- 1 : 2022/04/25(月) 20:56:55.202 ID:graSZcW20
-
俺も元ニートだしさ
仕事内容
・運転と軽い荷物運び。運転してる時間と、社内で待機してる時間がほとんど
・普通免許とそれなりの運転経験(AT可)条件
・一か月の期間付き雇用
・ドタキャン可
・最低賃金の1割増程度の賃金
・優秀であれば条件上げて期限なし雇用に移行お前らこの条件ならやってみようかと思う?
- 2 : 2022/04/25(月) 20:58:26.092 ID:DE9GpK+dd
-
ウーバーじゃん
- 5 : 2022/04/25(月) 21:03:35.885 ID:graSZcW20
-
>>2
全然違うしwwwwでも確かに言われてみたら似てるな
- 3 : 2022/04/25(月) 21:02:41.909 ID:celiqEQL0
-
ニートは免許ないよ
- 6 : 2022/04/25(月) 21:04:30.561 ID:graSZcW20
-
>>3
免許ないと無理だわ、ごめん>>4
まず一か月やってみてから交渉だなあ - 4 : 2022/04/25(月) 21:03:26.052 ID:FYixVO8Da
-
ボーナスは
昇給は - 7 : 2022/04/25(月) 21:04:57.588 ID:sJEuN+cRa
-
それなりに運転経験のあるニートがいると思ってるのがおかしい
- 10 : 2022/04/25(月) 21:06:28.301 ID:graSZcW20
-
>>7
俺がそうだったからね>>8
実際運転してる時間は勤務時間の2割ないぐらいだけどな - 15 : 2022/04/25(月) 21:08:04.800 ID:IcsVuvptd
-
>>10
それでもドライバーさせる以上安すぎるぞ
経営者ならもっと社会のこと知ろうね - 8 : 2022/04/25(月) 21:05:23.173 ID:IcsVuvptd
-
ただのバイトじゃん
運転するリスク分1割増しでは安すぎる - 9 : 2022/04/25(月) 21:06:07.571 ID:WeRNHawg0
-
自販機補充してそう
- 17 : 2022/04/25(月) 21:12:26.541 ID:graSZcW20
-
>>9
ちげーしwwwwww>>11
それは無理だな。ドタキャンは可だが、時間は厳守だわ。>>12
基本は車内待機でよほど変なことでもしてなきゃおk
読書や仮眠とかが望ましい - 11 : 2022/04/25(月) 21:06:29.860 ID:fJE+jcRTM
-
出社したい時に出社できるシステムなら
- 12 : 2022/04/25(月) 21:06:38.934 ID:FYixVO8Da
-
待機中何すんの
- 13 : 2022/04/25(月) 21:07:09.123 ID:TmcM7/R30
-
運転するのに安すぎない?
- 14 : 2022/04/25(月) 21:07:48.667 ID:x8dmprdz0
-
すぐうんこ漏らしちゃうから運転ダメだけどドタキャン可ならワンチャンあるな
- 18 : 2022/04/25(月) 21:13:59.401 ID:graSZcW20
-
>>14
そう、ドタキャンは可能なのよ。>>13 >>15
実際運転してる時間が少ないからな
介護ヘルパーとかと比較してみ?
でもそう思うってことはわかったよ、ありがとう。>>16
バイトでもいいよ
ニート時代の俺だったら食いつく条件だから提示してる - 22 : 2022/04/25(月) 21:17:23.121 ID:ctCKluJ70
-
>>18
それ、ニート時代じゃなくて無職時代じゃね?そんなに魅力的な条件には見えない
- 16 : 2022/04/25(月) 21:10:37.151 ID:ctCKluJ70
-
バイトならわかるけど、社員なら試用期間にしても結構買い叩いてるな
- 19 : 2022/04/25(月) 21:15:39.269 ID:stGYO35Wd
-
まずは低いハードルから徐々に慣れさせるってのは良い考えだと思う
ただ、最低賃金未満の賃金を払う場合は特別な申請が要るらしいから注意 - 20 : 2022/04/25(月) 21:16:43.562 ID:graSZcW20
-
>>19
未満じゃねえwww
110%なwwww - 27 : 2022/04/25(月) 21:20:24.240 ID:stGYO35Wd
-
>>20
すまん1割増しか
ならめちゃめちゃ良い待遇じゃないか? - 21 : 2022/04/25(月) 21:17:11.940 ID:wpXZT43Cr
-
一番ニートにとって重要なのは拘束時間だろ
ニートに実働8時間以上は辛いぞ - 24 : 2022/04/25(月) 21:18:30.452 ID:graSZcW20
-
>>21
途中寝ててもだめかねえ>>22
いや、完全なヒキニート時代だわ。3年半やってた。 - 23 : 2022/04/25(月) 21:18:00.571 ID:FYixVO8Da
-
車で長時間待機は疲れるなぁ
- 26 : 2022/04/25(月) 21:20:10.718 ID:graSZcW20
-
>>23
ある程度の対人スキルやコミュニケーションができるようなら一緒に連れ出して仕事してもらうことも可能だし
そうなれば給与も上げることになる。まず第一歩としての話だよ。
- 25 : 2022/04/25(月) 21:18:56.566 ID:fJE+jcRTM
-
毎日毎朝出社しろってニートには絶望的な職場
- 30 : 2022/04/25(月) 21:21:48.635 ID:graSZcW20
-
>>25
だからドタキャン可って言ってんだろwwwww>>27
ありがとう
そう思ってくれる人がどれくらいいるかなあって思ってさ。 - 28 : 2022/04/25(月) 21:21:06.736 ID:KG0OH6M30
-
おれやるよ
- 31 : 2022/04/25(月) 21:23:41.940 ID:graSZcW20
-
>>28
おー!ありがとう!!
この条件で募集してみるよ!>>29
離れられると困るんだよな - 29 : 2022/04/25(月) 21:21:39.603 ID:IcsVuvptd
-
社内待機ならなおさら安いわ
事務所かどっか待機場所で好きに遊んでていいなら良条件 - 32 : 2022/04/25(月) 21:24:44.828 ID:stGYO35Wd
-
ああ、確かに事故リスクを考慮すると難しいな
- 38 : 2022/04/25(月) 21:29:18.168 ID:graSZcW20
-
>>32
もちろん保険はこっちでガチガチに固めてるけどな
最低限の安定した運転スキルは欲しいし、ないと俺も怖い。急ぐ必要はないんだけどな、とにかく安全な運転。
とは言え、もらい事故は常に付きまとうからね。 - 40 : 2022/04/25(月) 21:30:46.063 ID:11FSJmkOd
-
>>38
保険の問題じゃないんだよな
運転なめすぎ - 33 : 2022/04/25(月) 21:25:17.640 ID:c4OemfGU0
-
ニート←労働意自体が無く働きたくない人間のこと、もちろん無職
無職←労働意欲があるけど働けない、仕事が無い人間も含む - 41 : 2022/04/25(月) 21:31:31.025 ID:graSZcW20
-
>>33
労働意欲なんて条件次第だろ。>>34
悪くないと思うんだけどな。俺だったら食いついてるから。>>35
そういうケースもまれにある。 - 34 : 2022/04/25(月) 21:26:43.450 ID:stGYO35Wd
-
でもピザの出前とかこれより待遇悪いし、やっぱり良い待遇なんじゃないか?
- 35 : 2022/04/25(月) 21:28:13.953 ID:WeRNHawg0
-
駐禁対策で車に居て欲しい感じ?
- 36 : 2022/04/25(月) 21:28:26.444 ID:IcsVuvptd
-
自分に都合のいい意見しか採用してなくてワロタ
どうせその条件でしか雇う気ないのだろうから好きにしたらいいぞ - 42 : 2022/04/25(月) 21:35:21.747 ID:graSZcW20
-
>>36
何が言いたいのかさっぱりわからん。
「(スレタイ)どうよ?→俺は嫌だね→そうか参考意見ありがとう、じゃあね」で終わりだろうに。>>37
なんかほんとごめんな。>>39
なるほどニート向けじゃないか。
ニートやってるヤツってある種の真面目さがあるから好きなんだけどな - 37 : 2022/04/25(月) 21:28:51.861 ID:czwi3HuY0
-
普通に優良企業だと思うけど
ニートなめんな
それくらいじゃ動かねえよ - 39 : 2022/04/25(月) 21:29:30.366 ID:bN4zUCAY0
-
ニート向けじゃなくね
終日動画とソシャゲで過ごせるうえで給料貰えるならやりたいってやつなら
相当いるだろうが
ニートやってるヤツを雇ってみたいんだが、こんな条件ならどうよ?

コメント