先生にはもっと給料あげたれよっていつも思う
104 : 2022/04/24(日) 22:20:43.47 ID:tJ/jA+3S0
職業が○○なんてすごい!がある以上すごくない職業も存在すんねん
労働してるだけ偉いって視点と、努力した人しか就けない仕事ついた人は偉いって視点はどっちも間違ってないんだから、自分に都合の良い視点だけもってればええんやで
105 : 2022/04/24(日) 22:21:01.38 ID:IQ1c7ewE0
今年33やけど介護職行けますか?
114 : 2022/04/24(日) 22:22:18.63 ID:H+QxKeqoa
>>105
余裕です✌😤
116 : 2022/04/24(日) 22:22:41.27 ID:REgk/+IHa
>>105
余裕でいける
無資格でも歓迎されるで
121 : 2022/04/24(日) 22:23:33.51 ID:fZLiQ1uZa
>>105
いけるやろ
107 : 2022/04/24(日) 22:21:18.39 ID:xVgzvpPf0
「誰もやりたくない」だけで
「誰でもできる」からな

必然的にバカにされる
倉庫のピッキングと同じポジション

133 : 2022/04/24(日) 22:26:54.52 ID:imuZk7J5p
>>107
実際は誰にでも出来ないやで
うんこの始末がどうとかの話やない
危険予知能力、観察眼、ホスピタリティ、めっちゃ細かく言われるからな
そんなことどうでもええやろってこといくつもある
普通の感覚じゃ続かないし、考えが及ばない
気が利かない周りが見えてない無能って思われて終わる
108 : 2022/04/24(日) 22:21:18.82 ID:CwKUN3RL0
>>1で特大ブーメランかましてて草
111 : 2022/04/24(日) 22:21:42.95 ID:9UzXwLRF0
介護に関して毎回生産性が~とほざく奴おるが家族が看た場合に失われる生産活動を肩代わりする役割やろ
成人して親がおったら誰かしらお世話になる可能性高いのに舐め過ぎや
129 : 2022/04/24(日) 22:26:22.86 ID:yS00AhPm0
>>111
うんこも自分でできんとか4ねばええやん
113 : 2022/04/24(日) 22:22:12.18 ID:AKTC8HZma
僕はタヒかけたジジババの💩を片付けるために産まれてきました😀
119 : 2022/04/24(日) 22:23:18.98 ID:H+QxKeqoa
>>113
お掃除ロボ、発進!🤖💩ウィイイイイイン!
120 : 2022/04/24(日) 22:23:25.74 ID:REgk/+IHa
>>113
仕事だけが人生ちゃうやろ
154 : 2022/04/24(日) 22:31:26.07 ID:imuZk7J5p
>>120
いや仕事がほぼ=人生ですが
計算してみなよ
仕事してる時間どんだけあんの?
ほぼ仕事してんじゃん人間
無職は知らんけど
118 : 2022/04/24(日) 22:23:18.14 ID:PlUaQzNEp
エアコン効いた中で働けるだけでワイからしたら全然恵まれてるわ
122 : 2022/04/24(日) 22:23:40.40 ID:52Sk7o9N0
夜勤中は空きベッドでヤリ放題
123 : 2022/04/24(日) 22:24:18.40 ID:E5UnnlJM0
>>122
まじ?
132 : 2022/04/24(日) 22:26:44.95 ID:52Sk7o9N0
>>123
と言っても過去に2人しかいないけどな
153 : 2022/04/24(日) 22:31:10.85 ID:E5UnnlJM0
>>132
うらやま
らぶほ代いらんやん
125 : 2022/04/24(日) 22:25:24.48 ID:IQ1c7ewE0
一緒に働く人に女性が多いのもいいな
131 : 2022/04/24(日) 22:26:36.67 ID:fJKzPiBip
>>125
マッチングアプリとか介護の女多いし 同僚を男としては見てなさそう
126 : 2022/04/24(日) 22:25:50.62 ID:ZteD5NVTa
ワイ介護職だけど若い頃に努力しなかった分が全て職業に直結してると思ってるで
なんのプライドも無いわ
128 : 2022/04/24(日) 22:26:06.82 ID:rRWVNZED0
ガチでそう思うで
誰がどう見たって介護は立派な仕事や
そういう感覚が持てん奴はマジでただの底辺
135 : 2022/04/24(日) 22:27:16.98 ID:tJ/jA+3S0
>>128
立派じゃない仕事って例えば何?
犯罪以外で
142 : 2022/04/24(日) 22:28:35.57 ID:rRWVNZED0
>>135
正直な話、広告業なんかは軽くバカにしてる
世間的には上流階級なんやし必要性は分かるけどな
というか実態のあるものを扱わない仕事全般は軽く見てるわぶっちゃけ
150 : 2022/04/24(日) 22:30:52.08 ID:PDpr1kozM
>>142
見てください笑
ハードウェア信仰が凄いですね笑
これがジャップ脳です笑笑
160 : 2022/04/24(日) 22:34:31.23 ID:tJ/jA+3S0
>>142
立派か立派じゃないは相対的なものだから、当人の基準がどこにあるかで変わる
介護見下すのがいてもいいし広告見下すのがいてもいいけど総数としては就職難易度低い方が見下されがちだよね
職業差別がない世の中ってのは世襲の世界しかないんかね
137 : 2022/04/24(日) 22:27:42.27 ID:1vdWk5860
>>128
コンビニ店員も立派な仕事なんか?
145 : 2022/04/24(日) 22:29:33.55 ID:rRWVNZED0
>>137
別に取り立てて立派とは思わんな
普通や
148 : 2022/04/24(日) 22:30:22.38 ID:tjpcDVwda
>>137
女の子なら立派な仕事だと思うけどオッサンの店員なんかいらんわ
134 : 2022/04/24(日) 22:27:02.61 ID:o6xE70J50
立派やと思う
薄給なのになんでやっとるんか不思議や
136 : 2022/04/24(日) 22:27:21.08 ID:scIJ3m4OM
ワイも多分将来お世話になるからめっちゃ尊敬しとるで
これからも続けてほしい
138 : 2022/04/24(日) 22:28:08.36 ID:Cb1Mjwvbr
ワイの高校の時の数学教師が下着泥で免職になった後介護やってたな
前科持ちの中年雇うとかどんだけ人手不足なんや
139 : 2022/04/24(日) 22:28:19.58 ID:be08+LeHp
ワアも学生時代なりたくねえなあと思ってたけど病気で無職続いたから職訓行って資格取ることにしたわ
141 : 2022/04/24(日) 22:28:24.42 ID:H+QxKeqoa
あとコルセットは巻かない方がええで
無理なフォームでやってたとしてそれが気づかなくなるから後々壊しやすい
156 : 2022/04/24(日) 22:32:21.12 ID:8TaPWP3m0
男なら普通に土方なった方がええやろ
土方も今は普通に社保完備ってところが増えてきてるし、介護なんかより稼ぎもいいしな
158 : 2022/04/24(日) 22:34:07.15 ID:H+QxKeqoa
>>156
ワイ残業無しで月額面30万手取り24万あるが土方でもそれくらい貰えるんか?🧐
162 : 2022/04/24(日) 22:34:50.85 ID:8TaPWP3m0
>>158
それとほぼ同等くらいには貰えるで
165 : 2022/04/24(日) 22:35:28.54 ID:H+QxKeqoa
>>162
ほんとかよ😒
163 : 2022/04/24(日) 22:34:58.39 ID:IQ1c7ewE0
>>158
残業は無いけど夜勤はすごいとか?
157 : 2022/04/24(日) 22:33:49.79 ID:KgqTnwrFd
介護職で心をすり減らしたイッチは攻撃的やな
159 : 2022/04/24(日) 22:34:20.40 ID:u+T4Nhz00
介護は企業目線だと将来性薄いのがなぁ
事業に追加投資するよりコストカットして取り敢えず多く老人入れるのが安全や
166 : 2022/04/24(日) 22:35:29.84 ID:8TaPWP3m0
>>159
団塊の世代が死に絶えたあとがやばいってことか?
161 : 2022/04/24(日) 22:34:40.67 ID:pyhSaH750
今日は伸びたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました