- 1 : 2022/04/27(水) 18:59:09.59 ID:nciS+I+00
-
- 2 : 2022/04/27(水) 18:59:48.88 ID:Q7SzZ2pz0
-
選挙区山本太郎、比例れいわの最強嫌儲コンボ決めるぞ!
- 4 : 2022/04/27(水) 19:00:51.03 ID:nciS+I+00
-
>>2
ふざけてないで真面目にやれ
- 3 : 2022/04/27(水) 19:00:21.18 ID:r6TYLTn+0
-
りっけん
- 6 : 2022/04/27(水) 19:01:54.03 ID:nciS+I+00
-
>>3
表現規制の件で嫌儲も最近一枚岩じゃなくなってきてないか?
去年の衆院選の盛り上がりを再現するのは厳しそう
- 7 : 2022/04/27(水) 19:03:27.05 ID:CBP5HSTPM
-
今回は自民が議席を維持しそうだからな
れいわの議席が一つでも増えればいいな
- 11 : 2022/04/27(水) 19:07:03.93 ID:nciS+I+00
-
>>7
厳しいことを言うようだけど自民と国民は議席増やすと思う
ただ維新は減るだろうからそこは朗報かな
- 14 : 2022/04/27(水) 19:10:40.33 ID:T5aiAaXf0
-
>>11
国民は言うほど悪くないと思うけどな
- 16 : 2022/04/27(水) 19:11:22.87 ID:T5aiAaXf0
-
>>11
維新は鈴木宗男だけは応援したいけど他がクソすぎるから壊滅で良いやとなってしまう
- 8 : 2022/04/27(水) 19:04:43.99 ID:LGxszaNb0
-
>>1
はよ次の嫌儲コンボ考えといてくれよw
- 9 : 2022/04/27(水) 19:05:01.54 ID:aBqRpyS70
-
無駄なことはやめろ。野党は惨敗するよ間違いなく
- 10 : 2022/04/27(水) 19:07:00.92 ID:HziUwzRXM
-
とりあえず嫌儲の逆に投票すればいいんだろ?
- 13 : 2022/04/27(水) 19:09:56.44 ID:T5aiAaXf0
-
ロシア問題→少しアメリカ寄りだけど仕方ない
経済政策→もう取り敢えずこれ試すしかないだろ
改憲→完璧
山本太郎とれいわに欠点があるとしたら表現規制かな、でもそこは共産も一緒だし立民もフェミ政党だし
- 19 : 2022/04/27(水) 19:15:49.01 ID:T5aiAaXf0
-
つか、どうせ日本はこのままだと沈没するんだから
山本太郎のMMTもどきをやってみて一年でも二点でも経済回してみりゃ良いじゃん?
ワンチャン、財政破綻しなかったら儲けものだし
したところで金あるうちに出来るだけインフラを整えてからデフォルトしたらいいよ
別にデフォルトしたって死ぬわけじゃなくてアルゼンチンや韓国だってデフォルトしてるんだから
没問題
- 22 : 2022/04/27(水) 19:19:44.30 ID:nciS+I+00
-
>>19
まだMMTとか言ってるアホいるわ
昨今の円安みててもわかるように日本円がまだギリギリのところで踏ん張っているのは最低限の財政規律があると思われてるからだぞw
MMTなんて公言してみろ 機関投資家の皆様のおもちゃです
あとデフォルトしても大丈夫なケースは国に成長の見込みがある場合な
この老人国家日本でデフォルトなんかしたら回復することは一生不可能ですw
- 23 : 2022/04/27(水) 19:20:23.43 ID:T5aiAaXf0
-
>>22
老人国家というなら韓国は日本以上の少子化だけど?
だから機関投資家のおもちゃ
- 25 : 2022/04/27(水) 19:22:00.59 ID:fY2a4QmZ0
-
表現の自由のために赤松を国会に送ろうぜ
- 26 : 2022/04/27(水) 19:22:45.34 ID:CmDoScPN0
-
自民立憲以外
また共闘しやがったら立憲
- 27 : 2022/04/27(水) 19:25:13.35 ID:T5aiAaXf0
-
あと、リュックサックに札束詰めるようなハイパーインフレは
WW1後のドイツで生産設備が戦火で破壊されたから起きた現象であって
戦争もない日本で起きるハイパーインフレなんて超増税で片付くわ
国民資産が腐るほどあるんだから
だったらその前に金ガンガンに使って経済回してインフラ補修して、後は野となれ山となれの方が今のジリ貧より遥かにマシ
コメント