- 1 : 2022/04/28(木) 11:28:12.25 ID:+AUnpGP40
-
■硬麺の特性① 伸びやすい
■硬麺の特性② コシがない
■硬麺の特性③ 雑味がある
■硬麺の特性④ スープが絡みにくいバリカタってまずいの? 人気ラーメン店主が語る「硬麺の科学」
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202204.557 - 3 : 2022/04/28(木) 11:29:46.48 ID:qv7leWG/0
-
パリダカでラーメン屋に見えて需要あるの?ってな具合に連想ゲームですわ
- 4 : 2022/04/28(木) 11:30:22.68 ID:JSDOj9VmM
-
めんどくせえから全部普通でいいわ
- 5 : 2022/04/28(木) 11:30:33.42 ID:/ahlMBS6a
-
「やわ」か「ずんだれ」なんだよなあ
- 7 : 2022/04/28(木) 11:32:34.20 ID:54CrNvuX0
-
硬と普通の間くらいが1番うめンだわ
- 8 : 2022/04/28(木) 11:35:19.11 ID:R2jDbHU30
-
初めて行く店はの一杯目は普通、二杯目はバリカタ、3杯目はハリガネ、4杯目以降は腹に溜まるまでハリガネを食べるのが博多人じゃなかったかな。
- 9 : 2022/04/28(木) 11:36:16.59 ID:EH5wzTTka
-
豚骨食うときは最初はそのまま
替え玉頼んだら様々トッピング入れて食うから替え玉は伸びてもいいようにバリカタ - 10 : 2022/04/28(木) 11:36:45.04 ID:6EPAV0oI0
-
知らなかった
食ってる間に伸びるのも考慮してバリカタにしてたんだがバリカタにしたほうが麺が伸びやすいもんなの? - 16 : 2022/04/28(木) 11:42:35.10 ID:+AUnpGP40
-
>>10
記事によると硬麺は水分が浸透しきってないから食ってる途中に水分吸ってのびるらしい - 31 : 2022/04/28(木) 11:56:32.20 ID:uFfvcJ31M
-
>>16
お湯よりスープ吸ってくれたほうがよくないか - 11 : 2022/04/28(木) 11:36:48.11 ID:8Axn0Ez30
-
伸びる前にさっさと食うためのバリカタだろ
- 12 : 2022/04/28(木) 11:39:06.68 ID:xqu0gJ+uM
-
(ヽ´ん`)「ハリガネ」
店主「!!!(こいつ、“できる”…!)」 - 14 : 2022/04/28(木) 11:42:00.62 ID:j31I4UNYd
-
>>12
(ヽ´ん`)「粉落としで」 - 13 : 2022/04/28(木) 11:41:09.53 ID:wybPHftI0
-
>>1
まあ普通に考えたら1番美味しいのを - 15 : 2022/04/28(木) 11:42:17.53 ID:wybPHftI0
-
まちがえた
1番美味しいのを基本にして各自の好みで調整する方式にするだろうから
基本食っとけば間違いないよな - 17 : 2022/04/28(木) 11:43:30.79 ID:0rermR670
-
そんなマウント取るためだけにメニューに書くとか性格悪いな
- 18 : 2022/04/28(木) 11:43:31.57 ID:g7+ECmcL0
-
カップ麺を3分も待てないやつ
- 19 : 2022/04/28(木) 11:43:57.32 ID:g8XG9H/jr
-
(ヽ´ん`)麺固めで
店主(食い気味に)おすすめしないよー
(ヽ´ん`)普通で…
- 20 : 2022/04/28(木) 11:44:17.35 ID:PC7Ukd+U0
-
粉落としで
- 21 : 2022/04/28(木) 11:44:47.53 ID:npDkiVA9r
-
最初はベタカタ
替え玉はカタイタマ
が私のスタイルです - 22 : 2022/04/28(木) 11:44:48.27 ID:r8Qmp3nCM
-
街の中華そば屋で替え玉って言っちゃう輩は死んでよし
- 23 : 2022/04/28(木) 11:45:03.57 ID:zAFBeQgi0
-
ユゲドで
- 24 : 2022/04/28(木) 11:48:04.94 ID:D71ugPUAd
-
普通に食感が好きなんだよ
なんならキクラゲも山盛りにしてほしい - 25 : 2022/04/28(木) 11:48:45.68 ID:D71ugPUAd
-
湯気通しで
- 26 : 2022/04/28(木) 11:49:16.87 ID:gR2lHwXq0
-
>>1
こんなゴミみてえなサイトの何がソースになるんだよあと対話形式ブログうぜえから全て死にさらせ
- 27 : 2022/04/28(木) 11:49:42.53 ID:7d6jkjxw0
-
じゃあなんでメニューにあるの?
店側が提供しているメニューを注文して馬鹿にされる筋合いはないだろ - 28 : 2022/04/28(木) 11:49:50.92 ID:L9GHtmAFa
-
(ヽ´ん`)そのままで…
- 29 : 2022/04/28(木) 11:54:03.69 ID:2hC1MqH20
-
初手普通
替え玉やわ - 30 : 2022/04/28(木) 11:54:05.75 ID:gR2lHwXq0
-
「『茹でる』と『伸びる』は違う!(キリッ」
もうここらへんで限界だった
- 32 : 2022/04/28(木) 11:57:17.28 ID:mJHk+2WD0
-
福岡でラーメン屋行ったときほとんどの客がカタメで注文してたけど
- 33 : 2022/04/28(木) 11:57:45.89 ID:zLzP9/S20
-
雑味なんてねえよ
- 34 : 2022/04/28(木) 11:59:10.85 ID:hEhTeYL/M
-
硬めって伸びやすいんだけどね
中まで吸水してないからさ
何もわかってないアホが注文する - 38 : 2022/04/28(木) 12:04:14.33 ID:cm67CMkBa
-
>>34
お湯で吸水することとスープで吸水することの違いを詳しく説明してみてくれ - 35 : 2022/04/28(木) 11:59:16.25 ID:C09+O3IZM
-
そんなの好きに食えばいいんだぞ
いい年してラーメン屋かよってマウント取り合うのか? - 36 : 2022/04/28(木) 12:00:18.30 ID:AQ2gCudK0
-
子供の頃出前一丁作る時は硬めのうちにお湯から上げてたから硬めが好きなのってもう本能だと思うんだよな
- 37 : 2022/04/28(木) 12:02:38.93 ID:62j/IXtnM
-
ジジイになるにつれて麺もチンコも柔らかくなってる
(ヽ´ん`)「バリカタで」ラーメン屋「(ニワカだな、こいつ…)」ケンモメンが通ぶって硬麺で注文する行為馬鹿にされていた

コメント