【朝ドラ】ちむどんどん、まさかの急展開に視聴者困惑 描かれぬ借金問題に「ドラマが頭に入ってこない」

1 : 2022/04/25(月) 20:35:36.92 ID:CAP_USER9

4/25(月) 20:16配信
J-CASTニュース

 2022年4月25日のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」では、先週までの展開から一変、小学生だった主人公・暢子(黒島結菜さん)ら比嘉一家の7年後の生活が描かれた。

 視聴者からは7年の間に何があったのか、気になると訴える声が多くあがっている。

■食い扶持を減らすために苦汁の決断も

 沖縄の本土復帰50年に合わせて放映されている今作。1964年、まだアメリカ統治下だった本島北部「やんばる地域」を舞台に、主人公・比嘉暢子(稲垣来泉さん・黒島結菜さん)がふるさとの食に夢をかけて料理人を目指す物語。タイトルの「ちむどんどん」は、「心がワクワクすること」を意味する。

 ※以下、ネタバレを含みます。

 先週の放送で、父・賢三(大森南朋さん)の急逝で、女手一つで4人の子どもを育てることになった母・優子(仲間由紀恵さん)。工事現場での力仕事をして生活費を稼ぐが、元々借金を背負っているだけに生活は苦しさが増すばかり。

 そんなとき、東京に住む賢三の親戚から「子ども1人を引き取ってもいい」という旨の提案が。暢子は葛藤しながらも家族のために、一度は東京へ行く決断をするが、出発当日になってやはり沖縄に残ることを決意する。

 そうした22日までの放送に、次週以降の展開を楽しみにする視聴者の間では、苦しい経済状況のなか、家族5人がどう生活していくのか注視されていた。

「しれっと設定無かった事になって無い?」
 週明け25日の放送では、あれから時が流れ7年後――という展開に。暢子は高校生となり、長女・良子(川口春奈さん)は短期大学を卒業し念願の学校教師に。また、優子は島の共同売店の店員として働く様子が描かれた。

 また暢子がセリフで説明する形で、優子が売店のほかに、畑仕事と内職をしていることも判明。ちなみに長男・賢秀(竜星涼さん)は就職が長続きせず、なかばニートのような状態である。

 食い扶持を減らすために暢子が東京へ行くことも辞さない展開から一転、7年後には普通の暮らしが出来ているうえ、高校や短大といった話が出てくるまでに改善した比嘉家の経済状況。視聴者からは、

「比嘉家はどうやって7年間乗り切ったんだろう。そこが気になるよな」
  「語られなかった7年間の経済状況が気になってドラマが頭に入ってこないことだったw」
  「母の働いている共同売店は儲けはみんなで分配するはず。 農家やめて売った畑に金塊でも埋まってた?」
  「借金問題がドラマに大きな陰を落としていたのに描かれなかった7年で霧散霧消」
  「しれっと借金あって苦労してた設定無かった事になって無い? 普通に子供達進学してるし…家売らずに7年間どうやって暮らしてたのよ」

などと、今後作中で明かされることを熱望する声が多くあがっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2120bd12685cc062ac703544cfedeec21604d4

2 : 2022/04/25(月) 20:37:02.11 ID:rGnSD3DN0
NHKでは描写出来ない稼ぎ方をしたんだろ
18 : 2022/04/25(月) 20:53:05.76 ID:B2e5T3m30
>>2-4
早速ゲスいなおいw
3 : 2022/04/25(月) 20:40:12.02 ID:MvLRT1/L0
あれだけの美人ならいろいろあるだろ
4 : 2022/04/25(月) 20:40:18.33 ID:8lw36T070
アメ兵相手に母と美人三姉妹でデリヘル嬢やってアホ長男が用心棒をすれば直ぐに大豪邸が建つだろ
5 : 2022/04/25(月) 20:41:21.61 ID:ZrqCClmM0
しかも、家族みんな金銭的な苦労を微塵も感じさせない
新品のパリッとした洋服着て、髪も綺麗にセットしてんのw
6 : 2022/04/25(月) 20:42:56.85 ID:SgDtlkrN0
2回続けて長男がクズとかおなかいっぱい
7 : 2022/04/25(月) 20:43:17.81 ID:eZddy+nM0
生活保護制度で大儲けや
8 : 2022/04/25(月) 20:43:55.76 ID:ztvwzWep0
赤線ってやつか
9 : 2022/04/25(月) 20:43:57.83 ID:kwRazg0r0
nhkの受信料集めたらそれくらいいけるだろ
10 : 2022/04/25(月) 20:44:43.54 ID:8j9aHTY/0
実況スレでも話題の狂った脚本
11 : 2022/04/25(月) 20:44:53.01 ID:fFkY83B20
このドラマは失敗だな
12 : 2022/04/25(月) 20:45:07.62 ID:G96/n7KC0
あれだけ悩みのタネだった500ドルの借金をどうしたのか、わけわかんないな
長男が生活力なしのダメ男ってのも陳腐な設定じゃね
飽き飽きするというか、つまんないな
13 : 2022/04/25(月) 20:45:12.19 ID:/p+28Y+b0
姉と兄は中卒で働かないとオカシイ
それどころ可短大に行くとか荒唐無稽
あり得ない
14 : 2022/04/25(月) 20:46:52.57 ID:NZpZ1j/00
パトロン見つけたんだろう
朝ドラでは察しろということだと思う
15 : 2022/04/25(月) 20:48:33.14 ID:YbeTQBuN0
祖父母はいないのか?
沖縄なんて近所に親戚だらけだろ
23 : 2022/04/25(月) 20:57:41.76 ID:muDF24VL0
>>15
大叔父から借金して大変サー
16 : 2022/04/25(月) 20:50:43.33 ID:oB2GgR4o0
優子母さんは米兵に身請けされてアメリカで地獄の6年間だった
確かロバートとかいう名前だったかな

察しろ

17 : 2022/04/25(月) 20:52:40.67 ID:muDF24VL0
広げた風呂敷をたたもうともしない漢らしさにちむどんどんするよ
19 : 2022/04/25(月) 20:54:03.55 ID:muDF24VL0
気のいい兄ちゃんがグレて花札してるのがリアルだったw
20 : 2022/04/25(月) 20:54:38.35 ID:FHJkfa6M0
あのラストから7年後に飛んで長男がニートになってんの?マジで?
21 : 2022/04/25(月) 20:55:42.52 ID:biHFUyNL0
始まって一週目から糞ドラマ臭がした「まれ」「べっぴんさん」「エール」と同様に、
早々に、ダメドラマの臭いがプンプンしている。
ある意味、観ておいた方がいいのかも。
22 : 2022/04/25(月) 20:57:39.56 ID:XoQhmSmH0
黒島結菜ちゃんが可愛すぎて毎日観れるのが幸せすぎる。
24 : 2022/04/25(月) 20:59:03.49 ID:VQlqc4e40
黒島は駆けっこシーンでブルマ履くべきだった
25 : 2022/04/25(月) 20:59:10.19 ID:fA68q+Ac0
最初から高校生で良かったんじゃないのか
26 : 2022/04/25(月) 20:59:53.99 ID:8M9C2eUj0
子役時代はくそつまんなかったから今日から始まったと思って見ろよw
27 : 2022/04/25(月) 21:00:14.54 ID:n69lMfV60
母親と娘達がパンパンだったんだろ
あのルックスだったら大人気
28 : 2022/04/25(月) 21:01:38.17 ID:WOuHYKLq0
世界の車窓からのあのおじさんはもう出番ないんかな
金銭的なことはあのおじさんが説明してくれそう
29 : 2022/04/25(月) 21:02:01.57 ID:NCu3IYPX0
長男はのちの羽賀研二やぞ。
30 : 2022/04/25(月) 21:02:15.69 ID:ELr9Jg2m0
前作から続けて長男が酷い
31 : 2022/04/25(月) 21:02:46.96 ID:r0GDIUpF0
朝ドラなんか見る習慣あるやつ結構いるんだな
毎日スレたってねえ?
見たことねえわ
33 : 2022/04/25(月) 21:04:24.39 ID:NCu3IYPX0
>>31
キミも早ちむしないか?
32 : 2022/04/25(月) 21:04:04.45 ID:MH+IbMG10
答えは簡単 体を売ってた 沖縄で稼ぎなんて米軍基地かそれしかなかった
戦後まもなくの設定だしな
35 : 2022/04/25(月) 21:04:50.85 ID:muDF24VL0
>>32
20年は経ってるんだが
34 : 2022/04/25(月) 21:04:44.56 ID:lwa4cwID0
模合でしょうか
36 : 2022/04/25(月) 21:06:23.18 ID:tILlVOEL0
沖縄返還前の話なのに
シンママで子供全員高校卒業以上
一人は短大までって恵まれすぎてる
まだ集団就職のあった時代だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました