嫌儲クラシック音楽部

1 : 2022/04/26(火) 17:46:19.17 ID:PUqjI0Zn0

クラシック音楽家には変人が多い?ベートーヴェンもバッハも珍妙な理由で逮捕
https://biz-journal.jp/2022/04/post_292052.html

…ベートーヴェンの奇行は有名です。
借家にもかかわらず壁の色が気に食わないと勝手に緑色に塗り替えたり、
部屋の中で衣服を着用したまま水浴びをして、下の階からの苦情が絶えなかったりとトラブル続きで、
カンカンに怒った大家に追い出されるということも日常茶飯時でした。…

2 : 2022/04/26(火) 17:47:46.34 ID:kCkTfnq10
ウクライナ侵攻がなんだ!俺はロシア5人組の曲を聴くぞ!
9 : 2022/04/26(火) 17:55:48.33 ID:PBjV8Kv10
>>2
キュイでオススメある?
10 : 2022/04/26(火) 18:07:35.92 ID:fkxe1kw5M
>>2
ウクライナの作曲家聞けよ
19 : 2022/04/26(火) 21:55:17.42 ID:i9fSbTXn0
>>10
シルヴェストロフは戦争景気でうはうはやろなぁ・・・
25 : 2022/04/27(水) 00:20:33.80 ID:SeiYNWjs0
>>10
すでにレスあるとおりチャイコもウクライナゆかりあるし
奏者ともどもロシアのひとでウクライナに関係あるひと多い
11 : 2022/04/26(火) 18:09:11.08 ID:y1xCxrVo0
>>2
イーゴリ公ならウクライナ人主人公で中和されるからセーフ
3 : 2022/04/26(火) 17:49:40.00 ID:uXI9d8X20
ちょうどピション&ピグマリオンのマタイ受難曲聴いてたところだわ
かなり良かったぞ
4 : 2022/04/26(火) 17:50:01.18 ID:kCkTfnq10
>>3
俺はLa Petite Bandeのが好きだな
7 : 2022/04/26(火) 17:51:59.18 ID:uXI9d8X20
>>4
まじか
聴いてみるわ
21 : 2022/04/27(水) 00:16:32.18 ID:SeiYNWjs0
>>4
あのチャレンジレーベルのOVPPのなら俺も薦めとく
(正確にはパートふたりなはずだからOではないが)

ヨハネともども持ってるけどヨハネはそれほどでもない
ヨハネは多人数で合唱やった方がいい

5 : 2022/04/26(火) 17:50:38.16 ID:m4bZw7plM
社会のボトムズたる嫌儲でクラッシック音楽部スレは伸びない
23 : 2022/04/27(水) 00:18:15.13 ID:SeiYNWjs0
>>5
俺もボトムスだけどボトムスだからクラ聞きはじめた
先入観よりカネかかんないのよ
著作権切れもあるしライブも地道にやってる人のソロとか安いし
6 : 2022/04/26(火) 17:51:50.06 ID:3qeLAMK10
NHK清塚のクラシックTV見てる
たまにリベルタンゴとかかっけえのやってくれる
8 : 2022/04/26(火) 17:53:34.40 ID:XYregCY00
ジムノペディって曲にハマった
クラシックなんて聴かないと思ってたのに
24 : 2022/04/27(水) 00:19:38.81 ID:SeiYNWjs0
>>8
そしたらまずサティをいろいろ聞こう
それからサティに関係や地域や時代が近そうな作曲家を調べて探して聞いてみよう
またピアノが好きならピアノ作品をいろいろ聞いてみよう
12 : 2022/04/26(火) 18:44:05.05 ID:OIhoMRIC0
チャイコも家はウクライナ系だからセーフ
13 : 2022/04/26(火) 19:51:40.09 ID:G+3Hh3ye0
ageとく
15 : 2022/04/26(火) 20:00:18.43 ID:G+3Hh3ye0
バッハスレ…まーた
メンデルスゾーンのマタイ再演まで忘れられてたのデマレスだよ
22 : 2022/04/27(水) 00:18:11.54 ID:sDODwcpNa
>>15
バッハ忘れられてたってのは公衆にとって忘れられてたって意味だからなにもデマじゃないぞ
意識高い作曲家(ベートーヴェンとか)はバッハのごく一部の曲は知っていて学んだけどしょせんはフーガの大家程度の認識だからな
マタイもカンタータも知らなかった
16 : 2022/04/26(火) 20:03:41.48 ID:x3AFAmAp0
ドビュッシー前奏曲集全巻ベロフ旧盤とか聴いてそう
20 : 2022/04/27(水) 00:10:26.63 ID:SeiYNWjs0
特にネタないけどageとく

>>16
そりゃ聞いたわな

26 : 2022/04/27(水) 00:23:33.48 ID:TdToKQAS0
亡命組のラフマニノフとかストラヴィンスキーは聴いてええのん?
28 : 2022/04/27(水) 00:25:26.89 ID:SeiYNWjs0
>>26
好きなの聞きなよ
31 : 2022/04/27(水) 00:33:54.24 ID:TdToKQAS0
>>28
アシュケナージユダヤのあの人のラフマニノフ聴くはw
32 : 2022/04/27(水) 00:33:56.54 ID:6i0JQ/S80
モツ(笑)
ベト(笑)
JS(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました