- 1 : 2022/04/25(月) 08:25:01.49 ID:TFrIOvBl9
物質を構成する基本的な粒子である素粒子の1つについて、実験から解析された質量が予測より大きいという結果が得られたことを筑波大学などの国際的な研究グループが発表し、素粒子物理学の柱となっている「標準理論」の修正を迫る可能性があるとしてさらなる検証が必要だとしています。
「標準理論」は現在の素粒子物理学の柱となっている理論で、素粒子の種類や質量などの特性を説明できるとされています。
筑波大学の受川史彦教授などの国際的な研究グループは、力を伝えるWボソンと呼ばれる素粒子についてアメリカの研究機関で行った実験データを解析したところ、質量が標準理論の予測より0.09%ほど大きいという結果が得られたということです。
誤差は0.01%とこれまでで最も高い精度で解析しているため、「標準理論」の修正を迫る可能性があり、さらなる検証が必要だとしています。
今回の結果について、一部の研究者から新たな素粒子が存在すれば説明ができるとする論文が発表されるなど議論を巻き起こしています。
研究グループに参加する受川教授は「標準理論を超える何かがあるかもしれない可能性が出てきたことに興奮を覚えている。それが何なのかを見極めることが非常に重要だと考える」と話しています。
NHK 2022年4月25日 6時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220425/k10013597151000.html- 4 : 2022/04/25(月) 08:26:53.57 ID:bur6QTUY0
- ボソッと感心
ボソンほぅ - 5 : 2022/04/25(月) 08:28:04.02 ID:PGl6cfqJ0
- マジかよ。
それは盲点だったな。 - 6 : 2022/04/25(月) 08:28:07.49 ID:aNh01S640
- 最近朝眠かったのはこのためか
- 7 : 2022/04/25(月) 08:28:12.05 ID:v4D/PLSt0
- 記事の意味が理解できなくて品のない書き込みで埋められそう
- 8 : 2022/04/25(月) 08:28:17.78 ID:1yjZcocB0
- 馬鹿ばっか
- 9 : 2022/04/25(月) 08:28:29.63 ID:p3AGuqtN0
- Wボソンってお笑い芸人みたいやな。
- 10 : 2022/04/25(月) 08:28:46.51 ID:8PFshb/T0
- ボソンジャンプ実用化か!
- 11 : 2022/04/25(月) 08:28:49.67 ID:ihufKMU+0
- あーあ、エネルギーボソンの法則だろ、聞いたことがあるよ。おれ物理得意だったんだ。
- 12 : 2022/04/25(月) 08:30:44.03 ID:F4YTm2Gh0
- Wボソンは電荷±1 (W+,W?)をもち、両者は互いに反粒子の関係にある。
Zボソンは電荷 0 で、反粒子は自分自身である。 - 13 : 2022/04/25(月) 08:31:04.45 ID:5iAIdJX40
- ボソンジャンプくるー
- 14 : 2022/04/25(月) 08:31:49.37 ID:84e3Az5B0
- ボソンジャンプ禁止しようかと思ったらもう居た
- 15 : 2022/04/25(月) 08:33:57.79 ID:GCdKte6C0
- ボソンと鬼と集団ストーカー
有るかもしれない(震え声 - 16 : 2022/04/25(月) 08:34:19.07 ID:wLtiSsON0
- こんだけやっても生命の本質がなんなのかはつかめない物質論
- 17 : 2022/04/25(月) 08:36:39.14 ID:odAUKVRI0
- 嫁の体重が予想より重かったでござる(´・ω・`)
- 18 : 2022/04/25(月) 08:37:25.07 ID:tZONeo6X0
- GWはどこへ行きたいの?
- 19 : 2022/04/25(月) 08:37:51.36 ID:fYHXwmKL0
- 有人ボソンジャンプでミンチになっちゃう
- 20 : 2022/04/25(月) 08:38:34.37 ID:SLYbu7Dj0
- 人は記憶型と思考型に大別できる
今までとは次元が1つ違う話だからな
ルパンや五右衛門は相変わらずだけどな - 21 : 2022/04/25(月) 08:40:08.62 ID:HEm2busi0
- 質量って訳わからんよな
- 23 : 2022/04/25(月) 08:42:23.65 ID:DaMRLSpz0
- >>21
質量はエネルギーと同義 - 25 : 2022/04/25(月) 08:44:32.67 ID:HEm2busi0
- >>23
地面に落ちてるリンゴより木に生ってるリンゴの方が重い? - 30 : 2022/04/25(月) 08:48:04.24 ID:lwc922s50
- >>25
重いんじゃなくって、エネルギーが高い - 36 : 2022/04/25(月) 08:51:15.17 ID:HEm2busi0
- >>30
質量とエネルギは同等なんだろ? - 47 : 2022/04/25(月) 09:03:19.58 ID:lwc922s50
- >>36
質量と重量でググレ - 22 : 2022/04/25(月) 08:40:55.46 ID:ARr3dv0O0
- >>1
ボソンジャンプがどうしたって? - 24 : 2022/04/25(月) 08:42:51.79 ID:ifxfpZJ70
- 二人セゾン
- 26 : 2022/04/25(月) 08:44:55.21 ID:lwc922s50
- 力を伝える素粒子、の時点でついていけないW
- 28 : 2022/04/25(月) 08:46:30.82 ID:mSB5UQ7X0
- トイレにあるよねトイレにセボン
- 29 : 2022/04/25(月) 08:47:55.10 ID:cdUCQFq50
- お笑いコンビにいそう
Wボソン - 31 : 2022/04/25(月) 08:48:06.26 ID:fD0eH44j0
- ボソンジャンプとかナデシコか
- 32 : 2022/04/25(月) 08:48:13.18 ID:3pMeN3FC0
- いろんな素粒子ありすぎ。
全部妄想なんじゃないの? - 38 : 2022/04/25(月) 08:52:52.51 ID:WJsmQnHN0
- >>32
観測しないと存在しないみたいだから
妄想っていうのも正解なのかもよ - 42 : 2022/04/25(月) 08:55:29.10 ID:LgaoivlZ0
- >>38
もう!そうなんですよ - 33 : 2022/04/25(月) 08:49:42.04 ID:iEb+Lt880
- 難癖つけとるで
- 34 : 2022/04/25(月) 08:50:05.46 ID:kxivikR/0
- 解明が進み素粒子もどんどん種類が増えてきて
「こんなに沢山種類があって素粒子と呼べるのか?」
と研究者が言っててワロタ。 - 35 : 2022/04/25(月) 08:50:28.14 ID:UtReRMax0
- 素粒子物理学は
大学で理系に行かないとやらないので
選ばれた人の学問、文系とはレベルが違う
高卒とは世界も違う - 40 : 2022/04/25(月) 08:54:28.27 ID:hGImLbKf0
- >>1
マジかよ。じゃあオレが考えた最強理論の方が正しい可能性が高まったってことだな! - 41 : 2022/04/25(月) 08:55:28.09 ID:plLqBuh00
- 標準理論が標準じゃなくなったらどうすんの?
こういう尊大なネーミングはあとから困るからやめたほうが良いよ。 - 46 : 2022/04/25(月) 08:59:13.73 ID:HEm2busi0
- >>41
適当に呼んでたら定着しちゃった弱い力よりマシ - 43 : 2022/04/25(月) 08:57:16.14 ID:qiomiKTO0
- なんということだ
- 44 : 2022/04/25(月) 08:57:24.12 ID:fZLTHdYo0
- ダークマターの質量が修正されるの?
- 45 : 2022/04/25(月) 08:58:51.43 ID:XqkD1+Er0
- こんなので質量が生じると言われても納得できないわ
素粒子Wボソンの質量 予測より大きく「標準理論」修正迫るか

コメント